下町散歩 谷根千④
根津神社を出て、昼食にする前に私は絶対に買いたいものがあった。それは?私の大好物<たい焼き>(あんこ系和菓子は大好き!)なのだ。ここへきたら、根津のたい焼きを食べようって!
やっと見つけたその店と思ったら、長~い行列が・・・
。夫はしぶしぶ付き合ってくれた。なんと、そのたい焼きを手にするまで30分。ここのたい焼きはどこにでもあるたい焼きとちょっと違う。皮が薄くて(クレープみたい!)パリパリしてる。あんこは尻尾の先までしっかり入っているけど、甘すぎない。待ったかいがあった。待たされるのが嫌いな夫もこれはいいって機嫌良かった。
さて、蕎麦屋はどこ?不忍通り沿いに一軒目は外で待つ人が・・・あきら める。また、歩く。2軒目、入口から 覗くと空いている席が見えた。細長いビルに細長い店内。ガラス壁沿いに外に格子をとりつけて涼しげな店内。値段もリーズナブルだった朝日屋さん。ごちそう
さまでしたo(_ _)oペコッ!
昼食後は、谷中霊園方面に。三浦坂は長く狭い。その途中に何かお店があり、人だかりが・・・?何?「ねんねこ屋」という猫グッズを扱う店のようだ。喫茶部もあるのか2階の狭そうなバルコニーにお客さんがいた。店内にも猫さんがいるようでチラッと見えた。後日、ネットで調べたら谷中で有名なお店のようだった。
猫の街の谷中だが、猫グッズを売る店もとても多い。猫が人を呼ぶ、町全体が招き猫そのものになっている。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 銚子の旅④(2023.03.11)
- 銚子の旅③(2023.03.11)
- 銚子の旅②(2023.03.05)
- 銚子の旅(2023.03.05)
- 房総ドライブのお正月(2021.01.08)
コメント