« 鎌倉みやげ | トップページ | 雑草という草はないPART2 »

2005/05/07

魔法のフライパンで焼いてみました!

ブログで魔法のフライパンをご紹介しました。この程、その錦見鋳造のHPを除くと、今注文しても、納期はなんと3年後とのことご購入を検討されている方へ無責任に紹介いたしましたことを深く反省しております。m(_ _)m

魔法のフライパンで検索し、関連のその他のHPを見ると、その中に納期が遅れる理由がありました。

4人の職人で1日30個、注文は月に1000個、これじゃぁ、1年待ちも当然か。
クリーンヒット/炭の配合間違えから誕生/魔法のフライパン(錦見鋳造)

これはずいぶん前のコメントなので、それからも注文が殺到してどんどん納期がおそくなったと思われます。

とにかく、我が家でそのフライパンを使って、ハンバーグ焼いてみましたhannbagu_toriminngu

焼いている途中です肉汁たっぷり、割とどこも均等に焼き目がついてますよね!morituke_hannbagu

←は焼き上がりです。性格でて、付け野菜の置き方雑なのはお許しを。でも、ほんと、おいしかったです。*ちなみに、お皿は以前、ダイソーで購入しました。

その日の夕食の会話

次男:きょうは、なんかうまそ~。(一口いれて)うっめ~~!今日、どうしたの?

私 :例の魔法のフライパンで焼いたんだよ。

長男:柔らかくて、うまい!ソースもうまいよ。こんなに変わるものなんだ!

夫 :店で食うハンバーグと同じ味がするな!確かにうまい。

義父:・・・・・。(無口で食べている)

次男:おじいちゃんが肉食べてるってことは、やっぱりうまいからだよ。

私 :伊達に高いフライパンじゃないんだね。自分の腕じゃないけど、なんか、料理が急にう  まくなった気がしちゃうな。(ニヤニヤ)

こんなわけで家族にも大好評でした。買って、損はなっかたなと今思ってます。      

| |

« 鎌倉みやげ | トップページ | 雑草という草はないPART2 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

 最強の人か!確かにあの人も強いかも? 今頃、寒さで震えてるのかな? 待てよ、最強の人って南の人じゃないよね。 男爵、最近女性の区別がつかなくなっちゃったみたい! 

投稿: 男爵 | 2005/05/11 19:31

★katumiさんへ
テンプレート元に戻したんだけど、右側の列がやけに右に移動してしまいおかしくなってしましました。一度、コメントなどをクリックすると元の幅には治るんだけど・・・?何度やり直しても同じです。NIFTYに問い合わせてみようかな?

★男爵様
わたしは押し込むなんていってませんよ!よーくコメントを呼んでね!誰かが誘っているんですから・・・。でも、あおられたらすぐ調子に乗る私。なんせ、最強のあのお方がさそうんだもの、気も大きくなるんです!よく考えたら、TVのニュース報道や新聞に載って困るのは私以上に家族でしょう!ここは引き下がることにしましょう!

★ミッチさんへ
あの猫どうしたかな?って思うことあります。買いたい気持ちはあるんですが今は無理です。次に飼うときはしっかり家の中でその猫が死ぬまで飼いつづけるつもりです。

投稿: タム | 2005/05/11 12:36

タムさん、私の「捨て猫顛末記」に親身なコメントを下さって有難うございました。辛い過去を思い出させてごめんなさい。私は、懺悔の気持ちで公開しました。それだけ自身傷ついていたのです。野良猫に避妊手術を施したこともあります。猫の声を聞くとどうしたらいいだろうとすぐ身構えてしまいます。命あるものを扱うのってむずかしいですね。哀れみは、生き物を駄目にすることもありますものね。ともかく私と同じ様な体験をした方がいたと言う事に少し癒されました。ありがとう!!

