チーズケーキ、焼きました!
昨日、長男の誕生日。ここ、数年我家の誕生日ケーキはチーズケーキとなってます。スポンジケーキを焼くよりずっと簡単。手間要らず。しかし、これはオーブンでなく、多層鍋で焼くケーキなのです。友達が某外資系キッチン用品を扱う会社の多層鍋を持っていて、その友達から教わったレシピを自分で簡単アレンジして作ってます。ちなみに我が家にある多層鍋は、7層。8年くらい前に生協にて購入。1万円以上しました!圧力鍋のごとく重くがっちりしたも
のです。そうだ!今から、その鍋も写真にとってUPします。
今回は、火が強かったようで少々上も脇も焦げてしまった!火加減は相当弱くていいようです。でも、味はけっこういけます。一晩冷蔵庫で冷やして食べると、いっそう美味です。
作り方は、次回に載せる予定です。
« 台風7号の傷跡(; ;) | トップページ | チーズケーキの作り方 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ガトーショコラ(2022.02.17)
- ガトーショコラ(2021.02.18)
- 休みの日の外食ランチ〈ワンネス〉(2021.02.09)
- 母の会、佐原ドライブ③(2019.07.10)
- いすみ鉄道 ランチクルーズ(2014.08.30)
▽浜辺の月さんへ
お祝いの言葉、ありがとうございます。息子に代わってお礼申し上げます。息子は、将来TVゲーム関係の職につきたいと小1の頃から、夢は一環しております。将来的にゲーム関係はもう飽和状態でそれほど伸びない企業だとは思いますが、夢をくじいてしまってはね!
この夏、HP作り(ブログでない)したいといっており、私が教えなきゃいけないんです。
ま、子供は覚えが早いからね!
チーズケーキはその息子の大好物なんです。あと何年も作らないな、さびしくなります。
投稿: タム | 2005/08/01 15:58
遅くなりましたが、ご長男さん、お誕生日おめでとうございます♪♪
チーズケーキ美味しそうですね☆
忙しいタムさんが一生懸命チーズケーキを作ったので息子さん喜んだでしょう。
わたしもスポンジケーキは5,6回くらい、チーズケーキは1回、やっとの思いで作ってました。
今は作ってません。
誰も食べる人がいなくなったので作らなくなりました。
お菓子作りも、料理も家族のため、食べてくれる人のためですね~。
投稿: 浜辺の月 | 2005/08/01 09:12
▽ミッチさんへ
焦がしてしまうとこは、料理が得意でない証拠!料理は苦手だけど、誕生日くらいはがんばって手作りしようと自分に言い聞かせてるんです。長男は高2・17歳になりました。7層鍋は最初は使ったけど、最近はケーキ作りにしかつかってないな~~。
▽emiiさんへ
はじめまして!TBありがとう!1万カウンターおめでとう。すごいよね~~、1万回突破! あやかりたい。
チーズケーキもたまには焼いてね!
▽たまさんへ
焦げてしまって、料理が苦手なのが
わかるでしょ!でも、味はなかなかですよ!鍋が綺麗なのは、使う頻度が少ないからです。><;
投稿: タム | 2005/07/29 22:05
長男さんお誕生日あめでとうございます♪
Happy♪(*^-^)ノ”ⅲ Birthday
ケーキ焼いたのですね♪
私なんて娘が幼いときに焼いてたくらいで、
トンとしなくなってしまいましたねぇ。
鍋の周りが汚れてないからタムさんは料理上手なのでしょうね。
上手いひとは鍋の手入れをきちんとしますもん。
投稿: たま | 2005/07/29 12:38
おいしそう~♪
チーズは1回しか、やったことありません。。
投稿: emii | 2005/07/29 07:27
忙しいのによく焼きましたね!!少し黒くなったようですけど、手作りの暖かさが伝わってきます。何歳になられたのですか?お母さんの愛情をきっと受け止めている事でしょう。買えば簡単ですが、こうして手間暇かけて作るという事は、子供さんの中に良い思い出となって残るでしょうね。私も小さなデコレーションケーキ焼きましたね、オーブンで。圧力鍋はしよっちゅう使いますが多層鍋は使った事がありません。便利そうですね。
投稿: ミッチ | 2005/07/28 21:38