皆さん、ご心配をありがとう!
この度は「母の死」の記事を読んでご心配のコメントを残してくださいまして、誠にありがとうございました。あらためて、お礼申し上げます。おひとりおひとりにコメントを返さずこの記事での返信とさせていただくことをご了承くださいませ。
私はもう大丈夫です。母が亡くなって3週間が経過し、心も落ち着きました。母が生存している時にはもし母が亡くなったら自分は取り乱すかも?と思っておりましたが、本当に亡くなってしまったら意外と冷静な自分がいて驚いてます。
今その原因を考えてみると、この2年間毎週一度実家を訪れていたからだろうと思う。ここ数年でずいぶんと弱ってきている両親。短い入院をすることもチョコチョコ出てきた。実家にはスープの冷めない距離に兄夫婦が住んでいるが、兄嫁に全てを任せるのはたいへんだし、両親も嫁に気を使ってしまう。そこで、姉と相談。週に1度、姉妹で違う日に実家を訪れてなにかと世話をしてきた。前記事に書いたように亡くなる前日にも会えた。母とも話をよくしたし。そんな積み重ねがあったから、無念さも少なくて済んだと思われる。
突然の死だったが、寝たきりになりもせず、家族に介護の世話をさせるようなことも無く、本当に綺麗な死に方だったと思う。
「お母さん、本当にありがとう。これからは、私たち兄弟でお母さんの法事ごと、お父さんの面倒を見ますから、安らかに眠ってくださいね!」 そう、母の墓前で祈ってきました。
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント