« 災害ボランティア活動に参加してみて・・・ | トップページ | 久々の房総ドライブ »

2012/12/19

パートタイムの仕事始めました!

いつものことながらまたブログの更新が途絶えてしまった

新しいパソコンを購入して動きもサクサク、快調で頻繁に更新しようなどと公言しておきながら恥ずかしい限り 言い訳させていただくと家庭内の経済事情から11月よりパートの仕事を始めたのです。

次男の大学入学をきっかけに我が家の貯金も底をつく状態と化してしまい、おまけに自宅で教えている書道教室の生徒さんも少子化で減り収入も大幅に減ってしまって、私も空いた時間を利用してパートの仕事を始めなけりゃと思いつつ・・・時間が経っていってしまった。

そんな時、新しく11月末にオープンするスーパーマーケットの従業員募集の大きな新聞ちらしが入ってきた。踏ん切り兼ねていた私はこれが良いチャンスかもと応募してみたところ採用されたのだ。部署は惣菜部。要はお弁当やお惣菜を作って出す部門だ。

今はまだまだ慣れなくて時間がかかったり失敗も多く毎日へとへと(;;;´Д`)状態。予定の時間に終わらなくて休憩もなしに頑張るしかない。大変だが、仕事自体は面白いと思うし、ここでやめたら私の年齢では他の仕事で簡単には採用されないと思うと続けていかなければと考えている。

これからクリスマス、年末年始の商戦が始まりさらに忙しいと聞いている。とにかく今は頑張って乗り切って行こうと強く思っている。

というわけで、言い訳させていただきました。慣れて余裕ができればまたブログにもかかわることができるかな?と思っていますので、今しばらくよろしくご理解くださいませm(_ _)m

| |

« 災害ボランティア活動に参加してみて・・・ | トップページ | 久々の房総ドライブ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントの返しがたいへん遅くなり申し訳ありません(*_ _)人ゴメンナサイ
▽ちゃぐままさんへ
たいへんお久しぶりです。こちらからも大分ご無沙汰をいたしております。
働きに外へ出るのも確かに必要ですね。いろいろな人と出会いいろいろ刺激を受けております。またスーパーなので売る側の立場も知ることになり責任も重大(何の仕事でもそうですが・・・)。惣菜部としては手作りはレシピがあるし、後はほとんど味付けされた冷凍物を蒸す・焼くがほとんどです。料理の進歩はあまりしませんね(笑)
でも意外とおいしくて業務用以外で売ってほしいものがたくさんありますよ!
あと数年頑張らねば・・・できの悪い子供でもかわいいもので母としてやってあげねばと思っています。
ことしもよろしくお願いいたします。

▽ピーコさんへ
お元気でしたか?安心しました。お互いブログを遠のいてしまうとなかなか復帰するのも億劫になりますね、腰が重くなってしまって・・・(笑)でも何よりの力となるのがこうしてコメント入れてくださることです。
私もすっかりご無沙汰をしておりました。余裕ができたらまたお邪魔させていただきます。本年もよろしくお願いいたします。

▽浜辺の月さんへ
いつもいつもコメントくださって本当にありがとうございます。
先日の雪ですが、八街も7~8センチ積もり降った翌朝が大変でした。その日もパートの出勤日で恐る恐る車を走らせました。どこもノロノロの渋滞が起こってました。何とか無事に過ごせました。ご心配ありがとうございました。雪かきで腰が大変疲れました。本当にめったに降らない地方での積雪は大変です。雪国の方の苦労もあらためて感じますね。今年もよろしくお願いいたします o(_ _)oペコッ

投稿: タム | 2013/01/25 01:47

遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
お仕事始められたのですね。
慣れるまで大変ですね。
年末も忙しかったでしょうし、年が
明けてからも忙しいことでしょう。
やはり、年末年始は稼ぎ時ですよね。
年始もお正月は過ぎていきましたが、
まだ慌しいことと思います。
体に気をつけて勤められて下さい。
あ、それから、昨日くらいから関東地方
大雪で凍結もあっているとか、怪我を
された方も多くいらっしゃるようです
ので、タムさんもどうか気をつけて
下さい。

投稿: 浜辺の月 | 2013/01/15 22:52

明けましておめでとうございます。

ご無沙汰しております。私もすっかりネットから遠のいておりまして、新しい年をきに、心機一転、戻ってきた感じです。
お仕事始められたのですね。
私も、何かしなくちゃ、しなくちゃ、と思いつつ、月日ばかりがどんどん過ぎてしまっています。
タムさんのがんばりを手本にして、私も今年こそは何か新しいことにチャレンジしたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: ピーコ | 2013/01/14 13:25

明けましておめでとうございます。
お仕事始められたのですね。
若いからまだまだ社会と深くつながっていた方がいいと思います。
惣菜部は主婦にもなじみが深いし、料理の
技術も進歩して一挙両得!

ご次男さまもいつの間にか大学生だったのですね。
教育費と思えば母親は頑張れます。
私も然り。3人で延べ16年間分も大学の
授業料を払いましたーーー。
終わればホッとしますよ。
体に気にはつけてください。

投稿: ちゃぐまま | 2013/01/10 01:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パートタイムの仕事始めました!:

« 災害ボランティア活動に参加してみて・・・ | トップページ | 久々の房総ドライブ »