« 草紅葉(くさもみじ)?? | トップページ | 鶴岡八幡宮 »

2005/12/05

鎌倉の旅 再び

先週末に引き続き、12月3日(土)にまた紅葉狩りへ。今度は神奈川県のに行って参りました!

私のブログを以前からご存知の方は、「また、鎌倉へ?」ってお思いでしょうね。そうなんです、私は鎌倉が大好きなんです。今年で3回目。それでもまだ見飽きない?!んですf(^^*)

今回は「紅葉名所を歩く」をテーマに出向いてきました。

見てきたお寺や神社はこの順です。鶴ヶ丘八幡宮~建長寺~鎌倉宮~高徳院~長谷寺です!いつものように文が長くなりそうなので、寺や神社ごとに記事をUPするstarbucks_kamakuraten事にします。気長にお付き合いください。

鎌倉を降りてなぜかCOFEEが飲みたくなり、最近できたばかりのスターバックス鎌倉店でまずは一 服してから出発する事にしました。~~■Do(^ー^*) コーヒータイム、フォ~!

| |

« 草紅葉(くさもみじ)?? | トップページ | 鶴岡八幡宮 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

▽やまちゃんへ
長谷寺は鎌倉の旅の最後にアップする予定です。
お地蔵さんがたくさんあるのは、ここは「水子地蔵」でもあるからだと思います。私にも流産で無くした子がおり、祈ってきました。

本当にこの所幼い子供たちが犠牲になるニュースが多くなりました。模倣犯なんでしょうか?とにかく、地域全体で守っていくしかありません。暮らしが豊かになると逆に人の心がすさんで行く気がします。複雑ですね、今の時代。

投稿: タム | 2005/12/07 11:22

こんばんは、やまちゃんです。
私は、鶴八、建長寺、長谷寺に行った事あります。
その後、家族を持つようになり数回行きました。
もう20年以上も前でしょうか?
私の従兄弟が横浜の鶴見に住んでいます。
長谷寺の小さなお地蔵さんがたくさんあったと思います。
由比ガ浜も見えた記憶があります。
数百体のお地蔵さんはそれなりに訳があると思いますが、
ここ数日、幼い子供たちが何ともいえない事件の犠牲になっています。
今日も、18年間も家に閉じ込められた女性が保護されたとのニュースがありました。
方や、生後間もない女の子を救おうと必死に募金活動をしておられるご両親やその仲間達もいます。
近日、渡米する予定です。
ただ、成功される事、祈るばかりです。

投稿: やまちゃん | 2005/12/07 00:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉の旅 再び:

« 草紅葉(くさもみじ)?? | トップページ | 鶴岡八幡宮 »