« 春が来た~♪ | トップページ | ペーパークラフトの世界 »

2006/03/06

30年を2時間半で・・・PART2

2/28付けのブログで森山良子さんの「30年を2時間半で・・・」という歌を紹介しましたが、その日の「とくダネ!」HPに歌詞が載せられていましたので、書いてみます。今改めて読むと台詞がほとんどで相当長い(歌っておよそ9分)です。でも、笑いの中にも女心を言い得ていてとてもいい歌詞ですから・・・。メロディーは無理ですが、その長い歌詞をがんばって載せて見ます。歌詞からだけでも、私の感動を伝えられたらと思います。因みにこの歌をもう一度聞きたいがため、インターネットのアマゾンでこの曲の入ったアルバム「あなたが好きで」のCDを注文しちゃいました!

30年を2時間半で・・・ 作詞 麻田浩/森山良子 作曲 麻田浩/島 健

こんな事ってあるのね。新宿のデパ地下。レジに並ぶ私の目が懐かしい横顔に釘付けになった。他人のそら似?イエ、髪には白いものが・・・彼だわ。ドキッ!早まる呼吸、声をかけようかかけまいか?カゴに入ったおとうふや泥つきゴボウの先が揺れている。こんな事ってあるのね。若い日々の恋がよみがえる。気付かないで私に・・・あ、やっぱり気付いて・・・。マスカラが目の下に落ちてないかしら、ヤダ、小鼻がテカッってないかしら。彼がふとふり向いて瞳と瞳が重なって照れくさそうに微笑んだ。いまだに恥ずかしがり屋なのね、あなた。

「元気?」「うん、この通り。まあ何とか元気にしてます。今夜のおかずを買ってるんだ。そこのおからがおいしんだ。」「あ、私も時々買う。おいしいよね。」<あ、なれなれしいかしら・・・>人波が消えてゆく。レジが済めばそこでお別れ。「ねぇ、もし時間があればお茶でも飲もうか。」無口で引っ込み思案だった少女は、長い年月をえんやこらと乗り越える間に、たくましく、ずーずーしく変貌しているものなの。「うん、いいよ。」相変わらずもったいぶってるのね。

近頃流行のカフェ。あなたはコーヒー、私はキャラメルマキアート。そう、中年の女は新し物好きなの。それから、2時間半。私は3年前多々の事情で一人になった。あなたは2年前に伴侶を亡くした。そろそろ定年後の暮らしを考え始めている。「そうか、定年か・・・お互い50半ば・・・もうすぐ四捨五入で60かぁ。」たわいのない想い出話に話は尽きない、尽きたくない・・・!!

♪30年を2時間半で飛びこして 二人の気持ちは20(はたち)

 初めてのデート 「真夜中のカウボーイ」

 30年を2時間半で飛びこして 二人の気持ちは21

 ぎこちないFirst Kiss あなたの誕生日

「ご飯どうしてるの?」「自分で作るんだ。これが結構たいへんでさ、こうやってお惣菜買うんだ。今、美味しい物何でも揃ってるからね。」「そうか、大変ね。」「ま、自由にいろいろできるから考えによっちゃ楽しいよ。」 2杯目のキャラメルマキアートのストローが切なく空気を吸っている。

「ねぇ、一杯やろうか?」「そうだな、家で誰も待っている訳でもないし。ここだったら、あそこのホテルがいいかな?」「ホ、ホテル・・・?」「うん、眺めもいいし、メシも結構うまいから。」「じゃぁ、おから入れといてあげようか?」泥つきゴボウは二つにへし折って、バッグの底に押し込めた。

人波の中、あの頃みたいに並んで歩く。夕暮れがそろそろ星のカーテンを降ろし始める。愛嬌のいいウェイターが「奥様、ジャケットの方おかけしてよろしかったでしょうか?」近頃、この何々の方何々よろしかったでしょうか?というわけのわからない日本語がすごく気になるんだ、私。奥様か・・・うふ、奥様か。そうなってたかもしれなかった・・・。

