« 「ゴリラ先生」に感動! | トップページ | 新潟燕三条・背脂ラーメン »

2009/04/18

「きぶし」の花

「きぶし」の花
数日前の記事「ウォーキングとお花見」の中で<はな先生にたずねた木>の写真はこれです!

「きぶし」というそうで、かつてはお歯黒の染料に使われていたそうな。この色のどこから黒色が絞り取れるのかな?不思議ですね(・・?)

| |

« 「ゴリラ先生」に感動! | トップページ | 新潟燕三条・背脂ラーメン »

植物」カテゴリの記事

コメント

▽ピーコさんへ
こんばんは!きぶしが軽井沢のお庭にあるんですか!お役に立って嬉しいです

名前がわからないけどよく見かける植物は多いもの!名前を知りたいと思ってもなかなか調べる機会がありません。「はなせんせ」は会員登録(無料、利用ももちろん無料)しておくといつでも草木花の名をおしえてくれるサイトです。
携帯電話をお持ちなら、携帯にサイトを記録させておけば、出かけた先で知りたい植物の写メを送れ簡単です。

一応お知らせしておきますね!

「はなせんせ」
http://www.aboc.co.jp/mobile/index.html

投稿: タム | 2009/04/21 00:11

こんにちは1

これ、「きぶし」というんですか。軽井沢の庭に咲いています。なんという名前か、分からなくて困っていたんですよ。お歯黒の材料・・・本当にどこから黒い色を取るんでしょうね。それにしても、名前の分からない草花がたくさんあって、知りたいなあと、いつも思うんですが、奥深いですね、草花や木って。

投稿: ピーコ | 2009/04/18 21:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「きぶし」の花:

« 「ゴリラ先生」に感動! | トップページ | 新潟燕三条・背脂ラーメン »