« 不思議な雲 | トップページ | 映画「チェ・ゲバラ 28歳の革命」 »

黒猫ジジとの再会

Photo 昨年の9月、ウォーキング中に黒猫を拾った。我が家にはすでに3匹の飼い猫がおり猫好きといえどもさすがにこれ以上は飼いきれない。そこで黒猫の里親さん募集のポスターを作成。近所のスーパーの掲示板に張らせてもらった。すると間もなく、貰いたいという方が現れ引き取ってくださった。その後一度だけ電話でその黒猫の様子を尋ねたきりだ。その後もどうしているかな?どれくらい大きくなったかな?と気にはなっていた・・・。

12月に年賀状作成の際に、住所をうかがっていたので、その猫「ジジ」の飼い主さんにも出そうと思いついた。そのはがきに「もしよろしければ、私の携帯メールにジジの成長した姿を送っていただければ光栄です」と書き添えて・・・。

年が明けて、元旦の夜。さっそく飼い主さんがジジの写真を送ってくれた。その写真が本当にアニメ映画「魔女の宅急便」に登場するジジ、それもジジが贈り物の猫人形?!に扮してピンと背筋を伸ばして(猫背なんだけど・・・)いる姿にそっくりなもの。家族中でその写真を回し見した。その写メをきっかけに何度かジジの飼い主Sさんとメールのやり取りをするようになった。

住所からそれほど遠くないお宅なので直接ジジの姿を見てみたい衝動に駆られ、見にっても良いかしら?とメールを出したところ、Sさんからこちらからジジを連れて伺わせていただきますと返事が来た。そして、先日の三連休の最後の「成人の日」についにジジと再会できた。我が家の三猫はちょうど戸外に遊びに出て行ってしまったため顔を合わせられずに残念。Sさんがネットから出した時、ジジは想像よりもたくましく大きく育っていて、おDsc00353 Dsc00354 顔はまん丸おめめで可愛い!!緊張からか顔がこわばっていてその場を動こうとしない。丁度そのとき白猫マロがやってきてお見合い状態に!!二匹はすぐに怒り出し、フーフー言い出したので危険な雰囲気。急いでジジはまたもとのネットに戻された。私は家に上がっていただいてゆっくり猫談義などしていただきたいと思っていたが、Sさんがこれから出かける用事があるとかでほんの数分程度のだった。

ジジの成長や毛艶の良さを見て、かわいがってもらえているんだとあらためてうれしかった。今後もSさんとはメールを続けるつもりだし、今度はこちらからSさん宅を訪問し、のびのびしたジジを拝見させてもらいたいと考えている。猫が縁での変わった形でのお友達ができたこと、これもハッピーな出来事だ

| |

« 不思議な雲 | トップページ | 映画「チェ・ゲバラ 28歳の革命」 »

ペット」カテゴリの記事

コメント

▽ピーコさんへ
去年、「捨て猫の行方は?」というタイトルでジジの里親さんが現れてもらってくださったところまでの記事を書きました。その中にあるように里親Sさんはずーっと黒猫を探していたんですって!猫を飼いたいって思う人はふつう限定せずにオスかメスかくらいで後はお顔ではんだんすると思うけど、Sさんはとにかく黒猫が欲しかったんですって!私が張り出したポスターを見て、「黒猫」ってことで惹かれたみたい。だから、ジジとSさんは運命の出会いだったわけです。

Sさん宅には以前から飼っていた雄猫がいて、やっとジジを仲間として受け入れ始めた矢先にその猫がなくなってしまったそうです(今月の初めころ)今はその猫の分まで可愛がられていることでしょう。私も本当にうれしく思います。

投稿: タム | 2009/01/29 22:40

こんにちは・・・
まあ、可愛いですねえ、黒ちゃんも可愛ですよね。その昔、ずっと昔ですけど、我が家にも黒猫がいたことがあります。真っ黒って不思議な感じですよね。何となく気品みたいなものを感じます。かわいがられているのが、毛の艶にも感じられますね、本当によかったです。

投稿: ピーコ | 2009/01/22 11:20

▽ちゃぐままさんへ
更新やコメントに関して暖かいコメントを書いてくださりありがとうございます。なんだかすごく肩の荷が軽くなりました。感謝でいっぱいです。

里親さんに引き渡すまでのホンの数日の仮の親でしたが、それでも実の親の心境になっているのは不思議ですね。でも、ジジと里親さんも運命の出会いだったと確信します。

ジジにも再会、ジジを通して人間同士もお友達になるなんていうのも不思議な気がします。
でも、そんな関係も客観視すると素敵だなと思ってます(^-^)

▽浜辺の月さんへ
月さん、ブログの更新やコメントに関してやさしい言葉をありがとうございます。

里親Sさんとジジの出会いは運命的だと感じます。というのは、Sさんは以前から黒猫を探していたこと、我が家で仮の名「ジジ」とつけていたらSさん宅でも「ジジ」にしようと決めていたことなど、偶然が必然のような形になりました。
神のお導き(ちょっと大げさ?)によってSさんとジジが引き寄せられる気がして、安心してSさんに任せられるという気がしました。

これからは養子に出した息子の成長を見守ってゆく実の親の心境になります。」

▽のらねぃさんへ
>タムさん巣立った息子を見るような目をしていたことでしょう
このコメントはさすがに私の心境を見通してますね~、大当たりです。

まさに実の親の心境です。これからも養子に出した息子の成長を蔭から見守りたいものです。

投稿: タム | 2009/01/18 00:32

ジジちゃん たくましくなったわね
タムさん巣立った息子を見るような目をしていたことでしょう

不思議な素敵な出会いが、良いご縁につながりましたね
猫好きばんざ~~いヽ(´▽`)/

投稿: のらねぃさん | 2009/01/17 00:43

こんにちは、タムさん。
お元気そうで何よりです。
ちゃぐままさんも仰っていますが、お互い、
更新やコメントなど気にしないで楽しくしまし
ょう。
せっかくのブログが重荷だったり、責任感を
感じたり圧迫感があったりでは楽しくないです
から。
ああ~~、それにしても、よかったですね~~。
ジジちゃん、毛並みもよくて、可愛がられて
いるようで、よかったです。
本当に!♪
マロちゃん、クロちゃん、チャロちゃんも元気
のようですね~~。
猫を通じてのお友達も出来てよかったですね♯
動物は和みますね~~♪
わたしは飼うのなら犬派なのですが、猫も好き
です。
動物は優しい気持ちになります。
飼うのは最後まで面倒を見てあげないといけない
ので、その覚悟で飼わないといけないとわたしも
思っています。
だから、動物はわたしの家ではあまり飼える
チャンスはないのですが、こうやってタムさんの
ブログのように動物を記事アップしていると
楽しめますね~♪

投稿: 浜辺の月 | 2009/01/16 10:36

おひさしぶりでーす。
ピーコさんところでお名前を拝見してやってきました。
お互いに更新やコメントなど気にしないで楽しくやりましょうね。

ジジの記事。心がほわっとなりながら読みました。動物の記事は、心をほぐす効果抜群ですね。
シロ、マロ、チャロ・・・?だったかしら?
このほかにジジということだったんでしょうか。

猫つながりの友達も楽しいでしょうね。
ブログを見ると犬よりもネコという人のほうが多いような気もします。

投稿: ちゃぐまま | 2009/01/15 23:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒猫ジジとの再会:

« 不思議な雲 | トップページ | 映画「チェ・ゲバラ 28歳の革命」 »