« ペパクラ「こいのぼり」 | トップページ | 農家の皆さん、がんばってます! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ラジオ番組の聞き逃しは?(2022.01.27)
- ココログの不具合(2019.11.20)
- 新しいパソコンはノート型・無線ラン(^^)/(2012.09.16)
- パソコンが壊れた(><;)(2012.09.16)
- ネットで借りるDVD(2009.05.04)
« ペパクラ「こいのぼり」 | トップページ | 農家の皆さん、がんばってます! »
« ペパクラ「こいのぼり」 | トップページ | 農家の皆さん、がんばってます! »
激安財布市場 10%Offセール 豊富に取り揃え、激安価格で販売して.
全国送料無料!日本最大級、1千万以上の取扱実績を持つ「腕時計本舗lv-brand」
種類もテイストも豊富に品揃え。セキュリティ万全で安心ショッピング!
一流ブランド品をお求め安い価格にて当店で簡単にご購入いただけます。
貴方様のご来店を心からお待ちしております。
http://www.lv-brand.com/watch-ro1.htm ロレックス
http://www.lv-brand.com/xin.htm LOUIS VUITTON最新作財布
http://www.lv-brand.com/hb.htm 8月エルメス新作 財布
http://www.lv-brand.com/chnew1.htm シャネル新作財布
http://www.lv-brand.com/watch-ch1.htm 超美品ベルト
営業および事業開発に関するご質問は、
以下までご連絡ください。
HPアドレス: http://www.lv-brand.com/
E-Mail :lvbrand@188.com
担当者: (伊藤 杏子 )
投稿: 伊藤 杏子 | 2008/08/15 14:22
コメント返しが遅くなりゴメンナサイ
▽トムジェリさんへ
この時期、あちこちでチューリップのイベント催されてるようです。有名なのは富山県砺波市のチューリップファアー。すでに100万本のチューリップの祭典をしてるとか!すごいです。
あと本場オランダのアムステルダムにあるキューケンホフ公園。こちらは公園内の芝生・樹木や池(湖)?!とチューリップがマッチしてすごく素敵。私の知り合いがWEB上にアルバム持っています。こちら見てみてください、綺麗ですよ~。
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fe039924&album_no=1
▽ショウジアンさんへ
早起きはじゃなくて、夜勤明けは10文の得?!ですね。何せ人の姿だけでなく、ズラッッと並んだテキやさんの屋台もなくて景観が素晴らしい。ナビを利用して機会があったら「あけぼの山」にも出向いてみたいです!
▽やまちゃんへ
阿武さんって素敵なブログですもの。派手さはないけど、肩肘張らず自然体で人生を送られている、ご自分の座右の銘を自で過ごされていて、それが魅力となりファンが増えてますね~。4万アクセスですか~~。素晴らしい。やまちゃんも明るいブログで素敵ですよ~。お互い、阿武さんめざしがんばって続けていきましょ、ブログ作り。
▽男爵さんへ
「ワンコ」ってそういう略だったんだね!納得。でも、夜の繁華街のお姉さんたちの娘さんまで知っているとは驚きだし、その上その娘たちが男爵さんの携帯番号を知っていることも二重のビックリです。さぞや男爵さん、ご自分の名刺をチップ代わりにばら撒いてますね~、そして数うちゃ当たるの戦法で日々そのワンコの呼び出しを楽しみにしてるとか・・・。涙ぐましい努力ですね・・・(笑)
投稿: タム | 2006/04/26 23:09
タム姉さまは一つ一つに対応してくれる優しい人なんだね。下らないことにも答えを寄せてくれるんだから。ワンコは正確に発音すると「ワンコール」と言うんだけど、お金が無くてプリペイドの携帯を持ってる若い(主に十代)人達の合言葉なんです。カードの残高が無いから、そっちから電話をしてと言う一回だけ呼び出してきることなんです。以前は悪い意味で「ワン切り」と言う言葉があったと思うけど。仕事で知り合った人とか、スナックのママさんとかの「娘達」が、暇になった時とか腹が減ったなんて時にかけてくるんです。半分は無視する(バックレルと言う)けど。
投稿: 男爵 | 2006/04/25 09:56
こんばんは、やまちゃんです。
回覧板でーす!
