"ねこ歩き"展
千葉のデパートの催事場で開かれているので混まないようにと車で早めに向かった。千葉市街に入るとやけに人が多い通りがあった。「千葉神社」がそばに有ったのでその参拝客のようだった。
勇んで会場に向かう。どんな写真があるかしら?と楽しみ。
まず入り口にギリシャ・ミコノス島の風車の塔が続く景色をバックに三毛猫が石垣に頭をひっくりかえした状態ですりすりしている大きな写真が・・・。その何とも気持ちよさそうな顔が愛らしいこと、愛らしいこと!
中に入ると、「あっ、この猫見た、見た!」と次々に見覚えのある猫たちが登場。そう、NHKBS「岩合光昭の世界ネコ歩き」をよく視聴していた。その番組で主役を演じた?!猫たちのオンパレードなのだ!
岩合さんの写真はとても美しい。また動きを想像させてくれる素敵な写真が多い。いろんな国の路地に住む猫たち、また日本各地に住む猫たちとその土地土地の景色も楽しめる写真の数々。さらに岩合さんちの猫の写真も登場。猫好きな岩合さんの飼っている猫ってどんな猫なの?と興味津々で拝見した。でも、世界中を飛び回っている岩合さんは自分ちの猫たちと戯れる時間はそれほどないだろうな~と余計なことまで考えてしまった
この写真展では暮れに一日だけ岩合さんご自身がいらしてのトーク&サイン会が有ったようだ。招待券にもよく見たら書いてあった。残念(。>0<。)お話聞きたかったな~。
小一時間、心がほっこりする時間だった。
出口を出たら、やはりデパート。商魂逞しいと思うほど、猫好きの心をくすぐる猫グッズ販売会が催されており、否応なしでその前を通過しないと帰れないような通路となっていた。
それにはまるのは悔しいのだが、やはりついつい目が行ってしまう
岩合さんの猫写真の入ったクリアファイル、しおり、ブックカバーまで購入してしまった~
これをきっかけに我が家の猫たちの写真撮りもしようかな?ってずいぶん前からも思っているのに、できていない。いいポーズだな~、面白いショットが撮れるかも?という場面はあるが、そんな時に近くにカメラがなかったり、構えた時には動いてしまっていたりと意外と撮れないものなのだ!
それでも、家にいても常にカメラを携帯するようにしてベストシーンを撮れるよう今年は挑戦してみようなんて今は?!思っている私である。
| 固定リンク | 0
コメント
▽浜辺の月さんへ
確か、昨年、月さんのブログ記事に一部そんなことを書かれていたのを覚えています。
その時に「猫」のデッサンを描かれたのではなかったかしら?
わたしは猫だけでなく動物全般好きなんですが、このところはねこ屋敷にもなっているせいか「猫」に関する事には関わりが多くなってます。
旅先でも猫グッズがあると一つは買ってしまいます(招き猫のキーホルダーとか・・・置物とか)グッズに関しては犬より猫の方が可愛さがあるかな~って感じてます。
このグッズ3点の中では特に「しおり」が気に入ってます。使用すると楽しいです、ひょっこり顔が本から飛び出ていて。
投稿: タム | 2015/01/19 11:32
岩合さんの写真展に行かれたのですね。
やはりとても良かったですよね。
この三毛猫が頭をひっくり返してすりすり
している写真はわたしが大分市美術館に
岩合さんの写真展を見に行った時もあり
ました。
とっても可愛いかったです。
そうそう、ほっこりしますよね~~。
岩合さんの猫ちゃんたちの写真展は~~。
タムさんはグッズも買ったのですね。
わたしはほとんど買わなかったので、
しまったーー買っとけばよかったーと
後で思いました。
投稿: 浜辺の月 | 2015/01/17 16:15
▽tomokoさんへ
お久しぶりです。こちらからはtomokoさんのブログへお邪魔するのが途絶えてしまっていまして本当にごめんなさい。11月ごろより忙しくしておりなかなか皆さんのブログへコメントを書き込む時間が取れませんでした。いまも少々忙しくしてますが、新しい年を迎えたこともありなんとかお邪魔させていただこうかとは思っております。
tomokoさんも猫好きだったのですね~、うれしい限り。お正月バージョンにバックのデザインを変えた時に設定を見落としてました。今日からご希望どおりにその黒猫「maukie」をサイドバーに貼り付けましたのでまた遊んでいただければ幸いです。
猫屋敷のタム家、ぼちぼちと紹介して行けたらと考えてます。もう少し、お待ちください!
投稿: タム | 2015/01/16 23:04
猫大好き派だったのですね!

私も同じで~す。 でも今は飼っていないのです
こちらへお邪魔した時にサイドバーの黒ネコちゃんと遊びます…が、無くなっちゃった?
岩合さんの番組は時々見ています。
猫は表情があって、いつ見ても可愛いですよね~
是非、お宅の猫ちゃんも紹介して下さい
投稿: tomoko | 2015/01/15 19:18