立ち食い寿司
上野の絵画展を見た帰りの昼食は、JR上野駅の構内のショッピング街にあるお寿司屋さんにしました。でも、普通の寿司屋でなくさすが駅の中ってうなづける立ち食い寿司なんです。
実はここで食べるのは2度目。前回、ブログで交流している画家の山口ももりさんの絵が出品されている「日本水彩展」を見た帰りに見つけたお店でした。特に時間がなく急いでいたのではなく、立ち食いの寿司って初めてだし、値段が比較的安い。普通の寿司屋のように目の前で握ってくれるってのに惹かれて入ったお店でした。私は一般庶民。寿司屋のカウンター越しに注文をして食べたことは一度もない。立ち食いだけど、そんな雰囲気を味わえるだけでも楽しみって訳で夫を誘ってみました。
店の名は「魚がし日本一」値段表を見てみて~!まあ、安いでしょっ。ただし、一つの値段。だから、一貫は倍の値段です(手巻きは1本づつだからこのままの値段)
甘エビ、卵、サーモンカルパッチョ、イカ、炙りサーモン、サーモンカルパッチョ、仕上げにしそ梅の手巻き で あがり( ´ー´)旦、満足。
私は寿司を食べなれていないから庶民的なものを頂いてしまいます<光物は駄目(><;)。> 味は値段の割りにおいしかったですよ。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 成田のうな重(2023.08.10)
- ちらし寿司(2023.03.02)
- 1日遅れのバレンタイン(2023.02.15)
- 1日早い「恵方巻」(2023.02.02)
- 八街ラーメン祭 2022②(2022.09.27)
コメント
▽浜辺の月さんへ
立ち食い寿司って、他にもあるのかしら?ありそうでいて今まで聞いたことも見たこともなく、ミーハーな私は即、食いついてしまった
f(^^;)!
普通の寿司屋でカウンター越しに握ってもらって食べるなんて、私の場合、一生ありえないと思うから、立ち食いにせよネタが一級品でなくても「気分」だけでも味わいたかった。。。そう思うせいか、とてもおいしく感じましたよ!
▽男爵様へ
本当にお久しぶりではないですか?生きていらしたんですね(爆笑)仕事がお忙しいのかしら?記事の更新も途絶えてまして、ちょっと残念。
男爵様は、何度か本当の寿司屋のカウンターで食べた経験は数多くあることでしょう!私は皆無。それにこれからも無いに等しいと思われます。
>男爵様も、その鮨屋に行ったことがあります
へぇ~、あるの?私が行ったこのお店?それとも、どこか他の場所にもあるのかな、立ち食い寿司。
それにしても、短時間で済ましたい昼食での利用だったことでしょうね、私と違って(悲。。。;;)
投稿: タム | 2006/12/03 10:41
来ましたよ・・!
久しぶりに来ました。
先日はコメント有難うございました。
暫くブログから遠ざかっていたので返事が遅れました。
鮨は板前の握りが最高ですね。
最近流行の回転寿司は、機械詰めのシャリにネタを乗せたのが多いから、ネタに醤油をつけると落ちてしまいます。
例え立ち食いでも、板前が握ってくれるのは嬉しいですね。
男爵様も、その鮨屋に行ったことがあります。
投稿: 男爵様 | 2006/11/27 09:55
立ち食い寿司ですか~。
立って食べるのは少々疲れるかもしれませんが、お値段は安い方ですね。
その場で握ってくれるというのはやはり魅力的です。
立ったまま食べるのでゆっくりは出来ないですが、そういうお店が上野にはあるのですね~~。
投稿: 浜辺の月 | 2006/11/25 23:07
▽ミッチさんへ
いえいえ、気になさらないでください!人それぞれで価値観や考えは違って当たり前です。逆に自分の考えとは違っていてもその人の考えや価値観に同調して、「そうですね!」なんて書き込んでも心が虚しくなるし、書かれた本人もそんな気持ちがわかればうれしいものではありません。私はミッチさんのようにはっきり書いて頂いた方がうれしいです。
要するに私は俗に言う「ミーハー族」なのです。わかってはいますがどうしても止められない(><;!
興味があると何でも試してみたくなる性分なんです。雑誌などに載っていて興味のある所やお店、気になるとどうしても行って見たくなる。昔何かに書かれているコラムを読んで「グサッ!」と胸を刺されたことがあります。旅行雑誌に紹介されているお店などを訪問する人の旅はただの確認旅行だと!確かにそうかも知れない・・・でも、今はそれはそれでいいのではないかと思えてきました。それでもそういう人はそんなことに満足や幸福を感じられるんですもの。価値観は人によって違うわけだし、価値観を「こうあるべき!」と唱えるのは無理、おかしいのです。
熱くなり、長くなってしまいました<(。。;)>
私の母もミッチさんと同じようなタイプかもしれません。母から貰ったものを褒めると、食べ物なら飽きるほど続けてくれますから・・・。私の母もミッチさんのお母様も彼女たちの価値観で「喜こんでもらえる」と言う心からしたことなのだと思えるから。今はその気持ちを汲んでありがたく頂く事にしてます!
投稿: タム | 2006/11/23 10:43
タムさんて何でも興味もつんですね。私は、食べ物に目がないですが、さすがに立ち食いはあまりしません。以前、とても急いでいてしかもお腹が空いていたのでお蕎麦を食べたことはありますが・・・・折角、食べるならやはり座って落ち着いて食べたいというのが私の考えです。しかも、お寿司はアルツハイマーの母が、しょっちゅう握り寿司のセットを買ってきましたので贅沢のようですが、寿司は食傷気味です。もっとも、そこで握ってもらって食べるのは詰められて売られているものよりずっと美味しいでしょうが・・・・・おめんなさい。折角のお食事に水をさすようで・・・・母は、いくら言っても今もお寿司買ってきます。
投稿: ミッチ | 2006/11/22 22:23
▽山口ももりさんへ
釣り吉さんのHPもけっこう内容があり楽しめますね。男の子は大人になると逞しいものですね。あとはお嫁さんが見つかれば、ですね。
ももりさん、26日に上京されるのですね。2つの掛け持ちはお忙しそう。展覧会が盛況になるのを祈っております。
▽ショウジアンさんへ
100円の回転寿司よりはずっといいです。なにせ「あいよっ」って置かれるにぎりが気分良し。ちょっと見つけにくいかも知れないけど是非機会見つけて食べてみてください。
サーモンも好きだけど、このカルパッチョのタレの味がすごく気に入ってしまって、2貫も食べてしまった!夫に言わすと、こんなもん邪道だと言われますが、女性は好きですね、この手の奴は・・・。
▽シロクマ&ヒツジさんへ
鼻の利くシロクマさん、動物園まで匂いましたか、寿司の香り(笑)
サーモンはおいしいですよね、スモークサーモンなんて大好き。ここではサーモンカルパッチョが私は気に入りました。
是非、ヒツジさんも誘って、動物園帰りに上野構内のショッピング街を捜してみてください。「魚がし日本一」って店ですから!月曜日はレディースデーで1つ¥70となるそうですよ~。
▽はちさんへ
女性のランチは最近だとイタリアンや洋風のものが多いけど、たまには日本料理、お寿司もいいものです。
それになんと言ってもヘルシ~、低カロリーだから。たまには、お寿司、どうぞ!
▽やまちゃんへ
鎌倉のお薦めスポットね、たくさんあって迷うけど、直接やまちゃんのブログへ書き込みしますね。しばらくお待ちを!
投稿: タム | 2006/11/21 16:30
こんばんは、やまちゃんです。
生寿司は、呑んだあとにも意外とスイッといけます。
ラーメンより高くつきますが…。
タムさん!相談なんだけど!(たいしたことないけど。)
12月16日に従兄弟の結婚式で東京に行くけど、翌日、鎌倉に行きたいと思っています。
何回か行きましたが、もうかなり昔です。
おすすめスポットがあったら是非!教えてください。
投稿: やまちゃん | 2006/11/21 00:02
美味しそう~~~♡
と、上を見ればシロクマ&ヒツジご夫妻♪
さすがぁ~。
何だか、お寿司が食べたくなってきた・・・。
投稿: はち | 2006/11/20 21:20
タムさん、たまりましぇ~~~ん
夕食後なのに、クマチンの大好きなサーモンちゃんがぁ~((+_+))
特に炙りサーモンがいいっすね(^^♪
京都でお腹いっぱい食べたのに...なぜかお寿司には
めがないクマチンなのです(笑)
上野駅の構内(ショピング街)ですねφ(..)メモメモ
よぉ~し、今度東京に行ったらヒツジ君とたらふく
食べちゃおうっと(^o^)/
投稿: シロクマ&ヒツジ | 2006/11/20 20:38
100円回転寿司よりもネタが良さそうですね!?1貫だと倍に成りますが~150円でも満足できるお寿司みたいですね・・・
光物が駄目とは・・・?もったいないですね?
炙ったサーモンは美味しいですね~サーモンカルパッチョといいサーモンが好みなのかな?
はまちやびんとろが私は好物ですので沢山注文してしまいますね~
「魚がし日本一」名前も良いし今度寄ってみたいお店ですね!
投稿: ショウジアン | 2006/11/20 19:12
釣りキチのページ見てくださって、本人も親も大喜びです。子供の時はお勉強が・・・とか言ったけど、さっさと一人でマニュアルを見て作ってしまいました。よっぽど親より上手みたい。海も行きますよ。グレもおいしいですよね。親としては、可愛い女の子を釣り上げてほしいです。11月26日には東京都美術館と、もう1軒、画廊を回ります。又、載せましょう。あ有難う御座いました。
投稿: 山口ももり | 2006/11/20 19:05