« 山形弾丸一人旅⑤ | トップページ | 尾瀬へ 続き »

2014/07/12

♪夏がくーれば・・・尾瀬へ

4月の大山登山のあと、5月は都合で山を登れなかった。6月にはどこへ行こう?ふと水芭蕉の咲く尾瀬が頭に浮かんだ。まだ独身の20代前半に友人に誘われていったことがあった。高低のない木道をひたすら歩いた記憶がよみがえる。ここなら夫の下山力を心配する必要はないはず。そこで旦那に尋ねると「いいよ!」と言う返事。登山が気に入った(去年の富士登山ではまり始めたらしい)長男も参加することになった。

ネットで探すとバスツァーが結構あることを知った。それも夜に出発、早朝についてほぼ丸1日尾瀬歩きを堪能して夕方戻るという行程のツァーがほとんど。かつての私も夜行バスを利用したのを思い出す。後は料金の比較だ。検討して安い旅行社のツァーに決め申し込んだ。申し込んだ後になにげにこのツァーに参加した人の書き込みを読んだら、「バスが小さくて、夜行で行くには足は延ばせない、隣との席も狭くて眠れなかった。尾瀬に着いてからは時間がたっぷりあってよかったが・・・」と書かれているのを読んでショック。もともと普通の夜行バスでも眠れないのにもっと条件が悪いのかと憂鬱になった。寝不足のままの行動になるのかと不安にもなった。料金が安いのもそこにあったのか?とあきらめるしかなかった。

6/28(金) 新宿を23:00出発予定。私は同じ週の前半に山形に行ったばかりであわただしい週だった。長男はこの春から就職しているので仕事を終え自宅へ一旦Uターン。夕食食べ入浴を済まし慌てて8時台の電車に乗り新宿に向かった。

新宿へは午後の10時過ぎに着く。西口から少々歩いて、あるコンビニ前に集合なのだがおのぼりさんはここで迷う。それにしても新宿の街は人が多いこと、多いこと。なんとか見つかった。待っていたツァーの担当者に受付してバスが来るまで待つ間、明日の昼食や飲み物を調達。そのコンビニはツァー客で混んでいた。買い物を終え外でバスを待つ。雨が降り出した。天気は予報で少々心配だったから不安になる。

ハプニング発生。バスの到着が遅れているとは伝わっっていたがそのバスが途中で故障したとのこと。「え~っ!」 そのため新たなバスを手配。到着が1時間遅れるという。雨は降りだすは、バスの出発が遅れるはでさい先がもっと心配になる。ついてな~い!近くのファストフード店で時間をつぶした。

早めに再度集合場所に行くと小型バスではなく大型バスが止まっていた。指定の席だったが今回は自由と言う。早めにきたためにシートが選べるということで一番後ろの横一列を占拠。おまけにその前のシートが左右横向きにされている「コの字」型のラウンジになっていた。「不幸中の幸い」とはこのことかもしれない。大型だからゆったりと夜行で行けるわけだ。結局、横向きのシートには誰も座ることがなかったため、私たち家族はそこに足を延ばして乗せることもできた。予約時に一番憂鬱だった件が一気に解消された。ついてないと思われたがついていたのかもしれない(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

バスは1時間遅れの午前0時に出発した。添乗員は付くいていないとあったが、こんなことがあったせいか一人乗ってきて、今後の予定や説明などを丁寧にしてくれ同行した。

| |

« 山形弾丸一人旅⑤ | トップページ | 尾瀬へ 続き »

趣味」カテゴリの記事

コメント

▽おばさん様へ
長男はまだ親離れができないのか(親が子離れしてない?)友達がいないのか富士登山以来誘うとついてきますね。ちょっと変わっている子なのかもしれません。次男は全く興味なし。インドア派みたい。
アクシデントで出鼻をくじかれたらと思いましたが、その後好転していきます。それは続きをお読みいただければと思います。

投稿: タム | 2014/07/15 20:31

親子で尾瀬ですか
良いなあ~
愚息たち 最近は忙しいうえに
年齢的にも親と一緒はいやでしょうね
介護しなければと思っているのかな
出発にとんだアクシデント発生
心配しましたが、無事バスは出発できたのね
次回を楽しみに

投稿: おばさん | 2014/07/14 20:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪夏がくーれば・・・尾瀬へ:

« 山形弾丸一人旅⑤ | トップページ | 尾瀬へ 続き »