« テレサとヴェロニカ | トップページ | 脳死移植 »

スポーツの秋

残暑が厳しいという気象庁の予想に反して、関東地方は涼しいを通り越して肌寒いくらいの日が続いております。私としては非常にありがたいですが・・・。

Anker 先週の土曜日、次男の中学校の体育祭。リレーのアンカーに選ばれたのですが、もともと他の選手と比べて速くない上、当日体調不良で微熱があったため見ての通りのどん尻を走っております。

そして、先日来話しているWOWOWの放送で、今年はテニスのUSオープンをLIVEで見ることが出来た。私は予てからかわいいシャラポアの大ファン。シャラポアの関わる試合を見るようにしてきました。準決勝での苦手のモレスモ(今まで勝ったことがなかった相手)をギリギリの7-6,7-6で勝ち上がる。このときはハラハラしました。そして、ついにこの2年程4代大会での優勝がなかったシャラポアがランキング1位のエナン・アルデンヌを下し、久々優勝~~。解説者が言うには今までなら実力より容姿から人気先行していたシャラポアだが、今回は緩急織り交ぜよく相手を見て攻守共に素晴らしかったという評価をしていて、私自身もそんな面を感じた。これからまた楽しみなシャラポアです。

優勝トロフィーを貰ったときのシャラポアSyarapoa_winnerをTV画面から撮ってみました!

Kiss  今までブログでは記事にしてませんが、実は私はテニスが趣味です。ところが、雨が降ればお休み、次の練習日までラケットに触れたことがないと言うなまくら週一プレーヤー。そしてテニスは好きでもセンスはからっきしなし。試合に出ることはあっても「出ると負け」ばかり。と言うわけで、年数かけてる割にへたくそ。自分でも情けないし、悔しいのですが、まあ楽しむだけの生涯のスポーツと考え直して続けています。

| |

« テレサとヴェロニカ | トップページ | 脳死移植 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

▽やまちゃんへ
応援団長とか生徒会関係の係に積極的に立候補する生徒って羨ましいです。我が子にはそんな面が全くありません。皆のために何かをしたいっていう積極性は世の中に出てからもとても大切なことだと思う。どうやったらそんな子供になったんだろう?子育ては難しいものです。やまちゃんとこの息子さんはきっっと社会に出ても期待できますね。

シャラポア、まだ19歳。まだまだ伸びるかな?楽しみな選手です、容姿もテニスの力も!

▽ミーシャさんへ
次男の速さは他の選手と比べたら遅いほう。たまたま同じ色の中に足の速いお子さんがいなく選ばれたようなもの。本人は他の選手が速いので光栄に思うより選ばれたことが苦痛だったみたい、こぼしてましたから・・・。そんな程度のアンカーでたいしたことはないんです。因みに私は割りと足が速く選手になったものでしたが・・・(小、中)
テニスと言うとカッコイイ気がしますが、私は全然。でも好きなので続けてます。

バレエなんて素敵じゃないですか。スポーツでもありますが芸術の要素が大きいかな?うまい人のダンスは見ていてすごく気持ちがよくなります。二人の娘さん、コンクールにも出場するのですか?それは大したものですね。バレエはお金もかかるそうで、二人同時はたいへんですね。でもそれ以上にお子さんの活躍は楽しみなものですね。体調に気をつけてベストを尽くせるように。

投稿: タム | 2006/09/23 16:19

タムさん、お子さんのアンカーは親にとって嬉しいことですね。うちの子たちはリレーの選手の経験はありますが、アンカーはないです。羨ましいなァ~
スポーツの秋なんですが、私は味覚の秋してます♪ 我が家は私を除いてスポーツが大好き人間ばかりです。よく聞かれる台詞なんですけど、夫も「身長があと5センチ高かったらプロ野球の選手になっていたかも」なんて言うほどメデタイ体育系(笑)娘たちは体育が何より好きでバレエの道に。長男は今は浪人君ですが陸上部でした。
タムさんはテニスをなさっていたんですね~
私はテレビのスポーツ観戦は少しはしますが、サッカーの国際試合や大リーグを主に観ます。観戦時間もあまりありませんしね。
これからはいよいよ高校受験が終わった娘たちのバレエの舞台が来月から始まります。コンクールやチャリティー公演などいろいろです。バレエはスポーツとは言い難いですけどね^^

投稿: ミーシャ | 2006/09/22 10:54

こんばんは、やまちゃんです。
子供さんがリレーの、それもアンカーとなると燃え上がりますね!
画像を見る限りでは、トップかと思いましたが懸命に走る姿はカッコいいですよ。
私のセガレは、今、高2ですが走るのは得意じゃありませんでした。
でも、運動会は好きでした。
何故?
応援団長になったもんで皆を束ねてその存在感がたまらなくよかったようです。
まあ、適材適所なのでしょうか?

テニスのシャラポアは、私も好きです!
タムさんは試合経過をよく見てますが、私は違う所を見てたようです。
ありゃま~!