♪30年を2時間半で飛びこして 二人の気持ちは20(はたち)

 いつも歌ってくれた しゃがれた「Blowin' In the Wind」

 30年を2時間半で飛びこして 二人の気持ちは21

 別れた理由が いまだに見つからない

キャンドルライトが揺れている。 私の心も揺れている。ライティングはOKよ、目尻のシワが少しはごまかせるわ。「とりあえずビール。」と彼。私はドライな赤ワイン。「最近、食えなくなってさ。」「あたしも。」「最近、飲めなくなってさ。」「あたしも。」って言いながら、イヤダー、私ったらグビグビグビグビ4杯目。

「女房がね・・」「うん。」「女房がさぁ・・」 愛しているのね、女房を今も。イヤダ、私ったら女房に嫉妬してる。本当の愛がどんなものなのか傷つけ合う事も愛し合う事も知らなかった少女の恋がよみがえる。あれから、30年、いろんな事があったわ、私にも。お互い乗り越えてきたのね、様々な時代を。

「あ、そろそろ行かなくちゃ。久しぶりに楽しかった!」「こちらこそ。」「元気でね」「君も元気で。」

『きっとまた会えるね。』 心の中でつぶやく。

♪30年を2時間半で飛びこして 二人の気持ちは20(はたち)

 初めてのデート 「真夜中のカウボーイ」

 30年を2時間半で飛びこして 二人の気持ちは21

 ぎこちないFirst Kiss あなたの誕生日

 いつも歌ってくれた しゃがれた「Blowin' In the Wind」 

 別れた理由が いまだに見つからない

| |

« 春が来た~♪ | トップページ | ペーパークラフトの世界 »

推薦曲&歌」カテゴリの記事

コメント

▽阿武さんへ
森山さんもおっしゃってるように(浜辺の月さんへのコメント返しの文章に有)
「女はいつまでもロマンチックな思いは抱いていたいもの」何です。こんな出逢いがあったら素敵だなって。
男性もいつまでも少年のような心を持っていると女性にモテルかもね。思わず、「かわいっ!」って。母性本能くすぐる事間違いなし。(>m<*)!!

投稿: タム | 2006/03/16 21:58

ちょっとよくわかんないんだけど、これって森山良子の歌なの、それともタムさんのことなの?

投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2006/03/11 22:21

▽やまちゃんへ
今は不自由なアパート暮らし。でもそれはそれで今までと違う環境で楽しいのでは?増して数ヵ月後には新居に入れるとわかっているのだから、やまちゃんちはその話題でしばらくは明るい笑い声が続きますね~、それにしても羨ましいッたらありゃしない(><;!

▽ももりさんへ
確かにこの続きがあってほしい~~。結構、この歌話題になっているそうなので、ファンの要望で続きの話か、歌ができる気はとってもします。意外とTVでドラマ化されたりして・・・。韓流ドラマにはまった団塊の世代の奥様方が今度は現実味を帯びた身近なドラマとして乗りかえってきたら、ヒット間違いなし!!(>m>+)
おととい、昨日と予定外のメンテナンス時間延長で頭がカッカッしました。せっかく長いコメント打ち込んだのに送信できなくて・・・。ガクッでした。

投稿: タム | 2006/03/11 22:02

そして、その後、あの物語は???どうかなったら面白いんだけど。マッ、横から眺めるにはネ。ももりの中年のトキメキも、それ以上の進展は無し。だって、目じりのしわを勘定されそうでつらい。ブログ、しばらくできなくて、禁断症状出ませんでしたか??

投稿: 山口ももり | 2006/03/11 07:33

こんばんは、やまちゃんです。
私の留守中に訪ねて来て下さってありがとうございます。
タムさんの記事とは関係ないけどゴメン!
これから、建て替えのこといろいろ書きます。
これからもヨロシク!

投稿: やまちゃん | 2006/03/10 23:14

▽浜辺の月さんへ
残念ですが、曲が長いこともありシングルカットにはされてないみたい。ラジオ局に熱烈コールかリクエストしてかけてもらうしかないかな?
森山さんが言うには 「われわれの世代が一緒になって楽しめるような曲が意外と少ない。面白いと思ってもらえるような歌を作りたかったの」
「女性はいつまでたっても乙女チックな心を持ってるの。おばちゃんになっても、ロマンチックな思いは、ずっと抱いていたいものなのよ」って。
私も同感です。私は気だけは相当若い。これからもこの気持ちは大切に持ち続けていきたいと考えてます。

▽ももりさんへ
花束のプレゼントなんて、その方は女性の心理を良く知っていらっしゃる素敵な方なんですね。なんてロマンチックなお話なんでしょう?そのお話、近いうちに是非ブログに載せてください。聞いてみたいです~~(^_^*)ヨロシク~

▽ミッチさんへ
ミッチさんなら私の気持ちがわかってくださるだろうと思ってました。うれしいです。
状況は違うけど、似たような経験をされてる方がいらっしゃいますね。私は同級生ではなかったから、今はどこで何をしているのやら全くわかりません。恋に不安になり自信を失い私の方から疎遠になってしまったから・・・傷つきたくないと思っちゃって・・でも、今ならもう一度会ってみたいって思います。

下旬に行かれる西渓園、楽しんできてください。そして、その様子をブログで報告してくださいね。o(^_^*)o おねが~い

▽男爵さんへ
>男爵様は飽きっぽいから長い文は駄目だよ

って、いやいや男爵さんの記事は今でも充分長いですよ(笑)でも、気にならないとお聞きして安心しました。ありがとう。
男爵さんは地獄耳なのですね!なんだか耳がダンボ(ディズニー映画、象のダンボ)のように見えてきました。これからは悪口は声に出せませんね(心の中で・・・ムニャムニャ・・・)

投稿: タム | 2006/03/10 22:53

 タム姉様は小説家になれるね。男爵様は飽きっぽいから長い文は駄目だよ。コメントは別に何ともないよ。タム姉様の辛口は一年も前から聞かされてる(見てるかな?)から、男爵様の耳は反応を示さなくなってしまった。でも、噂は良く聞こえるみたい。離れていても聞こえますよ。

投稿: 男爵 | 2006/03/08 21:13

タムさんが、この長~い歌詞を相当なエネルギーで書かれた気持ちとってもよ~くわかります。読みながら、終りまでずーっと森山良子さんが私の脳裏にチラホラ。「別れた理由がいまだに見つからない」お互いに人生の苦楽を乗り越えてきた今だからこそ相手が見えるのかも知れませんね。人間て何と可愛く素晴らしい!!人生って棄てたもんじゃないですね。かつての恋人同士が30年後に出会ったらこんな気持ちだろうなと共感しながら読みました。ほのぼのとしてとても温かくよい歌詞ですね。「真夜中のカウボーイ」も懐かしいし「風に吹かれて」も思い出しましたよ。思い出は人間を等しく泣かせますね。私にもいろいろありますよ。何十年振りかのクラス会の時「初恋の人でした」と握手を求められたり・・・・・タムさんのお陰で私もオアシスのような時を過ごしました。そのうち歌の方も聴いてみたいですね。

↓「昭和の森」の梅の花、とってもいい感じ!!私湯島天神と偕楽園の梅を見てから桜より好きになりました。華やかではないけれど凛として・・・・今月の下旬に足利・西渓園の梅やカタクリ、桃など見に行きます。

投稿: ミッチ | 2006/03/08 14:13

「真夜中のカウボーイ」なんて、うれしいじゃありませんか。どんな映画だったか、ちょっと思い出せませんが、確かに見ました。あなたと同じ想い、私だってありましたよ。東京で初めて個展したとき、花束が届て・・・又、ブログに書く日が・・・くるかな???