投稿: ミッチ | 2005/05/11 07:32

 タムおば様! のんびりしてる場合ではないですよ、指名手配が出てますよ。 岩手県警から! のらリンの母さんとコンビで、何かを企んでいませんか? もう、ネタはばれていますからね。 男爵様の家は、数十人の用心棒が固めていますから、蟻の子一匹入れませんよ。 でも、もし押し入られたらどうするかな? 枕を低くして寝てるか!

投稿: 男爵 | 2005/05/10 13:57

おおおーーテンプレート悩ましいピンクに変わった!ぞ!
ピンクは、男を誘惑する色なんだ!何人の男性が訪問するかな!
楽しみだ!ちなみに私は男だからね!(笑)
ところでMIDI音源のサイト,音楽好きの人,結構利用してるね!
いつか私のウクレレで歌っている歌,
相手方のパソコンから、聞き取れるようにするからね!
楽しみにね!では、バイバイ!

投稿: yoshiya  Katumi | 2005/05/10 12:22

★カヅ君へ
カヅ君へのコメント、抜けてすんまへん。許して~~!
カヅ君のネタ探し、ヒントください。泉のように?いや
温泉のようにどんどん湧き出てきてますね、羨ましい!
コンセプトは家族愛ですかね?すごく、家族への思いやり伝わってきます。また、家族がみんなあったかそうな気がします。
これからも、いままでの路線でファミリーの様子を伝えてください。

投稿: タム | 2005/05/10 07:45

★katumiさんへ
ブログ上に「魔法のレストラン」でも開こうかな?
ご飯、コーヒーのお替りは自由って。
katumiさんが、ここのレストランのお客様、第1号で~~す!

★阿武さんへ
三条・燕は物作りの盛んな土地なんですね。金物・洋食器ですか?一般の人にも購入できるようなショップはあるのかしら?
それも、現地だから、安いとこ?洋食器なんて、見て回るだけで楽しそう。特に、女性は興味あると思うな!新潟、機会あったらおとずれたくなりました。

★炊事洗濯おばさんへ
お宅様(広美さんも)はわがレストランの第2・第3号のお客様です。
スマイル10回サービスさせていただきます。
私のとこにも、博美ちゃんちの石鹸とどきました。
早速、洗顔したけど、お世辞でなくつるっとしました。
これは、期待できそうです。そのうち、炊事洗濯お姉さんに改名しないといけないかもね。

★ひろみちゃんへ
今日、石鹸とどきました。洗顔してみたけど、なんか1回で効き目ありそうな予感が・・・!
期待しちゃいます。
また、魔法を使って、何か作るサー。
サマンサみたいに、鼻先ひねるとおいしいもの出てくるといんだけど・・・。

★ミッチさんへ
「旅立ちの日に」いい曲ですよね!そのHPはもっとほかの曲が載っていますから、暇を見つけて
聞いてみてください。カラオケ代わりにもつかえるかもね。函館の件、余計なことだったかも知れません。お許しください。

★男爵様へ
男爵様の文章表現には毎回笑わせていただいております。理屈抜きに、楽しい。子供に見せたら、やっぱり笑ってました。私、男爵様のファンです!(あと、のらリンの母さんのファンでもあります)楽しい人好きですね。自分にないから・・
お嫁さんとの野球観戦、目に浮かびます。小さく椅子にしがみつく男爵様も。
 男爵様は、いま風で言うと、コスプレお宅かな?カーボーイグッズもお持ちなんですか?ピストルくるくる回して、脇の鞘におさめたりするのできるかな?

