雪上ウォーキング
ご存じのように2月8日(土)の未明から降り出した雪が翌日の日曜日に予想以上に積もった。報道によると千葉市内は積雪33センチで千葉県の気象統計を初めてから過去最高の積雪だとか・・・。八街の我が家付近は車の屋根に積もった高さから20~25センチ位だろうか?
早朝ウォーキングが日課となっているのでこの日(9日、日曜日)も長靴にスパッツをつけて繰り出した。降り積もって間もない雪は案の定深くまで入り歩きにくく苦労した。
途中、新聞配達のバイクに遭遇。雪道に取られバイクが倒れていた。新聞で重いためバイクを起こせなかったのでわざわざ新聞を雪上に投げ出してからおこし、それを詰めている状態だった。「大変ですね~!大丈夫でしたか?」と声をかけると、「仕方ないんです。とにかく配らなきゃいけないから・・・。まだ、6件しか終わっていないんです!」とボヤいていた。新聞を積み直してバイクを発進したが、またいで左右の足を着きながらそろそろ進んでいった。本当にご苦労様だ。「気を付けていってくださいね~。」と言って別れた。←(ちょっと、ぼけてしまいました)
朝日が昇ってきた。
竹林のわきの道路は雪の重みでこんなになっていた。
歩きにくくて時間を取られたので、いつも挨拶する犬たち(3匹)に会って、ジャーキーをあげてスキンシップをしてからそこからUターンして戻ることにした。
我が家の団地内に戻るともう雪かきを始めている方もあり、私も朝食後しなけりゃなとちょっと憂鬱になる。我が家のポストを覗くが我が家の新聞もまだ届いていなかった。配達の方のご苦労に同情する。
この後、家族で家周りの雪かきを2時間かけて行い、明日からはまた車も動かせるなと安心して終えた。
のもつかの間、この記事を2月11日、12時前に書いているのだが、なんと千葉県には今日もまた雪が降り積もっている。なかなかやみそうにない感じ。
雪国の方々の苦労を実感する。毎日毎日しなければいけないのだから・・・。
最後の写真は今現在の雪です
| 固定リンク | 0
コメント