« 春の香り | トップページ | 勝丸ラーメン、食べてきました! »

2005/03/26

エンディング ノート

先日、私の住む区の区長さんが突然なくなられ、葬儀に参列しました。数日前に「知事選の立会人」をされていたので投票の際「ご苦労様です。」と声をかけたばかりだから、それはびっくりしました。心よりご冥福をお祈り致します。
また、私事ですが、実家の母が倒れ入院した。元気になってきているのだが、これを気に兄弟で今後の実家の両親についての面倒に関する話し合いを近々持つことになった。ここ数日で、死や介護について考える機会を持たされた。それ以前にNHKの『クローズアップ現代』でエンディングノートを扱っているのを見たので、改めてインターネットで調べてみた。

■エンディングノートとは

自分に万が一のことが起こった時のために、伝達すべき様々な事項をまとめてノート形式で記入しておくのが「エンディングノート」です。これを書いておくと、自分の死後、あるいは意識不明となるような発病などの際に、役に立ちます。直接伝えにくい事柄も、ノート形式で記録しておくことで、確実に伝えることができます。
 「エンディングノート」は、自分の希望する葬儀の形を伝えるだけでなく、自分史を記録したり、人生のエンディングをトータルにデザインするためのノートです。「エンディングノート」に関する関心が広がり、各種の機関から販売されています。

とありました。そして、具体的には次のようなものがあるようです。

・自分の経歴や人生の思い出
・介護や看病についての希望や連絡先、治療法
・尊厳死や臓器提供などの終末期の希望
・葬儀に関する希望(生前予約、契約あるならばその内容)
・もしもの時に連絡してほしい親戚および友人
・遺言の有無
・財産の記録            

エンディングノートは市販されており、大体¥2000前後です。

私は大学ノートに折々書き込んでおき、家族にそのノートとそのしまい場所を知らせておかねばと考えています!

| |

« 春の香り | トップページ | 勝丸ラーメン、食べてきました! »

心と体」カテゴリの記事

コメント

タムさん、いつもプログ大変参考になります。
私は、友達はたくさんいますが、自分を向上させてくれる人、その人から,プラスの面を学ぶ事ができる人、大切だなーと思っています。エンデングノートを初めて知りました。お袋は83歳で,元教員をしていたので、交友も広く,年賀状でも300枚を超し、いざと言う時にどなたに連絡していいのか,頭を痛めていました。
その他の事も、元気のいい時に,知っていなければと、いざと言う時に困るなーと以前から、、、。
エンデングノートの存在話してみます。
良いプログ仲間を持って,感謝します!

投稿: yoshiya  katumi | 2005/03/27 08:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エンディング ノート:

» エンディングノート [☆ ∞∞ ムゲンダイ ∞∞ ☆]
この前、ヨシモト∞で話題になった『エンディングノート』本屋さんに行ったら売ってました☆ 早速、自分用と父用に購入〜  ほしゃん。が書くって言ってたのと同じものはなくて、こ [続きを読む]

受信: 2005/12/17 14:47

« 春の香り | トップページ | 勝丸ラーメン、食べてきました! »