« イースタンリーグ観戦 | トップページ | 雨中の御礼参りと寄席見物 »

2008/05/17

四川大地震

Dsc00098_2  先日起こった中国・四川大地震。日を追うごとに死者が増え、予測では5万人に達するそうだ。他国からの物資の支援は受け取るが、はじめは救援活動の援助は拒否していた中国。メンツの高い国家なのか?中学時代に習った中国の歴史で毛沢東の時代は確か「自力本願」「自国再生」などの考えが強いと教わった記憶がある。今だにそんな考えが根強いらしい。それでも、先日の胡錦濤国家主席の来日で友好を刻んだ日中間のため日本の救助活動援助を受け入れて、救助隊の精鋭たちが現地に着き活躍してくれているのは嬉しい。

自力で救助や援助をするという中国国家だが、被災者たちからは緩慢な援助活動に不満が爆発しているとも伝えられる。中国でも地震はよく起こっていただろうが、私の予測では地震災害の対策・備えや耐震建築、防災等は日本ほどは国も国民も意識が薄いのではないかと思う。4年前の中越地震の教訓から編み出された災害時マニュアルも中国に提供され今後中国側と協議し利用される模様とニュースが伝えていた。

 先日の4月末から5月の頭にかけ千葉に近いところを震源とするやや強めの地震が数回起きた。私は地震が一番怖い。大きめの地震が来ると常に「今度こそ噂の大地震」かも知れないと思ってしまう。前から迷っていたが、今回の連続的な地震でやっと地震保険の資料を取り寄せる手配をしたしだいだ。

それにしても人の噂も75日、喉元過ぎれば・・・で昨年あった日本での大きな地震「能登半島地震」「中越沖地震」の際、我が家も防災に備えねばと考えたくせにその意識がなんと薄れてきていたことか!去年の4月、7月に起こったことが、もっともっと前のような気がしている意識に我ながら驚く。

これを機にいつ起こってもおかしくない大地震や災害にあらためて意識を強めようと思う。

ところで、未だに他国からの援助を拒み続ける大洪水に見舞われたミャンマー(国民の被害より国状非公開を優先するおかしな国)や今回の被災地・中国に見舞金を寄付しようか迷っている!その善意がはたして被災者の援助に確実に利用されるのか???そこがいま一つ信用できないから・・・。

 とにかく、被害に遭われた中国の皆さん、ミャンマーの皆さん、1日も早く元の生活に戻れるよう傍からただ願うばかりで、歯がゆさが募る。

| |

« イースタンリーグ観戦 | トップページ | 雨中の御礼参りと寄席見物 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

▽男爵様へ
大地震の発生は地球環境の変化と関連があるのかしら?大型ハリケーンや台風、または干ばつなどは温暖化がもたらしたとも考えられるけど・・・。
いずれにしても、最近の自然による災害は、人間が自然をおごったための自然からのしっぺ返しだとは思う。
もう、これ以上の環境破壊は絶対に許さず、自然と共存できるライフスタイルを早急に築かなければどうしようもない。すでに遅いのかも知れませんが・・・。
あと、ひとりひとりがもっと環境に強い意識を持って取り組まなければ。皆、他人事過ぎていると感じます。
NHKのエコに対するキャッチコピーじゃないけど、
「明日からでは遅すぎる!」で行きましょうよ
▽げんちゃんへ
ゲンちゃんは新潟人でしょ?喉元過ぎれば何でしょうか?それとも、もう当分は新潟地方は地震が起こらないと思うからかしら?

私はついに「地震保険」に加入しました。でも、大地震に見舞われた時の非常食やその他の必要用具などの備えが完ぺきではありません。それもどこか「まさか、今すぐ起こるわけではない!」という意識からだと思います。
反省、やっておかねば・・・。

▽ピー子さんへ
どこか?他人事という意識がそうさせているのでしょうね~。私自身も反省してます。

「明日からでは遅すぎる!」身に浸透させなければ・・・。

投稿: タム | 2008/06/26 16:23

本当に大変な災害が続いていますね。
怖いなあと思います。確かに地球は壊れかけているのかも・・・・
今私たちにできることは、何なのかと・・・
本気で考えないといけない時が来ているように思いますね。

投稿: ピーコ | 2008/05/31 07:40

最近話題のジュセリーノが9月13日に名古屋か中国に大きな地震が来ると言っていますが、それはともかく、備えだけはしておいたほうがいいと思う。・・・が、しかし、なかなかしないのが実情です。オレもあまり意識してませんから・・・
でも、本当に被害に遭ったら大変なのに何でだろう?

投稿: げんちゃん | 2008/05/25 18:29

 ご無沙汰です!
 誰のブログでも最初は「ご無沙汰です」から入りました。
 しかし、地球は今重病に罹って、モガキ苦しんでいるよ。
 その病気を治す治療法は、人間は持っていないね。
 たとえ持っていても、それが他人の手の内にあるときは使おうとしない。
 俺は一人で生きていける。
 お前は俺の言うことを聞かないと餓死するぞ。
 10年後の地球は、俺が支配するんだぞ。
 なんて誰かが言っているが、言ってる人は身内の反対で・・いや他人も加わった説得と抵抗で敢え無く頓挫・・。
 地球を治めたり、人を導くなんてことは誰にでも出来ることじゃないんだよね。
 でも誰かが音頭をとらなきゃ・・!
 

投稿: 男爵様 | 2008/05/19 16:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四川大地震:

« イースタンリーグ観戦 | トップページ | 雨中の御礼参りと寄席見物 »