投稿: 山口ももり | 2006/03/08 08:34

この曲、歌詞いいですね~~~。
長いかもしれないけれども、いいです。
ちょっとした小説のような、でも、ドロドロしていなくていいですね。
爽やかさがいいです。
「30年を2時間半で」、ですか~~、題名もいいですね。
一度聞いてみたくなりました。
アルバムにしか入っていないのかしら?

投稿: 浜辺の月 | 2006/03/07 22:27

▽たま吉さんへ
私がコメント返し書いてる間にたまさんからコメント入ってたのね?
たまさんにも似通った思い出があるんですね!それも、今だから出来る「メル友」の関係で続いてる・・・。いい世の中になったものです。
番組の中で「なぜ携帯の電話番号やアドレス聞かなかったの?」って言う意見ありました。でも、こんな別れ方だから心を打ったのだと思います。あんまり、歌が好評だとその後の歌もできるかも?って気はしますが・・。

投稿: タム | 2006/03/07 10:51

▽読んでくれた皆さんへ
今回、字が小さくて読みづらく「お困り」の方が多いようですが、申し訳ありません。
実は相当長くなりそうなので敢て小さい文字を使用し、紙面の節約を図りました!ただでさえ、長々とした記事を書く私なので、見ただけで嫌がられるのも悲しいとおもったもので・・・→┣o(・o・ )ガード!
それでもかなり長いものになってしまった・・(;ヘ;)。。。
普通の文字サイズがよろしいでしょうか??

▽男爵さんへ
かなり立ち入ったコメント書いてゴメンネ!
男爵さんだから広い心で笑い飛ばしてくださるだろうと思っちゃって・・・。気に障ったら削除していただいてかまいません。送信した後で、ちょっと辛らつだったかと反省しております。本当にごめんなさい。\(_ _。)ハンセイ

▽キッコちゃんへ
よくいらっしゃってくださいました。初めまして。
先ほどキッコさんのブログを訪問させていただき、プロフィールやご病気について読まさせていただきました。すごく前向きな方で刺激を受けました。感性も私と似通った点があり、今後も寄らせていただきたいと思います。よろしくお願い致します。

▽塾長へ
塾長、老眼鏡にはチト早すぎる年齢じゃないの?字の小ささは↑に書いたとおりの理由です。
ところで、Naoさんが作った例のステッカー(正しい字に作り換えたかな?)だけど、直接Naoさんに注文した方がいいのかしら??

投稿: タム | 2006/03/07 10:42

そんな思い出…ドキドキあります。
4年前…
33年ぶりの同窓会。。
33年の年月が流れてる。
日を改めて数人で呑んだ。
・・・長い年月、恋の話も笑い話し♪
いまもたまにメールのやりとりをする。
「やぁ、元気?」

投稿: たま吉 | 2006/03/07 10:34

あれ?
どーしたの?
文字が小さくなっちゃって・・・・・・

最近、細かい文字が見辛くて。
そろそろ老眼鏡のお世話になるかなぁ。

投稿: ガ・ちんこ投稿塾々長。 | 2006/03/07 05:20

浜辺の月さんのところよりお邪魔しました。
偶然ですが私のブログリストの”お気に入り☆MUSIC”に森山良子さんの今回のアルバムを載せていまして、HPもすでに見ていたので寄らさせて頂きました。
多方面に興味をお持ちで、カテゴリーの多さに圧倒されております(@_@)
色々楽しめそうなのでまた寄せていただきますね。

投稿: キッコちゃん | 2006/03/07 03:18

 タム姉様昨日はコメント有難う様でした。色々と口説き方の御教授をしてもらって・・・何だか当りそうですよ。姉様のブログを読み始めたんだけど、額が痛くなりました。字が小さいのと男爵様の視力が弱くなってきたんですかね!あれー段々と年の話になりそう!メガネをかけて素直に読むか・・。でも、今までに見たブログで一番長いね。これは記録だよ!

投稿: 男爵 | 2006/03/06 21:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 30年を2時間半で・・・PART2:

« 春が来た~♪ | トップページ | ペーパークラフトの世界 »