やじきた道中 てれすこ
これまた、三三さんつながりで映画「やじきた道中てれすこ」を見た。三三のブログ「三三のひとりごと」の記事から、この「てれすこ」に出演したことと11月中旬よりロードショーと聞いていたので、三三さんファンとして、「三三さん探し」に見に行ったしだい。
行く前に、何度かこの映画の公式ホームページを訪れて情報を得た。古典落語のいくつかを物語に練りこみ、弥次さん喜多さんの名コンビに売れっ子花魁も加わり、笑いと涙の珍道中とある。
抱腹絶倒の映画を見て、しばし心の底から笑ってみたいとも思い期待が膨らんでいた。弥次さんに中村勘三郎、喜多さんが柄本明、花魁の喜乃に小泉今日子。その他にラサール石井、波野久里子、六兵直正、藤山直美、國村隼、笹野高志等そうそうたる俳優たちが出演。
てれすこって何?⇒のほぼ中央に書かれた奇天烈な生き物の想像図がそれ。古典落語に「てれすこ」というネタがあり、そのてれすこを薬にした<てれすこ丸>は万病に効くという。花魁のお喜乃は病に伏せった父親に会いたいからと自分を好いてくれている弥次に足抜けを手伝ってくれるようせがむ。売れない歌舞伎役者の喜多さんは舞台で大失態をやらかし、気落ちして首をくくる最中に紐が切れて、弥次さんに再開。気を取り直して上方でもう一度役者修業をしようと決意し、二人の旅に同行させてくれとせがむ。弥次さんもしぶしぶ許し、花魁を連れて、幻の「てれすこ丸」を求めながらのやじきた珍道中が始まる。
始まりから終わりまで一流の俳優たちがその演技力を通して場面場面で笑わせてくれる。また、弥次さんと喜多さんの掛け合いも楽しい。特に喜多さん役の柄本明がすごく面白い。道中でのいろいろな珍事も笑いのオンパレード。「てれすこ、お茶汲み、浮世床、淀五郎、狸賽、野ざらし」の落語ネタが入っているそうで、笑えるわけだ!タイトルのてれすこにこだわらず、各場面場面を楽しむ映画だと思う。
ところで、私のこの映画を見る目的は三三さん探し。みーつけた!花魁に偽の切り指を渡され金をつぎ込んだ常連たちが、だまされたことを知って、道中後を追ってきた総勢の一人、大工の源さん役。しかも予想以上にセリフもあり、落語家だけあって台詞回しもうまいと思ったな。
全体通してのてれすこにはこだわらず、場面ごとに愉快な部分を楽しむ娯楽映画だと思った。お友達同士や家族で見て、笑いの共有があるほうが見てからの余韻で楽しさを倍増できると思った!(私はおひとり様の鑑賞だった!)
« 朝ドラ「ちりとてちん」 | トップページ | 久しぶりの同窓会 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「大河への道」(2022.07.02)
- 映画2本 ハケンアニメ&大河への道(2022.06.09)
- しずかちゃんとパパ(2022.05.06)
- ウクライナのひまわり(2022.04.07)
- 最近の私の好きなドラマ(2021.11.23)
▽阿武さんへ
返しがだいぶ遅くなり申し訳ありません。
「やじきた道中 てれすこ」はご覧になりましたか?
どうでしたか?感動作というより、その場その場で笑って楽しむ娯楽映画ですね。笑って笑って、日頃のうさを晴らすのに良いですね。
▽男爵様へ
ブログの更新、少し途絶えてたけどやっと再開したのですね。まあ、お年を考慮すると「体調が悪いのかしら?」って心配してしまいます(苦笑)
西部劇ですか!!懐かしいですね。私は西部劇の映画はあまり見たことがありません。TVの「ララミー牧場」のドラマは見た覚えがあります(年がバレバレ~、笑)
確か主人公がジェフとスミスの二人だったと思うけど・・・。
馬にまたがり、荒野で野宿するシーン、焚火を前にバーボンを携帯用ボトルから飲んでるなんてなんかすごく素敵に見えたものです。
早く集めたDVDがひの目を見る日が来れるとよいね~。
▽ちゃぐままさんへ
ちゃぐままさん、しばらく更新がないと思ったらイタリア旅行に行ってらしたのですね。羨ましいな~。私はまあ、あと10年くらいは海外旅行も無理だとは思ってます。今はがまんあ、がまん。
この映画、感動作品というより笑える娯楽作品ってとこでしょう。現実はあまり笑える世の中でないので、せめてこの映画を見ている間は笑い声を通常以上に張り上げて、日頃の憂さを晴らすとストレスも発散できると思います。
投稿: タム | 2007/12/07 10:55
こんばんは!
楽しい記事でした!
「勘三郎の弥次喜多」と聞いたことはありますが、
内容までは知りませんでした。
勘三郎と柄本明と聞いただけで、もう台本も要らないんじゃないかと思うくらいに、呼吸がぴったり!と想像できます。
落語ネタも入っているとは、ほんとに楽しい映画だろうな~。
見たいです!。
投稿: ちゃぐまま | 2007/11/29 22:59
たまには映画でも見たいですね!
男爵様はアメリカの西部劇が好きなんです!
今は西部劇も少ないので、DVDを買ってきて貯めています!
何で貯めてか・・・・と言うのは見る暇がないので買い溜めです!
今は500円くらいで買えるので、30枚くらいあります!
でも何時になったら見れることやら・・・・・・!
投稿: 男爵様 | 2007/11/27 00:08
先週の日曜に映画館に行ったのですが、「てれすこ」はまだ来ていませんでした。私も是非見たいと思っています。22日は来るようなので絶対見てきます。
投稿: 阿武蜂虎蔵 | 2007/11/18 09:57