« 11月11日は何の日? | トップページ | ロッテ、アジアでも頂点に☆ »

ロッテに続いてジェフも優勝!!

1週間前の事で恐縮です!

banner_champJ1・ジェフユナイテッド千葉市原」(私、ファンクラブに今年から入ってます)が11月5日(土)、ヤマザキナビスコ杯で念願の優勝を勝ち取りました!大きな大会での初タイトルです。うれし~~!

何年か前、子供が少年サッカーチームに所属しているときにチームの引率をして、初めてプロサッカーの試合ナビスコ杯予選(ジェフ対レッズ)を見ました!生で見るプロ選手の迫力やナイター試合のライトに照らされた芝生の青さ、サポーターによる統制の取れた応援合戦にたいへん感激しました。私の生まれた実家の隣町でもあるのでその日から「ジェフ市原」(*つい最近までこのチーム名だった)のファンになりました。その後、家族だけでも見に行きました。

その当時は、ジェフと言うチームはJ2降格するかしないかの瀬戸際で順位を争っていました。それがここ2、3年でメキメキと力をつけてきてトップ5あたりに上がるほど強くなりました。そして、今年はナビスコ杯の予選リーグを突破、決勝トーナメントで順調に勝ちあがりついに決勝に進んだんです。それだけでもものすごい成長です。決勝の相手チームは、日本代表の大黒や宮本もいる現在Jリーグでトップのガンバ大阪」強敵です。でも、先日の千葉ロッテマリーンズの日本一の流れが在るせいか負ける気はしませんでした。キックオフからTVに釘付けで応援。共に両者互角の戦い。一歩も譲らず、30分の延長戦に突入。それでも、お互い惜しいシュートはあるものの延長戦でも決着つかないまま。いよいよ、PK戦で勝敗が決まる事に!解説ではジェフはゲームの引き分けを想定してPK練習も力入れていたと言ったのでうれしかった!でも、どきどきするので下を向いて祈っていようかと始めは思いましたが、いやっ、ここまで来たんだから見届けようと思い返し見続けました。

ガンバの始めの選手がキーパーに阻まれ失敗。そして、ジェフは皆失敗することなく決めて5-4でついにビッグタイトルのカップを手に入れてくれた。ヤッタ~、そしてオシム監督選手の皆おめでとう~~。やっぱり、今年はプロスポーツの神様は千葉に風をおこしてくれたようだ。

この後、Jリーグの優勝争いもあるし(ジェフは現在5位/18チーム)、天皇杯も勝ちあがっている。どうか、この風を利用して精一杯戦い抜いてよい成績を残して欲しい

因みに、皆さんに覚えて欲しいジェフユナイテッド千葉市原の選手に、11月16日(水)に行われる 対アンゴラ戦 にも選ばれた 阿部勇樹(あべゆうき)選手に注目してくださいね!彼は「第二の中村」と言われるほど、フリーキックがうまいんです。もちろん、千葉県出身でジェフのユース出身のホープ選手ですから、ネ!

| |

« 11月11日は何の日? | トップページ | ロッテ、アジアでも頂点に☆ »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

▽阿武さんへ
新潟アルビレックスはまだ新参者。もう少し気長に待ってあげてください。必ず成長し、伸びる時期がありますから。その間も見守ってあげる事こそ、真のファンであると思います。事実、ジェフも同じ道のりを歩んできましたから・・・。フレー、フレー、アルビ!フレー、フレー、アルビサポーター!

▽ミッチさんへ
ロッテも川崎球場を後に、ホームグランドを求め放浪の旅をしてたんですね!ミッチさんの地元にもお世話になり、ミッチさんがロッテに親しみを感じてもらえうれしいです。アジアシリーズでもロッテは好調でついに無傷のまま、圧倒的強さで優勝できました。実力は確かな証となりました。
仙台べガルタがJ1に昇格できるように私も祈ってますね。