投稿: タム | 2005/05/10 01:53

ホントにおいしそうですね!この時間に見てはいけないものを見てしまいました。お腹すきすきです。家族の方がうらやましいです。

投稿: カヅくん | 2005/05/09 22:23

 いやー、「楽天」難産だったよ。 これで一息付いたね。  今月27日からは阪神とやるんだけど、又応援に行ってきます。 次男坊の嫁と二人で応援してきますよ。 嫁は楽天のユニフォームを買って、自分の名前(Ishii)を背中に入れ、背番号も名前を文字って141(イシイ)と入れてるんだよ。 男爵は帽子と背番号の無いユニフォームだけ。 しかし、嫁は女にしておくのは勿体無いくらい体も大きいけど、声も大きい。 一投一打に体を揺らして大声を出すんだ。 毎回応援の後は声を枯らしてるね。 男爵様なんか鼻息で飛ばされそうだよ。 試合中はしっかりと椅子にしがみ付いてるよ。 鎧の話ね、男爵が持っているのは新作と言って、昭和になってから戦国時代と同じ材料、同じ手順で作ったものなんです。 ある程度の値段はしても、骨董的価値は無いんだね。 単なる道楽です。 でも、タダではないですぞ。 この辺が難しいところなのです。 カウボーイグッツもあります。 帽子から靴まで全部揃ってますよ。 勿論ウインチェスター銃のモデルガンも。 モデルガンと言っても、鉄と木で出来てるから?万円もするのね。 玉は出ないけど、金は出て行くみたい。 靴は男爵様の足に合うのが無くて、特別注文で仕立てました。 ここでクイズです。 どうして合う靴が無かったのでしょうか? 次回までに答えを出して下さい。 じゃ。

投稿: 男爵 | 2005/05/08 23:52

遅ればせながら、今「旅立ちの日に」聞きました。前にニュースで知ってどんな曲なんだろうと思っていました。すっごく感動しました。曲にあわせながら歌っているうちジーンとしてきました。前途ある若い生徒らを思って、もし私が卒業式にでもいたら涙でクシャクシャになったことでしょう。良い曲を有難う!!パソコンで曲を聴けるなんてすごい技術ですね。それからタムさんが、ご親切に函館出身の方のこと紹介して下さいましたね。懐かしくて今すぐ声をかけてみたい気持ちですが、ちょっとブログを覗いてみましたら、アクセスするには覚悟がいるような重いものを感じましたのでもう少し考えてみようと思います。函館出身者の臥牛会という毎年1度集まる会があるんですが知っていらっしゃるのかしら。という訳で、ご親切感謝
致します。

投稿: ミッチ | 2005/05/08 22:55

タムさーん。石けんありがとうございます。フライパン欲しくなったさーよ。おいしそうさ、タムさんの腕もあるんでしょうが、いい感じさー。食べたいサー。どんどんこの魔法で作ってアップしてね。ブログみるのが、楽しみさー。

投稿: ひろみちゃん | 2005/05/08 16:19

タムさん初ブログ進入でーす (^v^)美味しそうなハンバーグです事 家の広美はハンバーグ代々代好物です何処のレストランに行っても注文はハンバーグです タムさんの所のレストランに オーダー入れてて下さい(^◇^)食べに行きますね、、、そうそうひろみさんの所の石鹸購入した様子ですが
「美人間違いなし」私の所は2丁美人が出来つつ有ります美人完成したらブログに載せるので待ってて下さいねヽ(^o^)丿

投稿: 炊事洗濯おばさん | 2005/05/08 16:17

なるほど。道具の違いってあるんですね。作る人のこだわり・工夫が正直に製品にでる。当地、三条・燕も金物・洋食器の町でこだわりの職人がたくさんおられるようです。こないだNHKで「和釘造り」の方が紹介されていました。燕・三条は金属・最近ではプラスチック加工など様々な工場・職人がおられ当地の工場を廻れば出来ないものは無いと言うくらいにいわれています。

投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2005/05/08 11:18

ああーおいしそう!私も食べたいなー
今日1日だけ家族の一員にして(笑う)
プログの皆さん:タムさんの家へ食べに行こうか(笑う)
でも私は新幹線を使っても3時間以上かかるから、無理!
ハンバーグが冷めちゃうね!プログを見て食べたつもりで、、
ああーおいしかった!ごはん、お代わり!ああーおいしかった!
どうもごちそうさま!。たべすぎちゃった!!(笑う)

投稿: yoshiya  Katumi | 2005/05/08 07:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魔法のフライパンで焼いてみました!:

« 鎌倉みやげ | トップページ | 雑草という草はないPART2 »