つるの剛士子育てトークショー
お詫び: この記事は今年の3月頃にアップしたものですが、6月につるのさんのお子様が産まれたニュースで5人目のお子様(私は6人目と書いております)だったことを知り、記事はそのままに訂正追記として文を追加したところその日の日付のせいで現在(2016.6/10)一番最新の記事になってしまいまして変更ができなくなりましたのでお詫び申し上げます!ご承知くださいヾ(_ _*)
かつて「クイズ ヘキサゴン」でおバカタレントが続出したが、そのうちの一人、つるの剛士さんが2月20日に八街にやってきた。それは毎年、八街市福祉協議会が主催の講演会だ。例年、有名な方が講演されに来ていて、私は過去に、ジャーナリスト「江川詔子」さん、登山家「田部井淳子」さんの講演を聴きに行き、ブログで記事も書いた。今年はちょっと異質な?つるのさんだが、私は大ファンなのだ!子育てはすでに終了した?!も同然だがとにかく彼を生で見たくてミーハー気分で出かけた。つるのさんってはじめは失礼だが本当にちょっとおバカさんかな?と思っていたが、それはTV上だけのことであり、実際は賢いタレントさんだと次第にわかってきた。TVに出た時のコメントもウイットに富んだ受け答えはするし、常識のある納得させる言葉も発せるし、将棋も段を持っているという。さらに家族を大事にしていることももれ伝わってきている。明るくて気持ちのいい男性!次第にファンになってしまったのだ!
2時半からのトークショーだが席がなくなるといけないと2時ごろ入るとすでに9割がた席が埋まっていた。子育ての話ということで椅子のないファミリー席も一部設けられ小さなお子さんの声も多く聞こえた。さて、つるの剛士さんの講演会ってどんな風にするのかな?って思ったが、フリーの女子アナを連れてきていて、アナの進行で進められるようで納得した。トークショーだから堅苦しさはなく、気楽な感じで始まった。開口一番、「つるの剛士です。おバカタレントの私でいいんでしょうか?子育てトークなんて。イクメンと言われますが、私自身でイクメンと発したことはありません。まあ、普通の子だくさんの父親ってだけですから。」と控えめのあいさつからだった。
トークショーは、会場に来ている子育て中の親が開場時にとった質問を中心に話を進められた。「わが子が店内で欲しいものを買わないと駄々をこねて床に寝転ぶ時の対処方は?」 あるある!!その答えに彼は「拍手です!おめでとう!」。えっ??「自我の芽生えでしょ?おめでたいです。逆に親の言う通りにする子供のほうが怖いでしょ?」。さすが子だくさんのお父さん、小さいことにこだわらず大きくとらえて見守るというその答えに関心した。
| 固定リンク | 0
コメント
▽こまちゃんへ
お久しぶりです。そう、先日のランチは残念でした。楽しかった?どこへ食べに行ったのかな?
駒ちゃんも人生、エンジョイしてますね。私はパートの仕事が週4日から5日に増えて、また午前と午後出勤とバラバラしてます。仕事自体は嫌じゃないけど、時間が足りなくて・・・。それとこの暑い中カート回収とかはもう汗だくで大変。私、汗っかきだからちょっと辛いものがあります。
築地、月島もんじゃは2年前に行きました。光の大学も近くにあり夫を案内しました。(入り口までだけど) もんじゃ店は多くてどこがいいのか迷いました。結局、待つのが嫌いな夫なのですいているお店に入ったけどね。自分で作るもんじゃは初めてでちょっと戸惑いました。後から来た隣の客は店員にお願いしていて、そんな手もあるのかと知りました。何せ、おのぼりさんなのにおのぼりさんって思われたくない見栄みたいな感情が邪魔して、ね!
尾瀬も夫婦と長男でおととし行ってきました。水芭蕉はもう終わっていて、ワタスゲがたくさんでよかったよ~これからだと9月下旬位、草紅葉がきれいだとか!
今度行くときは、至仏山に登りたいです、いつか!
投稿: タム | 2016/08/25 12:34
こんにちは
先日のランチはご一緒できなくて残念でした
ところで、つるのさまのトークショー観覧していたのですね!
私も行ってましたよ。
コンサートも母親連れて一昨年行きました。
特に、プリプリのMが好きです。
先日は高校時代の部活友4人で月島もんじゃ、千疋屋パフェ、
東京駅地下街、お台場大江戸温泉宿泊、ビルズのリコッタパンケーキ、
浅草、メロンパン、芋きん、亀十ドラ焼き、まるごとニッポンと
盛りだくさんのお出かけしてきました!
たむちゃんもこの夏たくさんお出かけしましたか?
主人と次男、三男はバスで尾瀬にいくそうです。
私はパス!美味しいののなら大賛成なのです。
投稿: こまちゃん | 2016/08/12 10:09
▽男爵さんへ
本当にご健在だったんですね~。全くブログの更新がないからこりゃ?ひょっとしたらひょっとしているかもと想像、いや心配しておりました。
どうしたんですか?ずいぶんと時間がありましたが・・・
まあ、ご無事で何よりでした。これからは心配させぬように定期的に笑いの種を振りまいてください、ね\(^o^)/
投稿: タム | 2016/08/02 16:16
あれから1年半・・・生きていますよ!
死ぬことを忘れた不死身の男爵様ですから。
自慢できる話ではないですけど、少し時間が取れるようになったのでコメントをしました。
今は熱中症にならないように適当にサボりながら生き延びています。
これからも生き延びます。
でも事故も多いからな・・・!
投稿: 男爵様 | 2016/07/20 16:06
▽浜辺の月さんへ
本当にいつもいつもコメント入れてくださってありがとうございます。
すっかり遅くなりごめんなさいヾ(_ _*)
先週の新聞につるの剛士さんが育休に入られたと出ていました。有言実行なつるのさん、ますますファンになってしまいます。記事では6人目が6月に生まれると書きましたが、私の聞き違いでした。5人目のお子さんだそうです。それにしても、つるのさんの奥様ってとても幸せですね~、こんなにも愛され尽くしてくれる旦那様ってそうそういませんから!
つるの剛士さん、おめでとう&素敵です。
投稿: タム | 2016/06/08 16:14
こんにちは、タムさん。
先日はご心配頂きありがとうございました。
こちらへ伺うのが今頃になってしまって
すいません。
わたしは元気です。
ありがとうございました。
つるの剛士さんのトークショーですか?
よかったようでよかったですね。
楽しみにされていたので聞くことが出来て
よかったですね。
タムさん、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
またこちらへ伺います。
投稿: 浜辺の月 | 2016/04/27 15:15