« かわいい喫茶店 Cafe Casa Verde | トップページ | 秋の鎌倉散歩 その4 »

2005/10/08

秋の鎌倉散歩 その3

昼食前に通った亀ヶ谷坂切通しをまた戻りその道を突き当たったら左へ。まもなく浄光明寺。

浄光明寺

joukoumyouzi_sanmon 足利尊氏と後醍醐天皇の確執の舞台で、後醍醐天皇の勅願寺。足利尊 氏は天皇に対する謀反の意思がないことを示すため、この寺に蟄居したとjukoumyouzi_hondou 言われている。それはともかく、本堂の瓦屋根の波が美しいと思う!

浄光明寺を後に来た道を戻り、横須賀線の踏切を横断すると目の前に英勝寺(尼寺)がある。

英勝寺

eisyouzi_iriguti 徳川家康の側室お勝の方(大田道灌四代康資の息女)が開いた鎌倉唯一eisyouzi_higanbana eisyouzi_siroihigannbana の尼寺。入り口も気のせいか女性らしい感じ。ここは秋になると彼岸花の群生が有名だとのこと。ちょっと盛りは過ぎていたが見ごたえはあった。白い彼岸花も在りました。eisyouzi_sanreisyagongen 境内の左奥に「三霊社権現」という箇所があり、この穴の中をくぐれました。中はまっくら。中でフラッシュをたくとこのeisyouzi_gongen_no_naka ような仏様が写ってました。また、右奥のほうには竹林が。eisyouzi_tikurin

英勝寺を出て鎌倉駅方面への道を戻るとまもなく寿福寺がある。

寿福寺

juhukuzi_sanmon juhukuzi_sandou juhukuzi_hondou 鎌倉五山第三位の寺は、源家ゆかりの深い寺。源実朝、北条政子の墓がある。また、著名人の高浜虚子、大仏次郎の墓もあるが、境内は拝観不可。中門までの参道の石畳が素敵です。鎌倉市指定の天然記念物のビャクシンの立派な木もありました。

| |

« かわいい喫茶店 Cafe Casa Verde | トップページ | 秋の鎌倉散歩 その4 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

▽ミッチさんへ
PC今度は大丈夫ですか?ホントに記事にも書かれたようにたいへんでしたね!お疲れ様。ミッチさんもいつか是非鎌倉を訪れてみてください。京都も素敵だけど、鎌倉は素朴で親しみやすくて好きです。でも、1日じゃ回りきれないからたいへん。まだ、私でさえ全部見て回ってませんから。いつか、お会いして一緒に回れたらいいですね!

▽シロクマさんへ
私が偉そうに書いてる歴史のことはパンフを見てるから。でも、それで私自身もあらためて勉強しなおし少しできたかな?って思ってます。

▽惑星さんへ
もう、すっかりお体の調子は良いんですか?心配してました。本当に無理は禁物ですよ。
私の体の心配ありがとう!私は元気元気です。それよりもご自身の体、大事にしてください。HPの更新も楽しみにしてますよ~!

投稿: タム | 2005/10/12 19:09

こんにちは、お久しぶりです。
鎌倉の記事、やっと読めました。
鎌倉は素敵なところが多くていいですよね。
私も、学生時代には、よく行きました。(いつのこっちゃ)もう少し元気になったら、自分のHPも更新します。来週には…タムさんも、おからだに気をつけてください。

投稿: 惑星 | 2005/10/11 15:47

タムさ~ん
神奈川に住んでいるクマも写真&タムさんの解説で
良い勉強をさせてもらいましたぁー
日本史はちゃんとやりましたが、
日本文化は....1~勉強しなきゃいけないなぁ
~^_^;(しみじみ)


投稿: シロクマ | 2005/10/10 22:46

タムさん、お久しぶり。何だかパソコンの故障にこだわっているうちにブログから気持ちが遠ざかっていました。私だけのデータならいいですが、頼まれているものが3つほどあってひな型を保存しているものですから。直ってからプリンタを使おうと思ったら、これもインストールし直しだし。本当に初期化されると大変ですね。でもとても勉強になり少しパソコンのことがわかったようです。気分一転に泊りで高原の空気を吸って来て、今帰ったところです。
鎌倉!!インターネットで鎌倉散策のページを開きながらタムさんの廻った場所を追いました。古刹を廻って歴史に思いを馳せたいですね。また、長谷観音の長谷も文学散歩ができるんですね。ぜひ行って見たい。有意義な1日を過ごされたタムさんが羨ましいです。

投稿: ミッチ | 2005/10/09 16:37

▽塾長へ
ご指摘ありがとう!夕べ、大急ぎで記事UPして写真の確認してませんでした!WEBに最適なサイズに加工したものがあったのに、加工前のサイズのままでした!塾長の言うサイズは理想だけど、容量が多くなるので普段はこのサイズにしてます。特にいいものは画面くらいのサイズにしてますからね!

投稿: タム | 2005/10/09 09:26

おっと!!

画像のサイズがバラバラのようですが・・・・・
もったいないなぁ。
せっかくのいい画像なのになぁ。

あ、
下のダークチェリーブラウニーメゾン の画像はオデ的にはこのサイズが好みですがね。

投稿: ガ・ちんこ投稿塾々長。 | 2005/10/09 06:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の鎌倉散歩 その3:

« かわいい喫茶店 Cafe Casa Verde | トップページ | 秋の鎌倉散歩 その4 »