朝ドラ「カーネーション」、おもろい!!
10月より始まった朝ドラ「カーネーション」が面白い!前作「おひさま」ははじめの頃は面白かったが後半以降ストーリーの盛り上がりも少なくだらだらとして面白さは失せていった。今季の朝ドラもどんなもんだろうか?と期待せず見たら初回から興味をそそられてしまった。
1週目はヒロインの子役の子がはつらつと演技していて楽しかった。2週目位から大人(厳密には少女時代)の女優、尾野真知子さん(私はあまり知らない女優さんだが演技はうまいと感じている)が演じられてイメージに合うかしら?と心配したが脚本の良さや関西弁の軽妙さも相まって裏切られずに楽しさは継続された。
「カーネーション」というドラマの情報は何も知らずに見ていてフィクションだと思っていたら、先日このドラマに関連する番組に遭遇した。何と、このドラマの主人公はかの有名なコシノヒロコ、コシノジュンコ、コシノミチコという三姉妹のデザイナーを生んだ母親「小篠綾子」さんの人生をベースに書かれたものと判明し、非常に驚き、かつ納得した。
男勝りで自身のやりたいことを迷いもせずに突っ走る人生。すごくいきいきとして描かれて元気やファイトをもらえる気がするドラマだ。
おひさまのヒロインは品行方正な女性が描かれていたが、今回のカーネーションのヒロインは実話をもとに、またすごく人間味のある生き方をされているのでストーリーが躍動している感じが面白さを倍増している気がする。
しばらくはこの番組から目が離せない日が続きそうだ。 頑張れ~、糸子!!!
最近のコメント