最近のニュースから② 錦織圭全豪テニスでベスト8進出!
最近のニュースの中で唯一明るいものは錦織圭選手の全豪オープンテニスの結果だ。このところ、新聞を開いてスポーツ欄の錦織圭選手の前日の試合結果の記事を読むのが楽しみになっている。
昨日、ランク10位のフェレール選手を破って4回戦を突破。ベスト8に残った!
昨年の全米オープンテニスの決勝に残り(残念ながら準優勝)一躍アジア選手で初めてランキングベスト5に位置した。11月に行われる、ATPテニスツァーファイナル(年間ランキングベスト8の選手が出場する大会)ではTV中継をしてくれたので夜中にもかかわらず圭選手の試合を見たものだ!その時は圭選手は健闘をしたが、ベスト4で終わった。素人ながら感じたのはその時「サーブ」が入らないな~、ダブルフォルトも多いな~、もったいないな~と思ったものだ。
※今回もNHKが錦織圭選手の試合を地上波で全てライブで中継してくれるので助かる(WOWOWに入らなくても見られる)
ところが、この全豪テニスに向け、サーブを大々的に練習し直し修正してきたとのこと。確かにファイナル大会からすると格段にサーブが入るようになったのはわかる! 入るだけでなく、ワイド・センターと打ち分けも鋭く、スピードも増した。セカンドサーブも点をとれるよういろいろ工夫してきていると聞いている。確かにサービスエースが多くなり、セカンドサーブでも点をとれるようになったことも事実だ。
試合では立ち上がりに冷や冷やする場面が多いが、セットを重ねるごとに実力がジワジワと発揮されてくる。ショットのスピード、安定感。凄いものだ!ランキング5も納得できるテニスをしている。圭選手はインタビューの中で5位という立場の居心地はまだ悪いと言っていたが、試合結果が重なれば慣れてくるのではと思う。
さあ、明日はランキング4位のワウリンカ選手との対戦だ!今までは挑戦される立場でのゲームだったが、明日からは自身がチャレンジャーとなるので「今までのようなプレッシャーは無くなる」と言っていて、ノビノビと自分のテニスを発揮してくれるだろう!期待したいヽ(´▽`)/
余談だが、錦織圭選手がジュニアの頃、指導した松岡修三氏。WOWOWでの解説で今、オーストラリアに滞在中で、錦織圭選手の試合結果や対戦相手の事、後略法などをブログ(コラム)でほぼ毎日更新しているのだが、松岡語録、松岡修三氏のキャラクター炸裂でとっても面白い(声を出して笑ってしまうほど( ´艸`)プププ・・・
お勧めです!ぜひ、のぞいてみてください
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- ロッテ、現在パ・リーグ1位🥳:(2023.05.27)
- WBC 優勝🏆️🥇 ありがとう侍ジャパン(2023.03.23)
- 大坂なおみ、全豪優勝(2021.02.21)
- 大阪なおみ選手 おめでとう(2019.01.29)
- 「平昌オリンピック」終わる③(2018.03.08)
コメント