大内宿~那須サッポロビール園
大内宿を満喫してバスは那須へ向かう。すでに正午を回りお腹もすいてきた。会津(福島県)から那須(栃木県)までおよそ1時間、昼食場所の「那須さっぽろビール園」へ。
午後1時をとっくに過ぎていてお腹も限界。店内はピークを過ぎたか客はまばらだった。ここでは、予約席の部屋へ。ショックなのは、各グループごとにテーブル席が分かれており、私は4人席に一人だけ。テーブルの上に置かれた「一名様」のカードがとても空しい。皆からも「一人で参加なんて変わった人
」って見られてるんだろうな~。とっても居心地が悪かった。たった一人で出かけてきたんだと思って、みじめな気持ちを追い出し食事を味わおうと切り替えた。
ここはバイキングなので例によって片っ端から並んでいる食べ物を皿に取る。大皿からはみ出し落ちそうなくらいの量になってしまった。友達にメールを書きながら皿をつつきいつの間にか平らげていた。続いてはデザート類を取りに行く。期待するほどの種類はなかった゚゚(´O`)°゚唯一チョコが泉のように湧き出て流れるチョコフォンデュに感激。巷で流行っていると聞いたことがあったが、それを食べるのは初めて。マシュマロ、バナナの輪切りなど流れるチョコの泉に突っ込んでたっぷりチョコをつけてみた。しかし、デザートを食べていたら満腹になってきてしまい残してしまった。ごめんなさい!
ここの味はそこそこで、まずくはないが種類はそれほど多くなく、特にデザートは期待したほどでなく、残念だった。
« BShi「恋する京都」 | トップページ | 那須アウトレットモールへ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 房総ドライブのお正月(2021.01.08)
- もふもふモフモフの庭へ(2020.11.01)
- 大嘗宮を観た後(2019.12.27)
- 皇居の見える喫茶店にて(2019.12.27)
▽のらねぃさんへ
ねぃさんが隣に来てくれたら百人力でしたよ、きっと。旅もさぞ楽しく賑やか?!なものだったでしょうね~。次回はお誘いしますって無理な話だよね(><;)!
サッポロビール園の姉妹店何でしょうね。学生の頃北海道旅行に出かけたとき本場のサッポロビール園に行ったことはありましたよ


投稿: タム | 2009/01/10 23:16
タムさん ねぃさんが傍にいたら3席分埋める勢いで





してあげたのに・・・・残念(/□≦、)
「札幌ビール園」だけ見て、タムさんが北海道に来たかと思っちゃった
投稿: のらねぃさん | 2009/01/07 11:47
▽浜辺の月さんへ
このバスツアーに一人で参加するとき、ひょっとしたら席が隣の人と話をして仲良くしてもらえて行動を共にしていただけるのでは?という期待もありました。しかし、あいにく隣に座る人は欠席で空いたまま。バスの中では自己紹介などもありませんでしたので、何か話すきっかけもできませんでした。やはり一人で参加はさびしいものですね~。バスツァーではもう2度と参加しないと思います。
月さんのように絵を趣味にされている人は素敵ですね~。旅先でもササッとスケッチなどしてかっこいいですね。観察力も研ぎ澄まされて旅の景色は普通の人よりももっと目に残されることでしょうね~。
私はその分、たくさん写真を撮ってきました。でもやはりそこには私の姿は映っていないのがさみしいですが・・・。通りがかりの人にシャッターをお願いすればよいのですが、毎回毎回は頼みづらいものですから・・・。
でも、紅葉と景色は思いで深く目に焼きつきましたよ、大内宿。
投稿: タム | 2008/11/20 14:26
「お一人様」のカードは、少々悲しいですね~~。
もう一人でも2人でもお一人様がいれば、お一人様
同士で仲良くなんてこともありなのですけれどもね。
でも、気持ちを切り替えて食べることも楽しんで
いるタムさん、いいですね~~。
旅はそうでなくては!
綺麗な景色と、美味しい食べ物、旅はお一人様でも
楽しめることはたくさんあるはずですよね。
わたしだったらだけど、もしお一人様だったら
誰からも邪魔されず、迷惑をかけない程度に
スケッチをいっぱいしたいですね~~~。
秋の紅葉の美しい時期なので、描く題材には
ことかかないことでしょう。
わたしも行ってみたかったです。
投稿: 浜辺の月 | 2008/11/16 21:43