投稿: やまちゃん | 2006/09/21 00:39

▽浜辺の月さんへ
実は次男この後午後の競技は全てパス。保健室で寝ていたんです。次の日は1日中寝てました。こんな運動会は上の子を含めても初めてです。それはそれで想い出に残るかな?別の意味で。
年をとっても寝たきり生活にはなりたくありません。だから今のうちから足は鍛えておきたいと考えてます。またスポーツの趣味を持つことも楽しみながら健康で居られるかな?と言う思いで続けています。さらに将来、子供に完全に手がかからなく義父の面倒も要らなくなったら、山登りをしたいって夢も持ってます。そのための基礎作りとも考えてます。
浜辺の月さんは無理をせず、あえて運動を取り入れなくても普段の生活の中で歩く機会を多くしたり、あと好きな趣味を持ち楽しむ心を持ち続けることからでも健康は維持できると思います。そんな健康維持でも良いのではないでしょうか?

▽塾長へ
RIKOちゃんの運動会の写真を拝見しました。小学生のうちはまだ親子で楽しめますね。懐かしい、そんな頃が・・・。中学になると「見に来るな!」なんて言われてしまう始末。お昼は教室で食べるし。だからご近所の中のいい親同士で世間話などしての運動会昼食になります(苦笑)

▽ショウジアンさんへ
ショウジアンさんは草野球チームに入っているんじゃなかったでしたっけ?
私は将来(子供や義父の面倒から解放されたとき)山登りの会などに入れていただき登山をしたい夢があります。だから今のうちに足を鍛えてその日に備えたいって気持ちがあります。いつの日か叶うといいな~、日本の百名山踏破なんて憧れです!

▽mokaさんへ
かっこいいなんてもんじゃありません。ヘタに鞭打ってなんとか続けています。
WOWOWでHVの綺麗な映像で見られて感激でした。シャラポア、確かに声を張り上げてすごいですね。でも今回相手の様子を見るときとかは冷静に声を出さないゲームもいくつか見られました。年の割には老練なゲームをする選手だと言われています。今後も楽しみです。でも、体はそれほど大きくなくても聡明そうで技術が抜群のエレナもちょっとファンになりましたよ!

▽ミッチさんへ
せっかくのコメントが消えてしまうことって私も時々経験します。だから、その気持ちわかります。特に長いコメント入れて消えた時はいっそうショック。コメント入れてくださったと言う行為だけでたいへん感謝してます。めげずにまた遊びにいらしてくださいね。

▽はちさんへ
はちさんとこのお嬢さんも選手なの?でもドンケツでバトンを渡されてはちょっとたいへんでしたね。
はちさんとこの中学校は中3の女子はグランド1周なの?私の次男の学校は男子のみ1周ですよ~。女子だったらきついよね~。
でも、学年リレーでは面目躍如できてうらやましや!我が息子、午後の競技中はずーっと保健室で寝てました(泣;;)!

投稿: タム | 2006/09/19 18:33

はちねえも足だけは速く、リレーの選手から外れたことがないんです。
選抜リレーですから、今回は、はちねえに渡る時、すでにビリ。
おまけに、3年は男女共に一周だと、その場で聞いたはちねえは・・・( ̄д ̄;)状態。
部活引退後、ろくに体を動かしてないので、悲惨な走りでした。
でも、学年でのクラスリレーは一番になったから気持ちのいいフィニッシュだったみたいよ。
テニス♪はちも高校生の時、テニス部でした♪

投稿: はち | 2006/09/18 11:00

タムさん。私コメント書いて送信した直後に画面が消えてしまいました。でも送信したから大丈夫だと思って、今確認にきたらコメントがないのです。パソコンと電源の接触が悪くてバッテリーが低下で充電できず、突然画面が消えるのを騙し騙ししているので仕方がありませんが・・・・・もうがっくりでまたコメントする気になれません。ごめんなさい。

投稿: ミッチ | 2006/09/17 11:34

タムさん、こんばんは
写真の息子さん、かっこいいですよ。
我が家も娘がテニスをやっていて、wowwowのテニス中継見ました。プロのテニスは華麗でパワフルですごいですね。
シャラポワは、声を落としてくれると良いんですが。
有明で伊達公子の試合を見ましたが、面白かったですね。

投稿: moka | 2006/09/16 22:32

関東地方千葉県は昨日今日といい天気過しやすい感じですね・・・今日も体育祭&運動会の所が多い私の周りでは、応援の声援やアナウンスの音が響いて居ります~まさにスポーツの秋ですね・・・
台風の影響でこの後心配されますが天気の良い日は外でテニスとか運動が良いですね~
私自らは何もしませんので行動的なタムさんは素晴らしい・・・
小学&中学の時はリレーの選手だったのに今はスッカリ~仕事で疲れていて走る気には成りません・・・

投稿: ショウジアン | 2006/09/16 16:27

次男坊。
やるじゃん。
先頭を走ってるみたいだよ(爆笑)

投稿: ガ・ちんこ投稿塾々長。 | 2006/09/16 05:38

こんにちは、タムさん。
息子さん、リレーのアンカーに選ばれたのですね。
体調不良は辛かったですね。
わたしから見るとリレーの選手に選ばれるだけで、素晴らしいと思うのです。
わたしも、子供も選ばれたことがありませんから。
でも、体育祭で成績を残せなかったのは、ご本人は残念でしょうね。
タムさんは、ウォーキングもされ、テニスもされるのですね。
本当の健康的なことをしていますね。
わたしは歩くのも、スポーツも全然だめなので、タムさんがうらやましいです。
これからも健康のため続けられて下さい。
それにしても、シャラポアの優勝のうれしそうな顔ですね。
シャラポアが優勝してよかったですね!

投稿: 浜辺の月 | 2006/09/15 17:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スポーツの秋:

« テレサとヴェロニカ | トップページ | 脳死移植 »