« しだれ梅に「春の雪」 | トップページ | 春の訪れ »

2006/03/21

WBC 日本決勝へ

19日のWBC:韓国戦のTV中継はとても興奮しました。サッカーの全日本がWCのドイツ行き切符を手に入れた時以来の興奮でした。

金曜日に私の携帯にニュース速報が入りました。「WBC 日本準決勝進出決定!

え~~っ、一体どういうこと?私の中では今回の日本はいいとこないまま終わっていたとおもってましたから・・・f(++;)番狂わせ?でメキシコがアメリカをくだし、失点率で日本におはちが回ってきたと言う。理由はどうであれ、これは天からのプレゼント。一度死んだものが蘇られたんだ。これは何かが起こるって気がしました。

準決勝での対戦相手はなんとあの韓国。予選リーグ、本戦リーグと2回も立て続けに負けた相手だ。でも、イチローも言うとおり、3度も同じ相手に負けることは絶対許されない!3度も負けたら恥だ。日本のプロ野球の意地にかけて\( ̄□ ̄)/ガンバレ!負けるな~!

19日の試合はTV中継始まると同時に観戦。立ち上がりは投手戦。やや韓国のピッチャーにおされ気味だった。ヒットはイチローのみ。その前後は完全に抑えられていた。相手の守備もよく何本か良い打球を取られてしまった。一方、上原投手は要所で押さえ、踏ん張ってくれた。ちょっと流れが変わったのは韓国選手が打ったロングヒット性の打球を多村がフェンスに激突するのではと思われるほど追いかけキャッチしたとき。なんとしても取ってやるって言う気迫がみなぎっていた。その後の7回から均衡が破れた。松中が二塁打、これまた気迫のヘッドスライディング。今江に変わり、本日スタメンからはずされていた福留が代打。王監督の采配が的中する。福留の打球はバットに当たった瞬間にHRとわかる角度で上がって行った。でも、前の回でもあわやHRかと思われたボールが向かい風に押され、フライとなってしまったので、とにかく「入って~~お願い~!」って祈る。それが見事にスタンドへ。やった。TVの前で声と同時に大きな拍手をしてしまった。こうなると、相手のピッチャーも動揺してか、こちらが勢いづいてたたみかける攻撃。あれよあれよと5点も入った。続いて8回には先ほどのファインプレーをした多村がダメ押しのソロHRを打ち、締めは守護神・大塚の力投で6:0だった。今日の試合は本当に選手一人一人が強い意識を持ち集中力を発揮し、正にチームが一丸となって勝利をもぎ取ったと思う。強い気持ちがプレーを通して伝わってきた。

王監督はじめ選手の皆へ お見事(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆パチパチ

いよいよ本日(記事を書いてるうちに次の日になってしまった?!)、決勝戦。相手は国際試合で何度も優勝している「キューバ」。前回の集中力を持続して、打撃&守備に万全をきして向かっていって欲しいと切に願う。

~~\\(^-^) (^-^)//~~ ~\(^-^)/~ フレ~♪フレ~♪Fight!!(o^-^)尸~☆ミ

追記:本日の決勝戦、もちろん試合前からTV中継を見ていたんですが7回の表まで、6対3で勝っていた日本に(キューバに流れが行き始めたような頃でちょっと心)後ろ髪引かれながら、英会話教室へ出かける。もちろん、ピーター先生にWBCの事を下手な英語で伝えた。最後にI bilieve that Japan will win the game.と言って。

50分のレッスンを終えマイカーに戻り、TVのスイッチを入れる。結果は出ているだろうと、恐る恐る・・・。なんと、まだ試合は続いているらしい。そして、偶然にも最後の打者を抑え、アナウンサーが叫び始めた。「え~っ、日本はやってくれたんだ~!優勝が決まる瞬間にスイッチを入れるとは何か運命を感じた~~、って私は何もしてないんだけどね。(><;!

とにかく、王JAPAN よくやってくれた~~、おめでとう

(*・▽・)/*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆ Congratulations!!

