猫屋敷の住猫たち② 新住猫たち
野良猫「チャツー」を可愛がったため、2011年9月下旬より子猫を連れて我が家の庭に住み着いた「チャツー一家」。
そのいきさつは前記の記事「猫屋敷化への物語」で書いている。
シッポナ♂ 2歳4か月 (2011年7月28日生まれ)
チャツーに追い出されているのを見て気が気でなく夢中で捕まえて救う?!生後2か月くらいの時だった。私が母親代わりになって夜も抱えて一緒に眠ってあげた。そのあと救世主「ヒナ」のおかげでシッポナもさみしい思いをしなくて済んだと思う。写真は左がシッポナ。後ろは兄弟の「フク」。シッポの先が折れ曲がっているのがわかるだろうか?名の由来だ。顔も三角形でカマキリ型?お猿顔ともいえる。面白い顔をしてる。
チャツーのことは母と思っていないようで、いまだにヒナに甘えに来るのを見かける。トラの縞模様が鮮明でアメリカンショートヘアの様な模様もある。性格は癖がなく、良い子だ!
チャツー♀ 年齢不詳?けっこう年齢がいっているのでは?と噂している。
目つきがちょっときつい。野良で百戦錬磨生き延びてきたから逞しいし気も強い!でも、人間にはすごく甘えてくる。
先住猫どもからは恐れられている。一声、「シャー」とかけようものなら皆避けて逃げ出す。チャツーも孤独を愛する。
フクだけにプクッとしている。非常に怖がり。慣れたとはいまだに全面的に人間を信用していない感がある。常に疑いの目をしている。それでもフクの中でも安心エリアがありその中では甘えてくる。声が弱弱しい。いまだに母離れができず、チャツーの後をついていることがままある。シッポナとは血がつながっているのでよくじゃれ合って遊ぶ。白めにあたる部分はけっこう濃いオレンジ。可愛い顔をしている。
♂ 推定2歳?か月
2012の夏休みに入ってすぐ我が家に現れその日から家にもぐりこんでしまった。体の大きさはシッポナ、フクとほとんど変わらない。たぶん彼らと同じくらいの年齢だと思われた。物おじせず、他の猫がたくさんいようが全く怖がらなかった。夏に現れたので「ナッチ」と名づけた。野良が長かったせいかとっても食いしん坊。よく食べる。おかげで来た当時から比べると丸々と肥えた。また、よく鳴く猫でいつもぶつぶつ鳴きながら歩いている珍しい猫。でも心優しい面も見受けられる。他の猫を可愛がるとすぐそばに寄ってきて自分の存在を鳴いてアピール。甘えん坊&子供っぽい。
私の病気が出てまたまたウォーキング中に子猫を見つけてしまい拾い上げたばかり。しかもまた「茶トラ」猫だ。それがハロウィンの日だったのでその名をつけた。里親を探そうとしたのに夫が「この子は可愛い顔をしているのでそのまま飼う」と言ってきかない。と言っても、私の奥底には同じような気持ちがないわけではなかったので認めてしまった。
今回はナッチが父性を出してすごく可愛がる。よく舐めてあげるしふざけて遊んであげるし・・・すっかりナッチになついて寝る時もほとんど一緒。この子もナッチと一緒で物怖じ一切しない。そして食いしん坊。人の食べるものをなんでも欲しがりちょっと食い意地が張っている。この癖直したいのだが・・・。美人さんになる予感。
| 固定リンク | 0
「ペット」カテゴリの記事
- ちらし寿司(2023.03.02)
- ①白猫マロ(2022.02.03)
- 2月には猫の日有り(2022.02.01)
- 緊急 11/25 もふもふモフモフ秋編が放送(2020.11.24)
- 許して!金魚のぎんちゃん😓(2020.08.11)
コメント
▽浜辺の月さんへ
そうです、2013年10月31日に拾った猫「ハロウィン」を入れて(妹さんの猫も含む)で11匹。101匹ワンちゃんってディズニー映画がありましたが、我が家は11匹猫ちゃんです。
普通に考えても10匹以上も飼っているなんて異常ですよね~。私自身もそう思います。
わかっているのに捨てられていたり、野良猫を見てしまうとかわいそうに思ってしまうんです。
それも経済的にはもう限界ですのでこれ以上は増やさないつもりです。ペットクリニックの先生からもあきれられています。
3匹くらいならのんびりお散歩も可能かもしれませんが、11匹はちょっと無理かも・・・フフフ
まあ、春になったらどうなることやら・・です。
投稿: タム | 2014/01/06 23:19
タムさん、飼っている猫ちゃんたちは全部で10匹ですか、11匹ですか?
確か、妹さんの猫ちゃんもいましたよね?
ハロウィンちゃんは、前回「猫屋敷へ、番外編」では数に入って
いるのですか?
どちらにしても10匹以上家に飼うというのは凄いことですねーー。
そうですね~、↓でトムジェリさんとタムさんが仰っているように、春に
なったらリードをつけて猫散歩を時々交代でしてあげると猫ちゃん
喜ぶかもしれませんね。
猫ちゃんたちの写真を見せて下さってありがとうございます♪
投稿: 浜辺の月 | 2014/01/06 00:20