最近のニュースから ①イスラム国の日本人人質事件
新聞を広げればいつの時代でも一面を占めるのは暗いニュースが圧倒的に多い。
その中の問題の一つで、昨年あたりからイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」の対、アメリカや欧州への報復行為が目立ち始めた。
イスラム国が捉えた欧米人のジャーナリストや関係者をネットの動画サイトで流し要求に応じなければ殺害をすると警告した。しかし、テロには絶対屈しないと考える欧米国は要求に断固応じないため人質が次々と殺されていった。しかも、殺す瞬間を動画で流す等まれにみる残虐非道な措置をする「イスラム国」である。
ところが今回はその人質がわが日本人だった!今までの報道は日本にとってどこか対岸の火事、他人事と捉えていたのではないだろうか?よく考えればゆくゆくは予想される事態だったのだ!と今にして思う。
イスラム国がネットに流した第2弾の動画が事実なら残念なことに日本人1名(湯川氏)が殺害されてしまった。今はもう一人の「後藤健二」さんを救うべく政府はあらゆる方面に手配をするも苦慮しているようだ。なんとか後藤さんだけでも日本に帰ってきて欲しい。
後の祭りとは言え、安倍首相の中東訪問で発せられた人道支援目的の「2億ドル」融資から端を発したと思われる。拘束していた日本人を利用しての機会をうかがっていたらしい!
現在は要求が金銭ではなくヨルダン側に捉えれているスンニ派の要人の釈放と人質の釈放が条件に変わってきているが、いずれにしても本当に無事解放されることを強く願うばかりである。
それから、報道等でも取り上げられているように、イスラム教=イスラム国ではないということも私たちは肝に命じなければいけない!!!イスラム国はイスラム教を極端な考えに捻じ曲げて解釈している集団なのだ。だから、私たち日本人、いや世界中の人々はそこを混同しないで欲しい。
そもそもあらゆる宗教は根底には人間の精神を安定させ穏やかに導くものだと思う!
祈りましょう!心穏やかにして (-人-)
« "ねこ歩き"展 | トップページ | 最近のニュースから② 錦織圭全豪テニスでベスト8進出! »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- STOP THE WAR in UKURAINA(2022.03.01)
- 2021年元旦 初日(2021.01.05)
- SDGsって?🌐(2020.11.08)
- 手作りマスクを作らねば… (2020.04.06)
- 最近のニュースから ①イスラム国の日本人人質事件(2015.01.27)
後藤さんの解放に向けては長期戦になりそうな気配です。後藤さんもネットに投稿されるたびにやつれてきている気がします。一日も早い解放を願ってやみません。
それにしても、いまさらですが、二人の日本人が昨年から拘束されていることを政府は承知していながら解放もされていない状態の中、安倍さんの中東訪問ってどういう見識なんだろうと思います。さらに訪問中にイスラム国を敵対する地域に支援金を出すと発言までしてしまって、それが今回の人質事件に発展したことは間違いないことです。
こんなことが起こりうるということを政府も安倍さんも考えていなかったのでしょう!日本の立場をもっと深く考えて行動するべきだったと強く言いたい!ねえ、安倍さん
投稿: タム | 2015/01/31 22:00
人質事件、中々解決に向かって行って
いるとは報道されていませんね。
後藤さんにはやはり無事に日本に
帰って来て欲しいですね。
投稿: 浜辺の月 | 2015/01/30 16:22