ブログを通して学んだ事_〆(.. )
2005年もあと1日。正確にはすでに24時間を切りました。今年の私のメインニュースはなんと言ってもブログに尽きます。
ブログと言う簡易ホームページを知ったのがほぼ1年前。そしてマイブログを立ち上げたのが、2月末だった!
あの当時はブログを通して自分の考えが発信できることに大きな夢と期待が広がってました。すごく意気込んで記事をUPしてました。ところが最初は、記事を書いてもコメント欄はゼロ。期待とは裏腹に私のブログなど読んでくれる人なんていないんじゃない?のって落ち込む毎日でした。
そんなときにポツッとコメントが入りました。あの時の感激は今でも忘れません。うれしかった~。なんどもなんどもそのコメントを読み返したものです。でもそのコメントを受けた後あらたなコメントは途絶えました。そのころの私はブログがわかっておらず、ただ待ち続ける受身の体制でした。その後、コメントくれた方のブログを訪問して自分もコメントを残して行くことを覚え、そうするとまたその方が自分のブログを訪問してくれるんだと学びました。それからは積極的にコメントを入れるようになり、さらに私の方が新しいブログを捜しコメント入れるようにもなるほどでした!そうなると、私のブログに遊びに来てくれる方も徐々に増えてくれて、ますますブログが楽しくなってきました。
そのころから、寝ても覚めてもブログの事が気になって日に何度もマイブログを見に行くようになりました。また、記事作りにも張り合いが出て来て「次のネタはどうしよう?」て事に意識が向くようになり、新聞、本、また実際に外に出かけるようになりそしてその際には忘れてはいけないデジカメは必ず持ち歩くようになりました。
トラックバックがかけられてもうれしいものです。私の記事を読んでくれて、共感してくれているってことの証しとも取れるんですから・・・。さらに充実した記事にするために関連のHPを検索から捜し出しリンクさせる事も厚みが出るのでは?と学び、そんな記事も多く書くようにもなりました。
おかげでわからない事は即検索にかけるって言う習慣になりましたし、ずいぶんと勉強になりました。インターネットで検索すれば、調べたい事の90パーセント以上の確率で探せます。まさに現代の百科事典ってとこでしょうか?
ブログを通して自分も学び、他のブログからも学ぶこともできて、なんと言ってもブログから交友関係が広がっていく事で世界が広がりました。日常生活の中では絶対に知り合えることのない人に出会えること、また年齢や男女の関係なく知り合えること、日本国中いや言葉の壁さえなければ世界中の人とお友達になることも可能なんですから・・・。ブログの世界ってとても広大で新鮮です。
ただ、反省点はブログにはまりすぎて日常のことがおろそかになりがちになってきたこと。あくまでも趣味の範囲でとどめておかねばと反省し、10月ころからは日常のことを優先してからブログに関わるようにと考え直しました。なので、コメントくれた方への返しや訪問が遅れますがお許しを。ご理解くださいね。
最後にブログを通してブログ友達になった方々へ。
今年1年たいへんお世話になりました。あらためて感謝いたします。コメント返し等は遅くなりますが、来年もお付き合いの程よろしくお願いいたします。
皆様、それでは良いお年をお迎えください。
« ☆友輝くんの手術無事終わる☆ | トップページ | 2006年 賀 正 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ラジオ番組の聞き逃しは?(2022.01.27)
- ココログの不具合(2019.11.20)
- 新しいパソコンはノート型・無線ラン(^^)/(2012.09.16)
- パソコンが壊れた(><;)(2012.09.16)
- ネットで借りるDVD(2009.05.04)
▽ももりさんへ
ももりさんを訪れる方、本当に増えましたね!ももりさんの描かれる絵やスケッチの素晴らしさとまた記事の内容は歴史を教えてくださるし、また歯に衣着せぬ文章に皆魅せられていると思います。こちらこそ、今年もよろしくお願い致します。
投稿: タム | 2006/01/07 12:39
あけましておめでとうございます。ブログももりは4月からですが、正しくあなたのおっしゃる通りのことをひと通り経験しました。いろんな方のブログを見るのは楽しいものです。それと、やっぱり書こうとすると、ちょっとアヤフヤなことでも、確かめて書く、このことが復習になって、知識がしっかりしてくるみたい。今年もよろしく。
投稿: 山口ももり | 2006/01/04 09:19
▽ひろみちゃんへ
本当にお久しぶりです。元気でしたか?ブログの更新が2ヶ月近く途絶えてたからお仕事がいそがしいんだなぁーと思ってました。
忙しいのに年賀状まで頂いてたいへん恐縮です。「きらら」無くなったらまた注文するね。
記事の更新があるということなので近々ブログに遊びに行くよ!今年もよろしくお付き合いください!
▽塾長へ
本日、楽しい年賀状届きましたよ、ありがとう。
これからもブログや投稿塾、楽しませてくださいね!期待してます。今年、たまさんと会うかも?しれません。たまさんから塾長の秘密を聞きだすかも?(笑)こちらこそ、今年もヨロスコ、だ!!
▽やまちゃんへ
やまちゃんもブログには同じような想いがあったんですね、共感していただけてうれしいです。
ありがとう。
そちらは例年にも増して、雪だらけだそうでたいへんですね。その上灯油も高騰していて暖房費もかかるし本当に同情いたします。
雪対策に費やされると存じますが、くれぐれもお体にお気をつけください。今年もよろしくお願いいたします。
▽ピーコさんへ
ちょっとご無沙汰いたしてました。12月は何かと気ぜわしくてね。
明けましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
ピーコさんとお知り合いになれてまだ日が浅いのですが、とっても親近感が沸いております。長いお付き合いをしたい方だと感じてます。マメには伺えませんが、遊びに行かせて頂きますので、お付き合いくださいませ。
投稿: タム | 2006/01/01 15:18
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
分かります、分かります。同じ気持ちですね。
私も最初は待ってました。でもこちらからも働きかけないとダメなのよね。最近ちょっとわかってきた気がしております。
それに、毎日何を書こうかと、あちこち探すようになりましたし・・・
そういう意味では、積極的な生活になってきているのかもしれません。
いいことですよね、それって!
投稿: ピーコ | 2006/01/01 01:22
こんばんは、やまちゃんです。
タムさんのこの記事を何度も読ませてもらいました。
今の私のブログに対しての考えが似ていたからです。メリット、デメリットをうまくコントロールして続けたいと思います。
来年もよろしくお願いします。
では、よいお年をお迎え下さい。
発展途上の「やまちゃんブログ」より。
投稿: やまちゃん | 2005/12/31 23:11
来年もエロスコです。
良いお年をお迎えください。
投稿: ガ・ちんこ投稿塾々長。 | 2005/12/31 21:20
タムさん!お久しぶりです。私も、ブログの皆に出会えていい年でした。来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さいね。ではまた来年近況のご報告しますね!
投稿: ひろみちゃん | 2005/12/31 20:03