サラリーマン川柳(第一生命より)
第一生命よりメールが届いて、その中に今年も 『サラリーマン川柳ベストテン』が決定したとの事! 早速、HPを開くとこれが実に面白いんです。 どこの家庭でも、またどこのサラリーマンも身に 覚えがあるのでは?ッて言う感じ。 興味のある方はどうぞ! みなさんだったら、どれが傑作かしら? 【他人のふんどしで相撲をとる記事で<(。。;)>】 再度、HPを見直しましたら『無断で掲載ご遠慮ください』とあり、 以下の部分を取り消し致します。第一生命とうたってあり、また サラ川の本のご紹介もしておりましたが、第一生命様には 申し訳ありませんでした。 作品を見るには、こちらのURLにてご覧ください!! ⇒ http://event.dai-ichi-life.co.jp/senryu/index2.html | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 固定リンク | 0
コメント
▽ひろみちゃんへ
ひろみちゃんにささげる川柳できました!
朝日にサー 向かうあなたは ひまわりサー
ちゅらさん方言を入れて作りました。朝日君とお宅のひまわりと ひろみちゃんを取り入れて
作ってみましたが、いかがかな?ヽ( ^ー^)人(^ー^ )丿
投稿: タム | 2005/05/27 22:30
いいねー。川柳も。。。タムさん考えたね。いいネタだ。ホノボノしたさー。にへーでーびる。(ありがとうございます。)川柳考えようと思ったけど、頭が働かん。無理。みんなよく考え付くねー。考えとくさー。またねー。
投稿: ひろみちゃん | 2005/05/27 00:10
▽リリー姫さんへ
やっぱり、動物関連が印象に残ったんですね!おかみさんがリリーに「ごはんよ~」って呼んだときにご主人様がやってきたことってあるのかな?
▽八重子さんへ
ご主人が食べ物にうるさいんですか!たいへんだ。でも、八重子さんだからつとまるんですよ、きっと!ご主人は甘えんぼさんなんです。
グチをこぼしている中に、八重子さんのご主人に対する愛情が伝わってきます、ハイ、(⌒ー⌒)σご馳走様~~!
▽男爵様へ
おかえりなさ~い!せっかくの北海道もお腹の調子悪くて残念でしたね。
親切も ありがたくもあり ありがたくも無く ってとこだね。
千葉って景色はそうでもないけど、気候的には住みやすいところかもね。都会に出るにも近いし、適度に自然も残ってるし。でも、人間的には
あまり苦労してないからのんびりして、根性はないかな?女性は?東京に近い地域なら洗練されたギャルたちがいると思うけどね、田舎はやっぱりそれなりだね。それでも、引っ越します??
野球界では、千葉がホームのロッテがんばってるよね。応援のしがいは今年は?あるか!ミーハーな私、ロッテファンに乗り換えようか?楽天はまあがんばってもらい、数年後に期待しましょ!
▽ミッチさんへ
綾小路さんって、でも面白いよね!ボンレスハムのパクリは本人が認めて、自白していたんですよ。
この記事、ほとんどHPからコピー&貼り付けしただけなんです、ごめんなさいm(_ _)m
投稿: タム | 2005/05/26 09:45
種明かし! 山武郡の夫婦は、甥っ子の嫁さんの親なんです。 親戚の家で会いました。 男爵様より薄いね(?)(^_^.)。 でも、奥さんは若そうだったな( ^)o(^ )。 千葉では皆若い奥さんを貰うんですか? 男爵も千葉に移住しようかな? タム姉さまに却下されそう!(*_*)
投稿: 男爵 | 2005/05/25 20:29
さすがタムさんね。よーくこれだけ載せましたね、しかもレイアウトもきれいだしね。私も毎年第一生命の川柳の発表楽しみにしているんです。どれもこれもなるほどねと感心するものばかり。さすが1位ですね。ところで綾小路公麻麿さん、主人が好きでCDを買い車の中でよく聞くんですが、このボンレスハムのことここからパクったんですね。よく気が付きましたね。私、気が付かなかった。
投稿: ミッチ | 2005/05/25 14:53
タムねえさま! 男爵様は凱旋帰国?じゃなくて、息も絶え絶えの帰宅でした。 旅行中はアドバイス?や激励?のメールを心の中で読んでました。 (多分こういうメールを入れてるだろうと思って想像してました) 道中は、飲めない酒をガブ飲みし、普段食べなれていない食べ物を、タレント風に解説しながら大食いし、そして移動中はトイレの場所探しに神経の半分を使い、そんな田舎者の旅でした。 旅の最後は船酔いでトドメを刺されました。 今までのフェリーは快適な乗り心地で、ギャルさえ居れば文句のない旅だったけど。 股引も穿いて万全の装備で出かけたけど、胃の中までは気が回らなくて今までの蓄積された楽しさは、今回で帳消しになっちゃったよ。 飲み会の時に、千葉県山武郡大網白里町の夫婦と一緒になったけど、そこからは遠い場所ですか? みやチャンは見えなかったけど、もしかして建物の影からそーっと男爵様を見送ってたのかな? そんな訳ありえねーだろ!
投稿: 男爵 | 2005/05/25 10:37
タムさん先日は寄って頂き有難う!ヽ(^o^)丿!
今日は遊びに来ました。
柳川とても楽しく読ませて頂きました。
ぜ~んぶ 私の胸の中にある事ばかりです。
今一番我が家に当たるものは第12回の
「コストダウン さけぶあんたが コスト高」です。
不況で仕事があまり無いのにさらにコストダウンです。
それでも主人は食べ物にうるさく、この肉は固いとか
冷凍は駄目とか、買い物に行けば余計な物をドカドカと買ってきます。
本当に主人はコスト高です!(>_<)!。
(最初から我が家の愚痴ですみません!)
投稿: おばばのひとり言 | 2005/05/25 09:08
タムさん おはようございます。(*^_^*)♪
私は新聞に載ったのは見ていましたがあとでゆっくりとかみしめて読みます。だいぶん忘れたのが多いのですが絶対に忘れないでいたのが
第一位 『ゴハンよ』と 呼ばれて行けば タマだった でした。(^^♪
投稿: りりー姫 | 2005/05/25 06:15
▽北の大地さんへ
わぁ~ありがとうございます。これで胸のつかえ解消しました。IKEさんとこのコメントからですよね。あきらめていたので、とってもうれしいです。そういえば、ずいぶん前に渡辺淳一に凝って読んでたことありましたよ。無影灯が一番印象に残っていましたが・・・。
投稿: タム | 2005/05/25 01:42
あはは、川柳は時勢を反映してておもしろいですね。
他の方のHPに書いてたライラックの小説ですが・・・
たぶん、渡辺淳一の「リラ冷えの街」でしょう。
突き刺さっていたのどのとげ、とれましたか?(^^)
投稿: 北の大地 | 2005/05/25 01:06