« 楽天ジャパンオープン初・生見学 | トップページ | 西沢渓谷へ(11/26に文追加) »

楽天ジャパンオープン初・生見学 続き

この日の試合はシングルスは4試合。試合結果はソウザ1-2クライチェク、チリッチ2-0ジョンソン、キルギオス(またはキリオス)2-1バウティスタ・アグト、ペール2-1でした。

ソウザ選手はちょっとイケメン。残念ながらこの日は負けてしまった!チリッチ選手は予想通りの勝ち。

128
キリオス選手(写真奥)はトラブルメーカーの選手、審判に暴言を吐いたりあからさまにテニスラケットを壊すのはしょっちゅうあると聞く。最近ではある選手の試合でコートチェンジのすれ違いざまに相手選手へ卑猥な言葉を与えそれが中継のマイクに拾われて大きな罰金を支払わせられたとか・・・。オーストラリアの選手でちょっと色が浅黒くアボリジニかしら?体も大きくパワーがものすごい!パワーショットは肩の力全開でその速さは半端なくすごく感じた!まだ20歳と若く有望選手と期待されているが、切れやすく粗さが目立つ。ミスも多くなりがち。勝ちはしたがまだまだ若さが出てしまいがち・・・これから大人になってのびていくのかな?そんな選手だった。楽天オープンはWOWWOWが独占中継をしていて試合の合間にMCが入ってきて楽しいパフォーマンスをしてくれる。

118

120

そのMCの一人がかの<松岡修三氏>出てくるだけで笑ってしまう。勝利した選手に英語でインタビューしたり、一部の観客に話しかけてやり取りしたり、けっこういろんな意味で目立ったお客さんには大会タオルやその他のプレゼントがある。その他に勝利選手がその場でサインしたテニスボールを4個づつ会場の四方へ投げてプレゼントしてくれる。まあ、2階席にはめったに届かないが・・・。その時間も楽しかった!キリオス選手と戦ったアグト選手はお手本になるようなきれいなフォームで特に感心したのはスライスの球筋。す~~っとホントに綺麗な放物線描いてため息が出た。最後に見た試合はペール2-1バグダティス。ペール選手は期待されて錦織選手が出た全米オープン1回戦で負かされたあのひげ面の選手だ。あの時に印象に残った横縞のシャツで現れて思い出した。私たちはその後のダブルス線は観ずにコロシアムを後にした。

その後日、またまた錦織選手がそのペール選手と当たったが、悪夢は再び起こり1-2で負けてしまった!去年に続く連勝はできずじまい・・・。ホームでやる試合はかえってプレッシャーになるのか?去年優勝しているから余計期待されてしまうし・・・選手は辛いな~。

しかし、あの全米の1回戦敗退から今一つの錦織選手。楽天オープンの次の週に行われた上海オープンで3回戦敗退、肩の故障でスイス大会は不参加。続いてパリ大会では3回戦で途中棄権とちょっと息切れ状態。特にかつてのフルセットに持ち込んだ時の粘りが無くなってしまった気がする。6-6002のタイブレークにもつれ込んだ時、最近は敗れてしまうことが多い。

来週から始まる今年のベスト8までの選手しか出られない栄誉あるATPワールドツアー・ファイナルズ。出場できたことだけでも素晴らしいことではあるが、ここで心機一転、ひと花咲かせてほしいと切に願っている!(←写真はTVから)

粘れ~~粘れ~~、ケ・イ ニ・シ・コ・リ!!

| |

« 楽天ジャパンオープン初・生見学 | トップページ | 西沢渓谷へ(11/26に文追加) »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楽天ジャパンオープン初・生見学 続き:

« 楽天ジャパンオープン初・生見学 | トップページ | 西沢渓谷へ(11/26に文追加) »