阿武さんが、4万アクセス達成だってさ!
以上!
タッタッタッタッタッタッッ!(足音!)
お隣に連絡しなきゃ!
投稿: やまちゃん | 2006/04/23 23:01
絶好の行楽日和です~
今週末もあけぼの山&佐倉チューリップ大渋滞が予想されます・・・農道から沿線道路そして市街地と最悪な状態です・・・
皆さんの居ないうちに行くのは三文どころか十文お得です~
朝早くは気持ちも良いですよ・・・
夜明けが2時間も早く成りました~
日の出時間5時01分です・・・
投稿: ショウジアン | 2006/04/22 09:59
見渡す限りのチューリップ畑・・ステキですね。
わたしはタムさんのブログの記事を見るまでは、チューリップといえば、長崎のハウステンボスと新潟の特産品?って思ってましよ。
なるほど・・西の長崎、東の佐倉ね。。(^^)・・お勉強になりました(^^)
100万本を目指して年々増えていくなんて・・楽しみですね♪
投稿: トムジェリ | 2006/04/21 15:42
▽塾長へ
私は先週の15日(土)に行きました。
TV中継車などは見ませんでしたよ!
私は1時過ぎに行きましたから、もしかしたら午前中に撮影してたかな?長島一茂さんが1日園長だったらしいけど、それは前日の事だったそうな。
この日は寒気で風が冷たく、カキ氷屋のテキやさん暇そうでしたね~(笑)
投稿: タム | 2006/04/20 23:56
▽はちさんへ
こんばんは!チューリップって花が終わったら球根を掘り起こして休めておいてまた秋に植えうるんだよね~。一度はそうやったんだけど、昨年はうえっ放し!私もやっちゃいましたヨ。
今年はちゃんと休めてあげよう、来年のために。
▽ピーコさんへ
イベントは終わってますが、花が続く限り見られるそうです。
リンクを貼っていただけるんですか?たいへん光栄に思います。ありがとうございます。
私も今後は頻繁にお邪魔させていただきます。ヨロシク~~気の合うピーコさん(笑)
▽男爵さんへ
今web上で相当受けている占い「成分解析」は↑のピーコさんのブログで知りました。
なんと、私は48%が乙女心と言うじゃありませんか、なるほど大当たり(男爵さんの心の中「男心の間違いじゃないの?」っておもってるでしょう??」)
さて、問題の答えは?う~~む~
「ワンコ」と言っても男爵さんの真の住まいの盛岡のワンコそばじゃないよね、きっと!
「ワンコ」ってワンコインの略か?それともワンコインの¥100円ショップのことかな?
投稿: タム | 2006/04/20 23:51
佐倉のチューリップ。
いつも大混雑してるから断念しっぱなし・・・
この日ってさ、思いっきりテレビの中継してなかった?
投稿: ガ・ちんこ投稿塾々長。 | 2006/04/20 21:00
サボっててすいません(言葉を少し訛らせてます)。でも、欲望の塊には参ったな!何の欲望ですか?チュウリップも綺麗だけど、ペパグラには参った。タイトルを見ながら何のことか真剣に考えてた。文章を読むうちに「なーんだ」と思ったけど、姉様もギャルに負けない言葉を使うんだね。ここで問題です。若い女性に流行ってる言葉で、「ワンコ」って意味が分かりますか?
投稿: 男爵 | 2006/04/20 15:34
こんにちは!
本当に綺麗・・・
こんな景色を見ていると、心が洗われますね。私も見に行きたくなっちゃったなあ。
さて、
話は変わりますが、リンクさせていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: ピーコ | 2006/04/20 09:50
▽ショウジアンさんへ
おはようございま~す!そうか?やっぱり八街近辺まで飛んできていたんですね。車に積もるほどではなかったみたいです。
このところ風の強い日が多いですが、中国でもそうなんでしょうかね?それとも、地球全体の気象がおかしくなっているのでしょうか?
