ソチ冬季オリンピックが終了
ソチ冬季オリンピックが終わってしまった。17日間もアッという間に過ぎてしまった。あらためて時の過ぎる早さを感じてしまう。そしてちょっと寂しさをも感ずる。
スノーボードの若武者2人の活躍で銀・銅に始まって、ジェレンド葛西選手のジャンプで銀。団体で銅。複合も渡辺暁人選手が銀。そして期待どおりの男子フィギアで羽生選手が金メダル。後半では女子も頑張ってスノーボードパラレル大回転で竹内選手が銀。そしてスキーハーフパイプで小野塚選手が銅。合計八個のメダルを日本にもたらしてくれた。
メダルが取れるとわかった瞬間の気持ちって観ている方にも幸せな時をもたらしてくれる。そんな瞬間をいただいて、メダリストの選手たちにあらためて感謝したい!ありがとう!!
この他にもメダルこそ取れなかったけれども入賞した選手の皆さん、おめでとう!さらに入賞できなくてもオリンピックの舞台に参加された選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。あまりメディアには登場することもないですが、オリンピックに出場することだけでも並大抵のことではありません。メダリストや入賞者に劣ることのない努力や練習をされてきたことでしょう!!胸を張って帰国して欲しいです。
全選手の皆さんへ
本当に楽しませてくれてありがとう! 感動をありがとう!お疲れ様でした!
少し体を休めてまた次の目標に向かって頑張ってください。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- ロッテCSファイナルステージで撃沈😖(2023.10.26)
- ロッテ、CS進出決めた👍✌️👌(2023.10.11)
- 8/2 ロッテ対日ハム 観戦(2023.08.10)
- 6/25 ロッテ対日本ハム 観戦記(2023.07.02)
- 憧れを超えた侍 たち(2023.06.16)
コメント
▽ちゃぐままさんへ
ソチオリンピック本音を言えばそれほど興味がなかったのですが、ちゃんと見てみると楽しい競技があるのを知りました。カーリングをはじめ、スノーボードのアルペン競技、同じくスキーの回転競技、クロスカントリー等々・・・
審判員が点数を付ける競技は素人にはわかりづらいけど、単純に勝ちわけがわかる競技は納得がいくのですっきりしますね。
関東地方の雪は今年は異常でした!!(゚ロ゚屮)屮
一週間に2~3度も雪が降るなんて私が覚えている限りでは経験してませんから。九州地方は大丈夫だったでしょうか?交通機関の不通は時間とともに解消しましたが、農業被害が深刻なようです。比較的少なかった千葉・八街でも農業用ハウスがあちこちでつぶれているのは見かけますから・・・。
▽浜辺の月さんへ
ソチオリンピック、ちゃんと見たら楽しい競技があることを知りました。選手の皆さん本当にお疲れ様でした。
月さん、お忙しいでしょうから興味のある記事だけ読んでいただければと思います。無理しないで行きましょう!
でもいつもいつもありがとうございますm(_ _)m
投稿: タム | 2014/03/05 00:42
こんばんは、タムさん。
お久しぶりです。
ソチオリンピック、感動しましたね。
ワクワクドキドキしましたね。
タムさんの言われているように、どの選手も
そう全選手に感動をありがとうと言いたいですね。
そしてお疲れ様と・・・・・。
また他の読んでいない記事は後日拝読させて
下さい。
また来ますね。
投稿: 浜辺の月 | 2014/02/26 23:29
やっとというか、もうというか、終わりましたね。
「ソチロス」とかいう言葉も出てきているようで
すよo(^-^)o
感動の場面が繰り返し放映されて、まだまだ余韻
に浸っています。
25センチの積雪大変でしたね。雪かきが2時間も!2枚目の写真はこの間訪れた北海道の景色とそっくり!
記事にされるくらいだから、普段はこんなには降
らないんですよね。
それにしてもこの寒さの中に、毎日早朝ウォーキ
ングをされているんですね!あっぱれです!
投稿: ちゃぐまま | 2014/02/26 23:29