11月11日はミッチさんご夫婦の結婚記念日なんですか!それは偶然にもおめでとうございます。ピーナッツも一つの鞘に2ヶづつ仲良く入ってますから、ミッチさんちも円満なんでしょうね。
そのミッチさんに来年はお会いできるのを楽しみにしてます。お母様が体調を崩されませんように・・・。
「短歌の吟行会」産みの苦しみはあると思いますが、なんだか皆さんの笑い声が聞こえるようで楽しそう。日常をまずは優先しないとね。私も大いに思い返しましたから・・・。

▽塾長へ
塾長は野球のファンで、巨人ファンなんじゃないのかな?先日のお題の発想から・・・
今年は巨人にとって細木数子流にいうと「大殺界」の年だったんじゃ?さんざんだったものね。
私は以前からアンチ巨人のあまのじゃく。各チームの4番バッターばかり金の力で引き抜いてばかりで、やっぱり個人技だけでは長丁場は乗り切れないんだ~って思ったよ。

塾長の足元にも「柏レイソル」がいるじゃない(今年はいまひとつ成績良くないけどね)何か一つ夢中になれるチームができると張りが生まれる気がするよ~。私はそれを楽しもうって考えてます。(ミーハーと言われようと、自分が楽しけりゃいいじゃない!)

塾長、年賀状楽しみにしてますよ~。あの、思わせぶりな写真の一部。私は2時間サスペンスで発見された川原の死体だと思っちゃったよ!(爆) オチがあるのかな?

▽男爵様へ
千葉は特に野球&サッカーは伝統的に強い県だよね(特に高校野球、高校サッカー)だから、応援のし甲斐もあると言うものなんです。
特に今年はロッテの活躍が目に焼きつきましたね。次はサッカーのジェフに期待したい。是非覚えておいてね、ジェフユナイテッド千葉市原を!


投稿: タム | 2005/11/15 18:52

 タム姉さま!早くブログを更新して(男爵様は昨日二回も送信してしまった)ロッテのアジア最強を伝えないと!!!千葉のスポーツが盛んなのは長島さん時代から注目してたよ。高校野球の籤(くじ)では何時も優勝にしてたけど、当たらなかった。市原・・・覚えておくよ!

投稿: 男爵 | 2005/11/14 17:05

ジェフ市原 って優勝したんだぁ・・・・・・
いやね、
ホント、オデさぁ、サッカーには疎くてね。

これじゃダメなんだよねぇ。
サッカーには罪はないんだから、
もっと前向きにサッカーに対して近寄らないとねぇ。
反省してます。

あ、タムさん。
空メールでもいいので、一度メールください。

投稿: ガ・ちんこ投稿塾々長。 | 2005/11/14 04:50

千葉県てすごくスポーツ強いですね。見直しました。野球もサッカーも優勝おめでとう!!特にロッテ優勝はことのほか嬉しかったですね。かつて宮城球場を本拠地にしたチームですから。アジア最強戦も楽しみですね。サッカーは地元のチームベガルタがJ2で頑張っておりJ1に昇格するかいなかの瀬戸際におりますので今のところ他所様のチームに目が行きません。悪しからず。
ところで11月11日はわが家の結婚記念日です。

先日千葉の友人が八街の落花生を送ってきたので電話でお話したんですが、彼女の家から八街まで30分ぐらいなのでタムさんに会うなら車で連れてってあげるよと言われました。今年は無理なので来年でも何とかと思っています。母が心配で。

今日13日短歌の吟行会でわが団地の沼を
1周し歌を作って先ほど帰って来たところなんです。白鳥が5羽飛来しており、傷で帰れなかった白鳥が7羽、そして鴨、捨てられたアヒルが1羽。蔦や葛や小鳥など皆さんよく知っていること、大変勉強になりました。こんなふうに暮らしていると時間なんかあっという間。
だからブログはゆっくりと・・・・・・ね。

投稿: ミッチ | 2005/11/13 18:32

オイラと同じ苗字ですね。サッカーはチームが多くておもしろいですよね。ちなみに「アルビ」は今年あんまり調子よくありません。

投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2005/11/13 17:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロッテに続いてジェフも優勝!!:

« 11月11日は何の日? | トップページ | ロッテ、アジアでも頂点に☆ »