« 外房ドライブ~御宿~ | トップページ | 外房ドライブ~ローズマリー公園~ »

2006/10/02

外房ドライブ<昼食>

御宿を後にしてさらに房総半島を南下。目指すは旧丸山町。(現在は今年の3月の合併で南房総市となってます)その前に丁度お昼時なため車から眺めて良さそうな食べ処を捜す・・・漁港もいくつかあるNigiriので新鮮なネタのお寿司屋さんがいいかな?といってまともな寿司屋はお値段が怖い。でも一般庶民でも安心して入れる回転寿司を見つけました。R128号沿いで旧太海町の「回転寿 司・花海鮮」。一般的な回転寿司よりちょっとだけ高級な回転寿司だと思ってください。解凍されたネタではない生のネタはさすがにおいしい。蛸のぷりぷり感はたまらなかった!

お腹がいっぱいになったところで出発。房総フラーワーラインを入ってまもなく右手にローズマリー公園はありました。

| |

« 外房ドライブ~御宿~ | トップページ | 外房ドライブ~ローズマリー公園~ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

▽阿武さんへ
南房総は春先あたりが良いかな?是非一度いらしてみてください。それほど景勝地はないけれど温暖な千葉でゆったりと過ごしてみてはいかがかしら?勝浦の鯛の浦は鯛が餌付けされて船で行くと鯛がうようよ寄ってくるとか(私はまだ未体験)、そんな観光も面白いかもね!

▽ミッチさんへ
ミッチさん、たくさんコメント入れてくださってありがとうございます。
記事には敢て書かなかったけど主人と一緒に行きました。ちょっと高めのものは夫ばかりで、私は主に海苔巻き系を食べてました。でも卵焼きは厚くて大きくて感激。海辺の寿司屋と思うせいか先入観で新鮮でいつもの回転寿司とは全然味が違う気がしましたね。
今回の旅でのメインは「ローズマリー公園」だったんです。以前行ったときはシェイクスピア関連の建物は造成中でした。でもこのスペースも再現化がよく出来ていて本当にイギリスに行っているような空間になっていて良かったです。房総を訪れるようなことがあれば是非「ローズマリー公園」を訪れることをお薦めします。

▽山口ももりさんへ
ももりさん、お帰りなさい。ギリシャはいかがでしたか?そちらはギリシャ神話をはじめとても古い歴史のある国ですよね。ハーブの利いた食べ物?正に地中海ですね。ご主人が敬遠されるなら変わりに私が食べたかった~。また、しばらくももりさんの素敵な旅のお話とスケッチ画を見られますね。楽しみに伺わせていただきます。

投稿: タム | 2006/10/09 11:57

昨日元気に帰ってきました。そりゃあ、もうスンバらしい旅でしたよ。今日は1日ワザとパソコンにはさわらずです。だってやりはじめるとお片付けが、まるでそっちのけってことになるでしょう。でも、明日からは少しずつスケッチを入れていくつもりです。ジェットラグもほとんど無し。地中海沿岸の食べ物はハーブが実によく利いていて、だから私はおいしいっていうし、亭主は渋い顔。家で私が同じものを作ったら絶対たべないよね、っていうと、「ウン」ですって。でも、そう言いながら、それでも、結構食べてました。ではでは・・・おやすみなさい。

投稿: 山口ももり | 2006/10/04 23:15

房総半島は新婚旅行に選んだ所なので当時を思い出して懐かしくなりました。食事に新鮮な刺身の船盛が出て、堪能したものでした。だから、タムさんの生のネタはさぞ美味しかっただろうと想像できます。ちなみに私は、蛸や烏賊はあまり好きではないけど、主人が蛸大好きなのです。リッチな昼食でしたね。
ローズマリー公園ってとてもエキゾチックで夢の国のような所ですね。息を呑むくらい!!由来もよくわかりました。一度は足を運んでみたいところですね。「ハムレット」にローズマリーが多く取り上げられているとは気がつきませんでした。

投稿: ミッチ | 2006/10/04 22:32

房総あたりは気候が温暖でいいところなんでしょうね。今は仕事とブログに追われてる毎日ですが、ゆとりができたらおとずれて見たいところです。

投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2006/10/04 20:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 外房ドライブ<昼食>:

« 外房ドライブ~御宿~ | トップページ | 外房ドライブ~ローズマリー公園~ »