今夜はスポーツニュースで飽きるほどそのリプレイを見ることになるだろう・・・huhuhu☆

| |

« しだれ梅に「春の雪」 | トップページ | 春の訪れ »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

▽浜辺の月さんへ
本当に「スポーツの神様」っているんですね。ダメだと思っていたわずかの可能性から日本代表の決勝トーナメント出場の切符が届き、優勢と思われていた他のチームを圧しての優勝。長島元監督の言葉じゃないけど、まるで「メークドラマ」!
また、イチローの牽引力もすごいものでしたね。あんなに熱いものを持っていた人だったんですね。今まで以上にカッコイイなぁってファンになってしまった!(笑)
選手の全員に勝たねばと言う強い思いがあり、それが見てるものにもすごく伝わりました。
それが全て結集されての世界一。とっても、うれしい祝日(←字のとおり)となりました。

▽やまちゃんへ
私は丁度山になった7、8、9回を見られませんでした。日本がどんなに点をとってもキューバの選手全員がホームランを打てる力を持っていそうな雰囲気でドキドキ、ハラハラでした。でも、日本は打線が負けてませんでしたね。集中力がものすごかった選手たち。後で、何度もスポーツニュースの映像を見ましたよ~。
イチローが言ったように、いいチームだと思います。もう、このメンバーでの試合が見られないと思うととっても寂しさを感じてしまいます。ちらっと聞いたのですが、韓国側がもう一度今回のメンバーでの試合をしようと打診してきたらしいです。友好的にまたできたらいいなぁ。

▽ミッチさんへ
ミッチさんもスポーツ観戦好きそうなので絶対WBCには関心をお持ちだとは思っておりました。イチローのこの大会にかける熱さがすごく目立ちました。王監督もそうですが、イチローが率先してチームを鼓舞し牽引し、その他の選手が素直にそれに乗ってチームが団結しての勝利だったと思います。アメリカ主体の問題の多い大会ではありましたが・・
スポーツは特に国別対抗だと見るほうも面白いですね。
さぁ、いよいよ国内の公式戦も始まります。今年はパリーグに注目して、もちろんロッテを見守ります。スタジアムでの応援を是非実現しなけりゃ!!

投稿: タム | 2006/03/23 10:04

タムさん、何と優勝でしたよ!!お見事お見事、パチパチパチ。実はね、まさかと信じられないことにメキシコが勝ったでしょ。しかも2点を取って。あの時ほど、神はいるもんだと心底思えたことはありませんでした。メキシコチームに御礼を言いたいくらい。そこからが始まりですから。決勝戦の中日も、仏様をないがしろにしてと叱られそうですが、実は観戦してから墓参に行ったんですよ。あのクールなイチローが少年のようにはしゃいだコメントをしたもんですから、大変な試合なんだと余計印象付けられたんです。タムさんの感動も半端じゃないですね。ともかく良かった、良かった。

投稿: ミッチ | 2006/03/22 23:43

▽トムジェリさんへ
2回もコメント入れてくださりありがとう!金曜日の速報を受けとらなければ、私の中ではWBCは終わってました。記事にも書いてあるように何かが起こる気はとってもしてました。やっぱり、そのとおりになって、自分の感に驚いてます。

▽つねさんへ
訪問ありがとうございます。正に、つねさんの言うとおりになりました。選手ひとりひとりに気迫が感じられました。想像以上の活躍に目を見張り、野球って面白いって再認識させてくれました。野球も国際大会をたくさんやってくれると、観戦側ももっと楽しくなるのにね。

▽mokaさんへ
mokaさんがスポーツ好きなことは記事から感じておりました。私は去年あたりから野球に魅力を感じなくなり、TVを見ることはありませんでした。でも、ロッテがジワジワ力を付け、プレーオフあたりから関心を持つようになり、日本シリーズでは、<にわかロッテファン>と化しました。特に国別対抗の試合は本当に熱くなりますね。完璧な勝ちですっきりした気分です。

▽キッコさんへ
本当に選手たちは一丸となり、絶対勝つという気持ちがみなぎってました。
その気迫に見てるほうもすごく気持ちが良いものでした。念願かなって、本当にうれしい!国際大会は見る側を心から熱くさせてくれますね!

▽カヅ君へ
決勝トーナメントでの2試合は本当に熱く、素晴らしい戦いでした。韓国戦は前半は点が入らなくてハラハラ、キューバ戦はどの選手も一発がありそうでリードしていてもハラハラ。それでも打線が負けずに、イチロー中心によくついていってくれた。
やっぱり、感動しました。野球は面白いって
心底思いました。

▽ショウジアンさんへ
TB&コメントありがとうございます。1日経った今もまだWBC優勝の余韻があります。イチローが言うように本当に最高のチームでしたね。見ている側までもとってもさわやかさと懸命に何かをするという行為がなんと素敵な事かって教えてくれました。
あらためて、王監督はじめ選手のみんな、感動をありがとう~~。(^^)/

▽はちさんへ
私も今回の試合を通しての驚きは、イチローのこの大会にかける熱さでした。イチローの皆を引っ張っていこうと言う気持ちがとっても伝わってきたから。アテネオリンピックの時には感じられなかったチームの団結を感じましたね、私は。(そのときはイチローは不参加でしたが)

投稿: タム | 2006/03/22 23:13

こんばんは、やまちゃんです。
いや~、楽勝かと思ったけどさすがキューバですね!
日本の野球が世界NO.1になった瞬間を観戦できとってもすべてにおいていいスタートができました!

