癒しのドラマ「ツバキ文具店」

| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
夫が2階から降りてきたとき、印刷したこの用紙を見て、「バカチャロ~!」と言って、またチャロの捜索に外へ出て行った。
私はこのチラシをどこに張ろうかと考えて、家の前、地区内の電柱、あとスーパーにもお願いしようか?などと思いを巡らしていた。
夫が出てから1時間くらいたったころだろうか?その夫が猫を抱えてサッシの前に現れた!!なんと「チャロ」だ!えっほんと???夢じゃないよね~?よかった~~生きていてくれた~
、涙が出そうになった(ノ_-。)。
「よく見つけられたね~、本当にありがとう。お父さんに感謝、感謝です♪(o ̄∇ ̄)/」
夫に言わせると、私の作ったチラシを見たら、がぜん「絶対、チャロを探し出してやる!」と言う思いに火が付いたと言った。
地区内を2周して回ったそうだ!そしたらその思いが通じたようにチャロに遭遇。逃げない範囲に近づいて「チャロ」の名を呼び続けたと言った。しばらく呼んでいるうちに夫を思い出したらしく自分から近づいて来て捕まえた。
汚れて帰ったチャロを見て、「洗わないといけないね~。」と言ったら、長男がシャンプーを買って出た。やっぱり家族全員が心配してくれていたんだ。そのことにもあらためて感動だ。
くしくもこの日は「母の日」。私は何もいらないからと言っていたが、「チャロ」の無事帰還が最良のプレゼントとなった。またペットに対する家族の思いも私にはプレゼントでもあった。
夫にはこの日、好きな唐揚げを作り、お祝いとしてチーズケーキまで作り、夕飯は皆で祝った。
その夜、「お母さん、いい加減、学習してね~」と皆にくぎを刺された。「ごもっともでございますι(´Д`υ)アセアセ 深く反省し、二度とこんなことが起きないように気を付けますヾ(_ _*)ハンセイ・・・」
とにかく、猫でも我が家の家族の一員。家内安全。この日から熟睡できることの幸せをかみしめた♡
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
有名な雷門の提灯。これはナショナル電器の松下幸之助さんが送ったそうだ。この後の仲見世通りも隙間がないほどの人波でうっかりすると家族を見失いそうになる。
浅草寺の山門。さすがに立派だ。
お手水も凝っている。手を清め、いざ参拝と思ったらその行列の長さにうんざり。神仏の違いはあるが午前中に根津神社でお参りをすましたのでここではパスすることに。
予定では浅草の裏通りでもブラブラするつもりが夫の靴ずれもそうだが腰まで痛くなりだしたというので今日はここまでとすることに。
最後に休憩を兼ねて近くの喫茶店に入り、ケーキセットを頼んでゆっくりした。私の忘れもの騒動で待たせた分のお詫びとして私のおごりとした。
それにしても私の持論、「GWに出かけるもんじゃない!」はまんざら外れてはいないなぁと感ずる。谷中では猫にも出会えず、お目当てのコロッケ、たい焼き、十円饅頭も食べられなかったしおまけにカメラをなくす。夫は靴ずれさらに腰痛まで起こってしまいさんざんな一日だった。少なくとも我が家に関しては!来年は静かに過ごそうか?┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント