楽天ジャパンオープン初・生見学
すでに結果はご存じだと思うが、今年は残念ながら錦織圭選手の連勝優勝は無かった、残念。
まだ彼の結果が出ていない先週の木曜日(10/8)に人生で初めてのプロテニスプレイヤーの試合、日本で行われるATPツァー「楽天オープン」を見てきた。チケットはおよそ2か月以上前にネットで購入。それが購入開始時間が指定されていてその時間かっきりにつながらない、つながらない。昨年からの錦織圭選手の活躍により彼の試合を見ようという人が相当数増えたせいで(もちろん私含めた我が家も)購入が集中しているからだ!初めは準決勝か準々決勝辺りを狙っていたがあっという間に完売。30分程経って申し込むと2回戦あたりの日。誰が出るかは運を天に任せるしかない!圭選手の試合に当たることを祈ったが大外れ。この日は外人選手ばかりの試合日だった。それでもプロのテニスを生で見るということにワクワクして出かけた。場所は日本のテニスの聖地「有明コロシアム」、新橋からユリカモメ(無人モノレール)に乗って有明テニスの森駅で下車。歩いて約10分のところにあった。
この日は一応名前は聞いたことのある選手の試合が4試合行われ、第一試合から観戦した。写真はソーザ対クライチェクの試合。ソーザはよく聞く名前で知っている。ランキング45位の選手、相手は97位の選手。ソーザを応援したが、1-2で負けてしまった。その次は昨年の全米オープンで錦織と対戦し優勝したチリッチ選手が出るのでちょっと楽しみ。
これ以降は後日続きを書きます!問題児のキリオスや今年の全米オープン1回戦で錦織を破ったペール選手も出場しました!
最近のコメント