投稿: やまちゃん | 2006/03/22 23:02

こんばんは~~、タムさん♪
そうです、王ジャパンおめでとう~~~♪♪です☆♯◇♪
ちょっと日にちが下がってしまいましたが、イチローがクールではなく、熱い男ということ、日本代表を牽引したことは素晴らしいです。
韓国に2度も敗れた時は、相当ガッカリというか、残念でした。
準決勝に臨んだ日本代表、本当によく頑張りました。
雪辱を晴らしたのですよね。
決勝の対キューバ戦も、はらはらしましたが、日本代表頑張りました。
WBC世界一、素晴らしいです♪

投稿: 浜辺の月 | 2006/03/22 22:56

すご~~、みんなこの野球ネタ。
そうよね、大イベントだもん。
世界一♪本当に素晴らしかったね。
イチロー、熱い男だったのね。

投稿: はち | 2006/03/22 16:02

王JAPANやりました~最高ですね・・・
みんなで掴んだ栄冠です~
そのチームはイチバンデス~ボビーの言葉では有りませんが~選手は解散しドリームチームは終わりなのですね~王監督は始まりと言ってます・・・初代世界一のチームは歯車の合った凄いチームワークでした・・・
mokaさん「最高の日」イチローから出ましたね~屈辱から雪辱そして天晴れです・・・

投稿: ショウジアン | 2006/03/22 09:32

やったね~(^。^)王JAPAN!
感動しました。どの試合も良かったです。
韓国戦で燃え尽き症候群になるかななんて、心配してましたが、モチベーションを高くもってたんですね。
日本人として誇りに思いました。

投稿: カヅ | 2006/03/21 22:57

やりました!!やりました!!
WBC第一回の記念すべき初の優勝国となったのですから、偉業を遂げたと言ってよいでしょう!おめでとう(*^д^)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
世界のホームラン記録保持者の王監督の偉大さを、知らしめる結果となったことも、色々な不本意な判定に泣かされながらも奮起して戦った”選手の頑張り”は誇りに思いますね。
今回松井は出場を断ったが、イチローは『日本の為なら』と最初から熱の入れようが試合の気迫に現れていた様に思って見ていました。
その影響は大で、他の選手の気迫もうなぎ上りになっていったように見えました。
とにかく世界の頂点に立ったのです乾杯! (*^д^)ノ■☆■ヾ(^д^*)

投稿: キッコちゃん | 2006/03/21 21:04

きゃ~
キューバ戦も勝っちゃったよ(^^)
嬉しい!!

投稿: トムとジェリー | 2006/03/21 17:35

タムさん、おはようございます!!
タムさんも結構スポーツ観戦大好きな方なんですね。仲間で嬉しい!!
韓国に負けて時点で棚ぼたを期待するマスコミに情けないと思っていたら、大、大たなぼたにビックリ。準決勝は見逃したのですよ。
もうすぐ決勝、今日は見ますよ。
イチローの「屈辱」という言葉から、よみがえった日本のような気がします。
「最高の日」という言葉をイチローから、聞きたいですね。

投稿: moka | 2006/03/21 10:37

日本はきっと勝つ。信じましょう。

投稿: つねさん | 2006/03/21 09:38

オリンピックでスケートの荒川選手が金メダルを取って以来の感動だったよ~
アメリカとの試合のときは、なんとも後味の悪い試合だったし、韓国戦のときも応援するトーンが下がるような試合で・・とても悔しかったし・・その分、今回の韓国戦は見ていて熱くなったよ。
選手みんながひとつになって悔しさをぶつけた結果が形になったんだと思う。
キューバ戦も頑張って欲しい。

投稿: トムジェリ | 2006/03/21 09:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WBC 日本決勝へ:

» 盛り上がれ~!! [オレンジな気分]
いよいよ、今日、WBCの決勝ですね。 メディアもやけに盛り上がってますね~。 [続きを読む]

受信: 2006/03/21 01:33

» 国の威信をかけて、優勝を! [世界制覇]
今日、いよいよ、ワールドベースボールクラシックの決勝が行われ、本当にベースボー [続きを読む]

受信: 2006/03/21 09:58

» WORLD CHAMP [ショウジアンの大冒険]
王JAPAN~世界制覇 世界一番です・・・日本のベースボールが世界ナンバーワンと [続きを読む]

受信: 2006/03/22 09:20

« しだれ梅に「春の雪」 | トップページ | 春の訪れ »