麺工房しろきや (鰹)
義父がデーサービスでいないため、先日に続きまたまたラーメン食べに行ってきました。八街に3ヶ月ほど前に出来た<麺工房しろきや 鰹>。この店、千葉市内(都町)にある<しろきや>の2号店なんだそうだ。千葉のしろきやは2~3度食べたことがある。そこは癖もなく食べやすいラーメンだったと記憶している。この新しい店へも今回で3度目。醤油が好きな私は2回とも醤油を注文しているのでこの日は味噌ラーメンにしてみた!
出来るまでの間、テーブルにあった説明書きを読む。
今はやりの魚だしメインのラーメン屋です。以前食べた時うたっている割にはそれほど魚だしって感はなかったけど、さっぱりとしたラーメンでした。 今回の味噌味は?出店した土地を意識してか「八街産ピーナツ」が入っているという。味噌は八丁味噌。さあ、どんなラーメンがやってくるかな?
見た目はよくある味噌ラーメン。まずはスープを・・・。こくと甘みがある。醤油と比べるとこってりしてる。よく見たら、白っぽいつぶつぶが・・・。これが八街の落花生のよう。でもその他の味に消され香りはしなかった。そして麺を頂く。
あら、平麺?と思いきや今度は細麺が出てきた!一体どうなってるの?さっき見た説明 書の裏にも続きがあったんです、 自家製乱切り麺って。ノド越しの良さを考慮して、また添加物をいっさい使ってない麺なんだ。私は3度目なのに初めてそのことに気付いた(。、;)なんて雑な性格なんだろうかってちょっと落ち込む。素人の私の舌ではその良さがいまひとつわからないのも情けない。麺はわからないけど味噌味のスープは私は好きですね、ここの味。
お気に入りにリンクしてるラーメンサイトの「千葉拉麺通信」から検索したらこちらの店の評価が載ってます。玄人?の感想は手厳しい~、いや口厳しい==!!!
拉麺店情報 麺工房しろきや鰹 ←こちら読んで見てください!
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 成田のうな重(2023.08.10)
- ちらし寿司(2023.03.02)
- 1日遅れのバレンタイン(2023.02.15)
- 1日早い「恵方巻」(2023.02.02)
- 八街ラーメン祭 2022②(2022.09.27)
コメント
▽阿武さんへ
味噌は醤油に比べとろみがあるので確かに太いほうが味がまとわり安いかもですね。味噌ラーメンを食べる時は麺にも注目してみますね。
ところで、開発中の「尾道ラーメン」はその後いかがですか?順調でしょうか、期待してますからね。
▽シロクマさんへ
本当にお久しぶりです!こちらこそご無沙汰をして失礼しました。
冬眠に入るために人里へ(笑)シロクマさんは1年中おいしい食べ物を捜しているじゃないですか!
味噌ラーメンも良いけど、特に好きな甘い物・スウィーツはさらに欠かせないでしょ?次回はシロクマさんに甘い物でも紹介しましょうか、ネッ!
(^/●/ オハギドウゾ!
▽mokaさんへ
本当によく一杯のラーメンから感想が書けるものだと感心します。Rickyさんってこのサイトを運営されてるらしいのですが、ほとんど毎日ラーメンを食べてるみたい(感想の日付を見ると)この仕事で生計を立ててるのかしら?って心配になります。その上、体壊さないかなって余計な心配か(笑)!
ところでmokaさんはラーメン好きかしら?
▽ショウジアンさんへ
ショウジアンさんの住む柏・近隣の松戸・野田などもこれまたラーメン店の多い地区で生き残りがたいへんでしょうね!あっさりラーメンに味噌も好きなのかな?千葉ウォーカーなどに載るラーメン店も新しい店は建つけど閉店する店もよくあります。ラーメンも人それぞれで好みが違うこと多いから、流行るラーメン店を作るのは相当たいへんだと思います。そんなことの方が気になる私です(><;!
▽ももりさんへ
ももりさん、無理に話を合わせて頂かなくて大いに結構です。ラーメン好きの中でもこの店の味はいいって言っても私はそれほどではないんじゃないなんて感じるのはしょっちゅうあります。人それぞれです、好みは!京都だったら、薄味の日本そばか、おばんざい、精進料理などなんと言っても和食ですよね。ももりさんの好物は一体なんでしょう、こちらも気になりますね。
▽やまちゃんへ
味噌ラーメンは太麺か、あるいは縮れ麺かな。阿武さんややまちゃんの言う説はよくわかります。
写真の上でクリックしてみてください、すぐわかると思います。正体は「かいわれ大根の葉」ですよ!見た目は大事。彩がないとおいしいラーメンも半減するからね。
投稿: タム | 2006/11/01 08:49
こんばんは、やまちゃんです。
私は味噌ラーメンは、「太麺」が合うと…。
あッ!↑の阿武さんと好みが同じだ!
住んでる地域が同じだと好みも似てくるんでしょう。
でものっている「葉っぱ」みたいなのは何でしょうか?
新潟じゃあまりみませんけど。香りがありそう!
投稿: やまちゃん | 2006/10/31 23:52
実は、実は・・・申しわけないけど、ラーメン苦手です。わたしの好きなラーメンは日清のインスタントのチキンラーメン、45年ほど前、友達の下宿で始めて食べて、「世の中に、こんなおいしいモンがあったんかいなあ」って思いました。発体験が強烈すぎたのか、どうも、その後、違うラーメンは苦手です。冷麺は大好きですよ。お店が騒がしいのがちょっと・・・ご免
投稿: 山口ももり | 2006/10/30 19:20
私好みのラーメンですね・・・
魚出しのラーメンは国道16号線沿いの野田にも有りますが~また食べたく成りました~
本当に美味しい日本のラーメンだと思います~
やはり昔からの味噌ラーメンと醤油ラーメンが最高です・・・
投稿: ショウジアン | 2006/10/30 17:03
タムさん、こんばんは、お久しぶりです。
ラーメン店情報、ちょっとのぞいてみました。魚の出しに○○を足したら・・・・・とか本当にあんなに詳しくわかるのかしら、そうとしたら、すごいですね。うんちくも良いけどおいしかったら良いですよね。
投稿: moka | 2006/10/29 21:06
タムさん お久しぶりでございますm(__)m
クマ肥ゆる秋になり、冬眠前(夏眠もしてましたが)
の腹ごなしにのこのこ人里に出没してきました(笑)
もしかしたら、香しい味噌ラーメンに誘われたの
かもしれない=^_^=
美味しい物大好きのクマチンにはたまりません!
それでは、早速(^Q^)アーン いただきまーす
あぁ~美味しかった(*^_^*)
投稿: シロクマ | 2006/10/28 22:24
どちらかというと味噌は太麺のほうがスープのからみがよろしいようで・・・・。なるほど千葉もラーメン王国なのですね。
投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2006/10/28 21:58