« 深沢亮子ピアノリサイタル | トップページ | 四万温泉1泊の旅 »
投稿者 タム 日時 2008/06/10 21:12 植物 | 固定リンク | 0 Tweet
コメント下さった皆さんへ いつものことながら返しが大変遅くなりましたことお詫び致します。心よりごめんなさい!
▽ちゃぐままさんへ お褒めを頂いて恥ずかしいです。ちゃぐままさんちのお庭に比べたらおそらくまだまだセンスの悪い花々の配置だと思いますから・・・。
実家で母が大きく育てて美しく咲いていた「デュランタ」の移植を昨年暮れにしたところ時期も悪かったのか枯れてしまってとても残念に思っていたら、元木の脇から新しい葉が出てきて日毎に大きくなってきてすごくうれしいです。 なにしろ母の形見みたいな木ですから!! 盛夏ごろに花をつけるかしら?咲いたらぜひまたブログにアップしてみたいです。
▽やまちゃんへ ガーデニングを始めたころに買った雑誌に載っていた「時計草」。本当に時計みたいな形で印象に残りました。ホームセンターで見かけた時すぐに購入しました。クレマチスの仲間だと思うけど、色は白い部分が多くクレマチスのような華やかさはありません。花も一斉に咲くのではなく、ぽつぽつと次々に咲くので目立ちにくい。つる性は強く我が家のフェンスの東角を1年で埋め尽くしていしまいました。 余り見かけない花なので逆に私は気に入ってますけどね!
▽ピーコさんへ ピーコさんもご存じなかったのですね、この花のこと!私はガーデニングの雑誌で数年前に知ったのです。変わっているので印象に残っていて、ホームセンターで見かけたときは迷わず購入していしまいました。花は地味だけど繁殖力は旺盛でつるがあっという間になが~く伸びました。 6月が開花時期なのかな?偶然って面白いですね~。
▽たま吉さんへ たまさ~~ん、たいへんたいへん! 何と私また捨て猫と遭遇してしまいました(本日早朝) あの鳴き声を聞いたら絶対無視して通り過ぎることのできない私。また、拾って帰ってきてしまいました。 (><;) 今度は「あかトラ」のオス。里親募集をかけようと思ってます! もちろん、マロクロは元気です。大きくなりました。あまり外へ脱出するので根負けして最近は戸外へ放つようにしました。ちゃんと戻ってくるのでかわいいものですね~!
投稿: タム | 2008/07/03 13:43
にゃんずは元気にしてますか~~
投稿: たま吉 | 2008/07/01 14:37
時計草・・・何とも面白い花ですね。 本当に時計みたい!! 時の記念日に時計草・・・・まさにぴったりの 組み合わせですねえ。
投稿: ピーコ | 2008/06/15 23:36
こんばんは、やまちゃんです。 時計草? はじめて聞く?見る花ですね。 チャンと花びらが12枚あるみたいですね。 昔、校庭にあった「日時計」にも似ているぁ~
投稿: やまちゃん | 2008/06/14 00:34
こんばんは! ご無沙汰しているうちに、息子さんは高校生。 遅ればせながらおめでとうございます。
トケイソウ、本当に色もきれいで、不思議な形も美しいですね。カメラアングルもばっちり!
バラも奇麗に咲いて、なんかおしゃれ! ガーデニングが充実してきましたねd(^0^)b グッ!
投稿: ちゃぐまま | 2008/06/13 23:23
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 時計草も開花:
コメント
コメント下さった皆さんへ
いつものことながら返しが大変遅くなりましたことお詫び致します。心よりごめんなさい!
▽ちゃぐままさんへ
お褒めを頂いて恥ずかしいです。ちゃぐままさんちのお庭に比べたらおそらくまだまだセンスの悪い花々の配置だと思いますから・・・。
実家で母が大きく育てて美しく咲いていた「デュランタ」の移植を昨年暮れにしたところ時期も悪かったのか枯れてしまってとても残念に思っていたら、元木の脇から新しい葉が出てきて日毎に大きくなってきてすごくうれしいです。
なにしろ母の形見みたいな木ですから!!
盛夏ごろに花をつけるかしら?咲いたらぜひまたブログにアップしてみたいです。
▽やまちゃんへ
ガーデニングを始めたころに買った雑誌に載っていた「時計草」。本当に時計みたいな形で印象に残りました。ホームセンターで見かけた時すぐに購入しました。クレマチスの仲間だと思うけど、色は白い部分が多くクレマチスのような華やかさはありません。花も一斉に咲くのではなく、ぽつぽつと次々に咲くので目立ちにくい。つる性は強く我が家のフェンスの東角を1年で埋め尽くしていしまいました。
余り見かけない花なので逆に私は気に入ってますけどね!
▽ピーコさんへ
ピーコさんもご存じなかったのですね、この花のこと!私はガーデニングの雑誌で数年前に知ったのです。変わっているので印象に残っていて、ホームセンターで見かけたときは迷わず購入していしまいました。花は地味だけど繁殖力は旺盛でつるがあっという間になが~く伸びました。
6月が開花時期なのかな?偶然って面白いですね~。
▽たま吉さんへ
たまさ~~ん、たいへんたいへん!
何と私また捨て猫と遭遇してしまいました(本日早朝)
あの鳴き声を聞いたら絶対無視して通り過ぎることのできない私。また、拾って帰ってきてしまいました。
(><;)
今度は「あかトラ」のオス。里親募集をかけようと思ってます!
もちろん、マロクロは元気です。大きくなりました。あまり外へ脱出するので根負けして最近は戸外へ放つようにしました。ちゃんと戻ってくるのでかわいいものですね~!
投稿: タム | 2008/07/03 13:43
にゃんずは元気にしてますか~~
投稿: たま吉 | 2008/07/01 14:37
時計草・・・何とも面白い花ですね。
本当に時計みたい!!
時の記念日に時計草・・・・まさにぴったりの
組み合わせですねえ。
投稿: ピーコ | 2008/06/15 23:36
こんばんは、やまちゃんです。
時計草?
はじめて聞く?見る花ですね。
チャンと花びらが12枚あるみたいですね。
昔、校庭にあった「日時計」にも似ているぁ~
投稿: やまちゃん | 2008/06/14 00:34
こんばんは!
ご無沙汰しているうちに、息子さんは高校生。
遅ればせながらおめでとうございます。
トケイソウ、本当に色もきれいで、不思議な形も美しいですね。カメラアングルもばっちり!
バラも奇麗に咲いて、なんかおしゃれ!
ガーデニングが充実してきましたねd(^0^)b グッ!
投稿: ちゃぐまま | 2008/06/13 23:23