投稿: タム | 2006/04/20 09:43
今年、チューリップをサボった(~_~;)はちです。
去年の球根で咲いてくれたのが4つ。
チューリップはここで鑑賞します。
投稿: はち | 2006/04/20 09:39
黄砂の仕業です~天気は晴れて居ますが青空でなく生温い南西の風と共に中国大陸から飛んできました~車も汚れましたが~朝方の雨で洗い流せました~
太陽がおぼろ月夜に観える現象はめったに起こりません・・・
投稿: ショウジアン | 2006/04/20 09:00
▽mokaさんへ
「花の美術館」って稲毛海浜公園内にありますね~。
俳句って全くの素人作り。俳句のブログを見つけたので台紙をいただいて急きょ作ったしだい。わかる人が見たら下手な句だとおっしゃると思います・・・。
▽ミッチさんへ
はじめ私の写真を載せましたが、なんだか載せてから急にはずかしくなり取っちゃいました!たまたま気に入ったように撮れてたのですがさすがにUPには耐えられないので小さく。でも時間がたつに連れ恥ずかしいって思いが出てきたので・・。
▽ミーシャさんへ
実は↑のコメントにも書いたようなわけでミーシャさんが見たのを最後に削除しました(><;)
「こいのぼり」は皆さん褒めてくれるけどあらを捜すとけっこうあるんだな。あまり大きなサイズで登録してないのが幸いしてf(^^)
佐倉もこの日は寒くてちょっと震えました。でもチューリップの綺麗な景色を見たらそんな事も忘れるほどでしたよ。
塾長がUPしてたあけぼの山農業公園のチューリップも綺麗でしたよね~。
私、もう一度そのチューリップ広場を訪れようと思ってます(花が咲いてる間は見学可能)
▽ショウジアンさんへ
八街は黄砂を意識しなかったけどそういえば今朝5時代の朝日なんだかおぼろ月夜のように見えたっけ。あれは黄砂の仕業だったのかな??
▽阿武さんへ
阿武さん、チューリップは富山県砺波市から仕入れるようです。あとチューリップといえばオランダ。ここ佐倉はオランダとの関わりが昔からあるのです。それは「ちゅーりっぷ祭り(第18回)を読んでみてくださいね、
その歴史をちょっと載せてありますので・・
投稿: タム | 2006/04/19 23:25
佐倉はチュウリップの産地なんでしょうか。新潟はチュウリップの生産量は1番か2番です。でもこんなきれいなとこ無いんじゃないのかな。
投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2006/04/19 21:04
あけぼの山農業公園は明後日にでも行って来ます~
松戸駅前のバンダイミュージアムが見たいので行きましたが~定休日でした・・・
からくり時計は凄いのですが~
やっと青空に成りそうですね~
黄砂はもうたくさんです~
黄砂が去った青空で~チューリップ&風車を写してきます・・・
投稿: ショウジアン | 2006/04/19 17:02
あっ、タムさん発見!(ですよね?)
チューリップ畑の中に身をおかれたタムさん、いい感じですね~
俳句を詠まれたタムさんが見えてきて嬉しいです^^
ペパクラ「こいのぼり」も拝見しました♪
絵心もあるなんて天は二物を与えた!
あんなふうに器用に作れるなんて、人生を人一倍楽しめるようで羨ましいわ。
佐倉チューリップ祭りは行ったことがありませんが、広大な敷地でお花も見事ですね。
先日の土日は寒かったのでうちの方のチューリップ祭りは人がまばらだったみたいです。
投稿: ミーシャ | 2006/04/19 11:18
掲示板開設、おめでとうございます。前におしゃべりする場が欲しいなと思っていました。私って恥ずかしいくらい長いコメントでしょ。これからは半分は掲示板でね。この写真のタムさん、お若いですね。日頃、コメントなどでとても落ち着いてしっかりした印象受けていたので意外な感じを受けました。おぼろに写っているのがいいのかしら。美しいチューリップをバックにお似合いよ。
投稿: ミッチ | 2006/04/18 22:23
タムさん、こんにちは
佐倉のチューリップ祭りに比べたら、ささやかだけど花の美術館のチューリップを楽しんできました。
俳句もやられるの、すごいですね。
先日の雨の日、駐車場で桜の花びらをまとった車を見ましたよ。思わず携帯でパチリ。
投稿: moka | 2006/04/18 16:06