見えました!
昨日はご覧になりましたか?世紀の金環日食!!!
予報どおり早朝から空は全面に雲が広がっていた。やっぱりダメかな~。金環日食の時間が迫るほどに薄暗くなってきてあきらめかけていた。
それでも昨日のTVの気象予報士の方が言っていたことを思い出す。「曇りでも雲が薄くなった時見えますよ。」
庭に出て東の空に太陽を探すも全くわからない用意した観察用サングラスで覗くも真っ暗。こりゃダメだ(ノ_≦。)~ 家の中に戻りニュース内で生の金環日食の様子を見ていた。外で子供の声がした!「見えた!見えた!」
あわてて外に出た。道路にご近所さんや親子連れの姿が数人。みな空を見上げていた。私もその方向へ目をやると雲の中にうっすらではあるがリングの形が・・・。感激~~(/ ^^)/
目を傷めないよう(報道でずいぶんと促していたから)サングラス越しに見ようとあてるが全く見えない。薄雲越しの日の光は弱くてその眼鏡は役に立たなかった。
休みで寝ていた長男も外の声で目が覚めたらしく2階のベランダに出てきた。「あそこ、あそこ!」と場所を教えてやり彼も見ることができた。
その後、肉眼で部分日食になる過程を見届けようとするもすぐ厚い雲に消されてしまう。時折見えるが・・・。5分ほどであきらめ家に入る。
息子曰く、「金環日食では薄暗くならないんだね~。ほんのわずかの日光でも明るいものなんだな~。」 なるほど確かにそうだ。皆既日食のときは薄暗くなったのに・・・。太陽の光の明るさってすごいんだな~と思い知らされた。
いずれにしてもこの場所では生きてるうちには二度と見ることができない「金環日食」を見られたことに感謝だ。
| 固定リンク | 0
コメント
▽ピーコさんへ
でも何十年か過ぎて「金環日食」の話題が出たときに忘れられない思い出として思い出すのでは?
それは残念
▽ちゃぐままさんへ
ちゃぐままさんも残念でしたね~。こればかりは自分の意思ではどうにもなりませんものね
ほんと報道では何も伝えてませんが、天文学に知識のない一庶民の素朴な疑問ですよね、こんなことって!
逆に皆既日食を見た経験がないから薄暗くなるっていう体験をしてみたいものです。
▽トムジェリさんへ
もう体調は大丈夫なのでしょうか?
トムジェリさんお元気になられたのですか?一時はたいへん心配しておりました。ブログも更新されていなかったのでお邪魔することもなくそのままとなってしまいました
逆に私のブログを覚えていてくださり大変うれしく思います。こちらからもトムジェリさんのブログにお邪魔させていただきます。本当におめでとう!そしてありがとう!
確かに・・・平和っていいですね。いやなニュースばかりで時にはそんなことを忘れて日本中が明るくなるってことも大事だと思うんです。
▽浜辺の月さんへ
九州方面はお天気の関係で見られなかったのかしら?それでも現代はTVの生中継が有りますからね~便利ですね。
といっても、生で見るとその感動はひとしおです、やっぱり!!次回は6月4日?6日?ちょっと記憶があいまいですが、太陽のそばを宵の明星(金星)がどうたらこうたら?(ちゃんとわかっていなくてごめんなさい)するそうで、日食眼鏡がまた役に立つそうですよ!まじかになったらよく調べて観察に挑戦したいと思ってます。
投稿: タム | 2012/05/31 07:41
こんにちは、お久しぶりです。
本物を見れたのですね。
よかったですね。
数百年に1回のチャンスですから、見れるのなら見羅レた方がいいですよね。
投稿: 浜辺の月 | 2012/05/29 12:34
羨ましい。。本当のリングを見ることができて。。
広島は。。。三日月でした(^_^;)
でも、日本中の人が太陽を見ている風景?って
平和ってことですね(^^)
投稿: トムジェリ | 2012/05/29 11:52
素晴らしい経験でしたね。
ちょうど金環の部分の時に雲が…というのも
よく聞きました。
九州からわざわざ焼津まで出かけた人が、ちょどその時に雲が出てきてといっていました。
家に居ながら見えるとは垂涎ものですね。
息子さんのコメント「金環日食では薄暗くならないんだね~。ほんのわずかの日光でも明るいものなんだな~」が
印象に残りました。
ニュースでも「見えた」「見えなかった」の報道ばかりだったから。
投稿: ちゃぐまま | 2012/05/24 08:28
こんにちは!
そうですか、ごらんになれたんですね。良かったですね。世紀のショーですものね。やっぱり自分の目で、本物を見なくちゃ!!
私は・・・東京にいれば見られたのでしょうけど、残念ながら、伊豆半島におりまして・・・ちょうど伊豆半島は、日食の時間帯は雨でした。
しかも、車で移動中でして、車の中でワンセグでテレビを見ながら・・・「今から、ちょうど、なりますよ」と言う放送を聞きながら走っておりました。
そうしたら、またしてもちょうどその時間に車はトンネルの中・・・。なんとも間の悪い一日でしたのよ。
投稿: ピーコ | 2012/05/23 15:29