完歩証明書 その2
健康ウォーキングの登録をしたのが2006年5月のはじめ。まずは東海道(495、5㎞)にチャレンジ。ほぼ70日をかけて制覇(バーチャル上ですよ、ご注意を)。続いて、日光街道(142、8㎞)に。こちらは約20日で終了。7月の末からは中山道(532、1㎞)に挑戦。そしてつい先日、10月7日についに3枚目の完歩証明書を頂きました。そして、今は奥州街道(約190㎞)を歩いてます。
健康ウォーキングに登録する1年ほど前からウォーキングはしておりましたが、こちらに登録してからは励みになりより一層歩くことが多くなっています。本音は実際の道を歩いてみたいのですが、今の家庭状況では無理。健康ウォーキングのサイトには各コースとも実際に歩いてその記録をHPに載せている方へもリンクされています。また、現在BS・ハイビジョンでは毎朝8時より「街道テクテク旅・中仙道踏破」←リンクを元スケート・ショートトラックのオリンピック選手:勅使河原郁恵さんが実際に歩いて中継しています。時々見てこんなところなの?なんて納得している次第です。
先日は佐倉のふるさと公園に行きました。コスモス祭をやっているとタウン誌で知って、特に駐車場も無いようなので一番近いと思われた運動公園に車を置いて歩いて・・・。と、ところが予想をはるかに超える長い距離・・・・・・・・・目指す風車は遠くに見えるも向かい風で全然進んでいないかのように感じました。
| 固定リンク | 0
「健康」カテゴリの記事
- 1・10・100・1000・10000(2021.02.13)
- マスク熱中症🥵?(2020.05.14)
- ONSEN・ガストロノミーウォーキングに参加③(2019.04.02)
- ONSEN・ガストロノミーウォーキングに参加② (2019.04.02)
- ONSEN・ガストロノミーウォーキングに参加(2019.03.29)
コメント
▽ショウジアンさんへ
朝5時は暗く前半は懐中電灯を照らして歩きます。今位の朝はジャージにウインドウブレーカーを1枚羽織って出かけます。これからは暗いし、寒いしでちょっと辛い時期になります。でもがんばりますよ~、私。
ふるさと広場はもう少ししたらまた訪れます。台数少ないけど駐車場在りましたから・・・。
▽ももりさんへ
海外旅行、お疲れ様でした。先日、お伝えしたBS放送見ました、「ギリシャ・トルコ」「スイス」やっぱり見るといっそう行きたくなりますね。ももりさんが羨ましい~。運動不足解消のため、またどこかへ出かけてください。その報告を読むのがまた楽しいので、是非!
▽ミッチさんへ
確かにこの最高歩数を出した日は歩きました。でも、これは朝起きてから寝るまでつけている歩数計ですから家の中や買い物等で動く歩数も加わってます。実際に13、1キロ歩いてきたわけではないですから・・・。毎日の日課のおかげで歩くことはおっくうではなくなりましたね。逆に何かに付け歩数が増えるからと歩く機会が多くなりましたよ!
いつかは平地だけでなく、登山を趣味としたいと考えてます。
▽はちさんへ
犬の散歩でもトータルしたら今まで相当歩いていると思いますよ。でも、痩せたかったらさらに炭水化物を減らさないと・・・。食べたら、ダイエットの効果はないでしょうね~。
▽mokaさんへ
多分ウォーキングをやめない限りこの健康ウォーキングの登録はし続けると思います。こうなったら、全コース制覇を目指しますよ~~。でも、寒くなるこれからがきついかも~~(><;)
▽ピーコさんへ
ピーコさん、歩数計を購入して是非一緒に歩きましょう!結構、楽しいですよ~。我が家は夫と競争してます。でも、男性の方が歩幅があるので差は付いちゃうんですが、一緒じゃない時にこまめに歩くようにして歩数を稼ぐようにしているんです(笑)
ピーコさんが参加してくれるととってもうれしいですね~。待っております。
▽たま吉さんへ
たまさん、何もウォーキングをしなけりゃと構えなくたっていいんです。日常の中でなるべく歩くことを心がければいいんです。歩数計をつけて目指せ1日1万歩!!老いは足から。心がけて見てくださいね。
投稿: タム | 2006/10/19 15:49
うほっ!!
タムさんすごいな~~~
「老いは足から」わかっているのですがね…
なかなかタムさんのようにはいきません。
歩けば体脂肪も減る…
いや、わかってるんですがね~苦笑
投稿: たま吉 | 2006/10/18 10:16
こんにちは!
あらまあ、凄い!!完歩証明書なんて言うものがあるんですか。知りませんでした!
面白そう!!早速私たちもお仲間に入ろうと、ウオーキングのサイトにお邪魔しました。
で・・・気が付いた・・歩くときに歩数がわかる万歩計がないとダメなんだ・・・・
まず最初は、それからですねえ。
散歩族の私たちとしては、絶対にやらなくちゃ。
軽井沢で、散歩してがんばるぞおー
でも、最近なかなか行けないの・・・・
投稿: ピーコ | 2006/10/17 07:08
タムさん、こんばんは。
東海道に日光街道に中仙道に完歩おめでとうございます。続けるのはすごい。この調子で五街道全部制覇してね。
先日中山道の旅、見ましたよ。
紅葉のテンプレート、素敵ですね。
投稿: moka | 2006/10/16 22:32
ほほぉ~。
これがバーチャルな「中山道」なのですね。
はちのウォーキング(もどき)は、はっぴぃとのお散歩だけです。
これでスリムになりたいってのは、欲張りだね。
投稿: はち | 2006/10/16 21:21
バーチャル上とはいえ、よく挫折せずに3枚目の完歩証明書をゲットされておめでとうございます!!継続は力なりですね。だって、コスモス祭を見に行った日は、13・1キロも歩いたんでしょ。日頃、鍛錬していないとギブアップしてしまいますよ。中山道は結構長いですね。でも目標があると励みになるからいいですね。それに歩くことで、あたりの風景や道に咲く花や鳥などいろいろな物に出会うでしょ。それも刺激になりますし。感性も磨かれることでしょう。健康であればきっと実際の道を歩ける日が来ると思います。心がけ1つでね。それも目標に足を鍛えておいて下さい。十六夜の月、見事ですね。
投稿: ミッチ | 2006/10/15 23:15
へええ、素敵なテンプレート。こんなことができるんですね。わたしも、ちょっと考えてみなくっちゃ。でも、メンドウ臭がり屋だからねえ。えらいなあ。歩くのも本格的ですね。旅行中はすっごく元気で歩き回ってるのに帰ったらとたんにダラーン。ツマリィ・・・旅行しなくっちゃ運動不足に・・・なあんて・・・怒られそう。
投稿: 山口ももり | 2006/10/15 22:52
周りのテンプレートも秋本番と成りましたね~紅葉シーズンに早朝ウォーキング・・・朝晩は冷えますから注意ですが~完歩証明書3枚とは素晴らしい・・・意外とコスモスは満開でなくチョット残念でしたが~健康の為ウォーキングは良い事ですね・・・今時期が外を歩くのも良い時期かも知れませんね・・・
歩数計~最高記録おめでとう御座います・・・
投稿: ショウジアン | 2006/10/14 20:10