バスツァーに当選
7月上旬、行きつけのスーパーマーケットでバスツァーが当たる福引抽選会があった。6回も権利のある私は心の中で「絶対当たれ~っ!」と叫んでいた。
それほど必死になるわけは、その旅先が「大内宿」だったから。ブログ仲間のやまちゃんが5月にその地を訪れ、ブログで茅葺屋根の連なるその場所を写真に載せていたのを見てから、いつか絶対に訪れたいと気になっていた「大内宿」だった。6月末に1泊旅行をしたその余韻も残っており、また旅をしてみたいという思いも強く湧き上がっていた。
ここのスーパーは、ここ1~2年ほど旅行会社とタイアップしたサービス企画が多い。1等はバスツァー無料ご招待。しかし、旅行会社もうまいことを考えたと思う。ツァーに一人で参加する人は普通いないだろう。2等と3等は価格は違うがご優待となり、4名まで同じ価格で参加可能になっている。
祈る思いでおそるおそる福引器を回す・・・かすかに1等を期待はしていたが、1/6の確率で何とか2等の格安ご優待に当たった。、「大内宿」に行けるなら多少お金を払ってでも行こうと考えていたし、こんなきっかけでもないとなかなか出かけられないと思い、絶対このバスツァーに参加するぞとその場で決意した。
さあ、誰と行こうか?まずは夫というところだが、この企画は日帰りで、朝早い出発に遅い帰り。義父の世話等もあり夫婦では出かけられない。家に帰って早速事情を話し、夫に承諾してもらった。それでは誰かを誘わなけりゃ?ということで親しくしている友人数名にメールを送った。この実施日はほぼ3カ月後の10月の半ばの予定だ。さまざまな理由から皆に断られた私って人気ないな~(´;ω;`)ウウ・・・。今回は見送ろうか?さんざん迷ったが、この機会を逃したら「大内宿」にはいく機会がなくなるかもしれない?と一人参加を覚悟した。若いころから数回「一人旅」はしたことがあるし、日ごろもけっこうおひとり様での行動は多いからまあなんとかなるだろーと数日後に参加を申し込んだ。
そして、その日の来るのを待ち望んで過ごす毎日。その日はやってきた!
« 八街の秋風景 | トップページ | バスツァー「大内宿と那須アウトレットモール」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 房総ドライブのお正月(2021.01.08)
- もふもふモフモフの庭へ(2020.11.01)
- 大嘗宮を観た後(2019.12.27)
- 皇居の見える喫茶店にて(2019.12.27)
▽浜辺の月さんへ
すぐ旅の様子をブログに書こうと思いながらなかなか時間がなくて・・・。夕べ(11/8)やっと大内宿のことをアップしました。
旅はまだ続くのですが・・・それはまた・・・。
▽ねぃさんへ
私もねぃさんを誘いたかったよ~。なにせ北見と八街じゃーね~。
ねぃさんも「おひとり様」での外出多くなったの?
私はもともとそれほど友達も多くないし、単独行動は当たり前になりつつあります。何しろ、あらかじめの約束の必要もなく思い立ったらすぐにでも出かけられる点が魅力です。
▽やまちゃんへ
カメラの腕も上げているやまちゃん、たまには一人旅もよいのでは?男性なら一人旅をする人ってけっこういるんじゃない?カメラ片手に一人旅なんてかっこいいと思うよ~。
投稿: タム | 2008/11/09 16:25
こんばんは!
に連れて一人フラ~ッと気楽に行きたくなるな!
一人旅か~…
秋が深まる
投稿: やまちゃん | 2008/11/07 23:50
o(*^▽^*)o当選おめでとう
タムさんなんでねぃさんを
誘ってくれなかったの~
ってご近所ならね~
ねぃさんも最近一人行動が多くなってきたよ。
岩盤浴だけど)

(近くの
あちらに合わせれば、こちらが合わず・・・・・もう面倒だからいいか~一人で行っちゃえ~
結構これが自由気ままで楽しいのです
投稿: ねぃさん | 2008/11/02 07:11
こんばんは、タムさん。
え?え?やまちゃんがブログで取り上げていた
「大内宿」??
やまちゃんって、あのやまちゃんですよね~~。
後、もう明日以降になるけれども、やまちゃんの
ブログへも行ってみます。
そして、当たったのですね!!
おめでとう☆::・’☆::・’☆::・’☆::・
一人で参加されたのですね。
頑張りましたね。
続きの記事を期待しています。
投稿: 浜辺の月 | 2008/10/30 23:48