楽天オープンテニス2017 観戦②
結果はシュワルツマン 6-2,6-4 で 勝利
シュワルツマンって身長170センチだそうで外人としてはかなり身長が低い。その代り、ちょこまかとよく動くし技術も持っている。ジョンソン選手はちょっとアンフォーストエラーが多かった気がした。
第2試合 ダビト・ゴファン(ベルギー) 対 リシャール・ガスケ(フランス)
上がガスケ選手、下がゴファン選手
結果はゴファンの勝利 7-5、6-2
ゴファン選手は昨年もこの大会に出場していてその時の試合も見た。この選手、錦織圭選手と同い年。今年は髭を蓄えていてちょっと渋い感じ。第1セットは互角の勝負だったが僅差でゴファン。第2セットはやや気落ちした?ガスケ。難なくゴファンの勝利。
第3試合までの間に恒例のお楽しみイベント。EMIRATES(エミレーツ)という航空会社が提供するドバイでドバイテニス選手権の観戦チケット・宿泊ホテル代こみの往復航空券(1組2名)がもらえる勝利選手が投げる選手のサイン入りテニスボールキャッチゲームだ!今の勝者、ゴファンが投げるようだ 観客はほぼ総立ちして選手にこちらにボールを投げるようおのおのアピールをする。ボールは3個。手に入れた方はオンコートへ➡ そこからは三つ並んだ飛行機の模型を一つ選びそのうちの一つが大当たりとなる。私たちも一応立ち上がってボールを待つ!どうせ、こっちには来ないだろうと期待もせず・・・。ところがボールの方向は意外に近くにやってきて5~6m先でキャッチされそうになるもその方が受け損ないボールは通路に落ちてバウンド。そのあたりにいた人が手に入れていた。受け取った方は皆男性だった!司会者が「当たったらどなたといかれますか?」と尋ねると「妻と!」と答える中、徳島から一人で見に来た方が「いない!」と答えて、MCがゴファンに「一緒に行ってもらえる?」と振ると、「いつでもOK!」とリップサービス。そしてなんとその独身者の方が大当たり。誰と行くにせよ遥々徳島から来たかいがありましたね!
この日の幸運者~~~~
第3試合 マリン・チリッチ(クロアチア) 対 ライアン・ハリソン(アメリカ)
チリッチの勝利 6-2、6-0
チリッチも錦織圭選手と同い年。背が高く2m近く。従って手足が長い。ビッグサーバー(サーブのスピード平均が時速200K以上)で速い、速い。昨年もこの大会に出場していたのを覚えている。現在ランキングが4位の貫録で余裕の勝利だった!
第4試合 杉田祐一(日本) 対 アンドレア・マナリノ(フランス)
いよいよ日本期待の杉田選手の登場だ!TVでもあまり中継しなかったので彼の試合を見るのは初めてだ。錦織選手がケガで調子を崩し振るわない成績の中、遅咲きの伸びを見せて現在ランキングを30位台まで上り詰めている。今年の7月、トルコのアルタイヤオープンATPツァーシングルスでこのマナリノ選手を負かして優勝しているのだ!
随所に鋭いショットを見せる技術を持っているが、この日はファーストサーブの確率が悪く、マナリノとの長いラリー中、方向を変えようとしてのネットも多く、今一つピリッとしない。マナリノとの長いラリーで何度もジュースが繰り返され健闘するが、もう一歩及ばなかった。
結果 アンドレア・マナリノが勝利。6-2,6-4
その後のインタビューでの杉田選手の発言は
「ここまでランキングが上がった中での楽天オープンは初めて。観客も期待してくれているし、自分自身への期待もあった。難しくなることは理解していたが・・・・」
記事では、[気負いが目立ち、序盤からショットに本来の精度がなかった。ダウンザラインに展開する好機が来ても、仕掛けのショットを失敗した。]とつづられていた!
ホームだからこその期待に答えなければというプレッシャーが大きかったようだ。これも経験。これからもたくさんのプレッシャーを体験してさらに強くなって欲しい。
頑張れ、杉田祐一選手!
この日は午後から雨の予報が出ていて途中から屋根が閉められていたが、、コロシアムを出ると本降りの雨が・・・。
そうそう、途中から閉められた屋根。屋内に逃げ遅れたハトが1羽飛び回っていてかわいそうと思っていたがいつのまにかそのハトも飛ばなくなってそのことを忘れていたが、雨で思い出した。次に屋根が開かれるまでは閉じ込めかな?ちょっと心配になった。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- ロッテ、現在パ・リーグ1位🥳:(2023.05.27)
- WBC 優勝🏆️🥇 ありがとう侍ジャパン(2023.03.23)
- 大坂なおみ、全豪優勝(2021.02.21)
- 大阪なおみ選手 おめでとう(2019.01.29)
- 「平昌オリンピック」終わる③(2018.03.08)
コメント
▽浜辺の月さんへ
いつもいつもコメント入れてくださってありがとうございます🙇
台風被害はありません。全く大丈夫でした。ご心配ありがとうございます。
この日は4試合見ました。ちょっと疲れましたけど。
このあと、杉田選手の試合はゲーム結果は差がありますが、なんども続くジュースゲームでは健闘していました。試合を観ることは参考になるというより沢山の観衆と喜びを共有できる事と楽しむ事かな?レベルが違いすぎるもので……
投稿: タム | 2017/10/26 13:20
こんばんは、タムさん。
台風の影響はどうでしたか?
大丈夫でしたか?
楽天オープンテニス観戦したのですね。
ハットも手に入ってよかったですね。
お洒落なハットですね。
観戦した試合は、シュワルツマン選手と
ジョンソン選手の試合だったのですね。
試合結果はシュワルツマン選手が勝った
のですね。
テニスをされるタムさんには楽しくて
ためになる試合観戦だったことでしょう。
よかったですね。
投稿: 浜辺の月 | 2017/10/23 22:32