実家からの帰り道「ジェフとイチョウ並木」
高齢の両親がおり、姉と協力して毎週一度実家を訪れています。寝たきりではなく軽度の認知症と言えるのか?とにかく、ついさっきのことをすぐ忘れますが、会話は成立します。地続きに住むお嫁さんに頼みにくいことや買い物、掃除等用事をこなしに行きます。娘だと行くだけでもうれしいらしい。私たちもそんな両親を慰めたくて、休むことなく顔を出しにせっせと通うのです。
その実家からの帰り道上(市原市姉崎)にサッカーJ1の「ジェフ千葉市原」の練習場がありよく車から覗くのですが、今まで一度もジェフの選手が練習する姿を見たことが無かった。その日もどうせいないだろうと思いつつ、帰りがけに覗くと初めて練習しているのを見た。試合は2~3度見に行ったことはあったけど、間近で選手を見られるチャンスは無いはずとじっくり見る時間は無いけど車をUターンさせた。
その日はちょっと前に雨が降った肌寒い天気。しかし、熱心なファンが結構練習を見に来ていた。私は、ラッキーなことに前日に「佐原散策」をして、バッグにデジカメが入れっぱなしになっていた。着くと同時にシャッターを切り始めた。
間近と言っても、もう少しこっちよりで練習して欲しいなぁ~と言う距離。阿部選手が水分 補給にやって来た!(後ろに立つのはオシム監督の息子さん、現JEFの監督か?)
巻選手もいるが動いているのでなかなかシャッターチャンスが合わない。一度、巻がシュートしたときはものすごい音がして、観衆から「ウォーッ!!」って声が上がった。「さすが~、FW!」って感じた瞬間だった。そのシュートはキーパーに抑えられたけどね・・・。(右よりのイエローのビブス番号「5}が巻選手!)
そして、この人「羽生」も。この人の動きは鋭いらしい?! (右端のビブス番号「4」)
どれも正面の顔が撮れませんでしたf(^^;)10分位見て、時間。後ろ髪を引かれる思いで、練習場を後にした。
先週の土曜日にJIの最終節。ジェフは0:2で横浜マリノスに負け。私が見た練習の効果は無かったのか、このところ、ジェフは連敗続き。せめて最終節は勝利を飾って、気持ちよく終えたかったのに・・・・。一方、千葉県の柏レイソルは、J2で2位を勝ち取り、来季はまたJ1に復帰してくるそうだ!
ジェフよ、来年は優勝とまでは望まないが、せめて優勝争いに参加できるようなチームに成長して欲しい。がんばれ~、ジェフユナイテッド千葉市原!FAIGHT!!!
ジェフの練習場を後にして、まもなく天気がみるみる回復。青空が出てきた。我が家へ向かう道すがら、丁度見頃のイチョウ並木を通った。あんまり綺麗なので、車中からパチリ。千葉は今は紅葉が盛りです!(^^)/
そして、私の車中のマスコット(おまけ)
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、全豪優勝(2021.02.21)
- 大阪なおみ選手 おめでとう(2019.01.29)
- 「平昌オリンピック」終わる③(2018.03.08)
- 「平昌オリンピック」終わる②(2018.03.01)
- 「平昌オリンピック」終わる(2018.03.01)
コメント
▽ショウジアンさんへ
返しが遅くなり本当にごめんなさい。
ジェフのファンではありますが、ファンクラブに入ったり、またやめたりで今年は気持ちはありユニフォームも購入したのに試合を見られず・・・会員でないとファン感謝デーには参加できないのですよね~、多分(_ _;)
家庭の事情で夜にかけて家をあけられないので、もう数年耐えて、是非試合をドンドン観に行きたいとは考えてます。
だから、せめて練習の時間等を調べて、またそばで見たいとは思ってます。
投稿: タム | 2006/12/19 16:20
ジェフユナイテッド市原千葉~最終的には11位と成ってしまいましたが来年はナビスコ杯3連覇を目指してリーグ戦でも頑張ってもらいたいですね~来年は柏レイソルもJ1復帰~黄色のユニホームでお互いに巻き返して欲しいと思います・・・
イチョウ並木がなぜか今最高に綺麗に成って居ます~スタジアムは黄色のサポーターばかりで埋め尽くしです・・・
練習場へ足を運ぶのも良いですね・・・公式戦では味わえない選手とのふれあい時間も有りますからね・・・
来年はたぶん1月に有ると思いますがファン感謝ディーに行かれる事をお勧め致します~会員には特典が有りますが誰でも無料で入場で出来ます~
投稿: ショウジアン | 2006/12/09 23:40