« 「平昌オリンピック」終わる② | トップページ | ご無沙汰してしまいました »

「平昌オリンピック」終わる③

♥♥♥なんといっても一番見ていて面白かったカーリング中継♥♥♥ 
  
なんといっても今回のオリンピックではTV中継時間が多かったのがカーリングだ。予選リーグで9試合、上位4位までに入ればさらに決勝トーナメントで2試合。ましてカーリングの1試合の長さは2時間半から3時間くらいかかる。そのため、相手の外国チームの選手の顔まで覚えてしまうほど!前回のソチオリンピックの時もカーリングって見ていて面白いスポーツだと思ったがその熱もオリンピックが終わると次第に薄くなって消滅していった。しかし、今回は男女とも出場したし、前半、割と勝つことが多かったことで興味も一気に加速していった!
 
まだカーリングのルールや攻め方をすべて覚えたわけではないが、中継を見ながら解説を聞いていて6割くらいは理解できるようになったかも?投げたストーンの位置から刻々と変わる作戦に奥深いスポーツだなと感ずる。見ていて、野球のように同点や逆転があるのも楽しい。ストーンを投げる者の正確な技量が必要だが、スイーパーがストーンをスイープすることで距離を延ばしたり、カーブさせたりという技術も重要。本当にチームの結束力がとても大切な要素ともなる。
今回は男子チームはよく健闘していたが、決勝トーナメントには残れず・・とても残念(ノ_≦。)
(※実はこれを書いている時間にBS1で「プレーバック平昌2018」で3位決定戦を再放送中でそれを見ながら更新している(=´Д`=)ゞ)
その分、女子チームが頑張ってくれた!LS北見の選手は前向きで明るい。試合中によく聞かれた北海道のイントネーションの「そだね~」「うん」。5エンド終了後の作戦タイムはいつのまにか「もぐもぐタイム」というかわいいネーミングで呼ばれたり・・・。日本に住む世のおじさんたちは職場で「あの子はいいね~」「あの子はかわいい」などと、完全にアイドル化してしまう現象まで。失礼だが、とびぬけた美人ではないが割とその辺にいそうな身近に感じる娘さんたちで親近感を感じたのではないかしら?女性いやおばさんの立場からも彼女らを好意的に感じている。とにかく、銅メダル、おめでとう!よくやってくれました
一方、3位決定戦の裏で行われていたスピードスケートの「女子マススタート決勝」では高木菜奈選手が見事に一位、金メダルを取った!つい数日前にパシュートで金を手にしたばかり。同一オリンピックで2個の金メダルを取った選手は日本人では初めての快挙だ。妹さんの高木美帆選手は3種類の競技で金・銀・銅の3種を取ったこともすごい!姉妹で5個のメダルってこれまた素晴らしい記録だ。 菜奈選手にも大きな大きな拍手を送って
2個目の金メダルおめでとう\(^o^)/
最後に
どうしてもメダルを取った選手に注目しがちだが、それ以外の8位までに入賞した選手にも拍手を送りたい。また、オリンピックに出場できることでもとても価値のあること!出場した全選手に対しても大きな、大きな拍手を送りたい
拍手喝采!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!

| |

« 「平昌オリンピック」終わる② | トップページ | ご無沙汰してしまいました »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

▽浜辺の月さんへ
カーリングは本当に面白い競技ですね~。3月中旬に行われたカーリングのミックスダブルスでは急場で出場したオリンピック選手の男女のチームはさすがの成績を残しましたし、さらに藤澤五月選手・山口選手のチームはなんと優勝するとはさすがだと思いました。5月頃?このペアで世界選手権に出場するそうでまた期待したいです。BS1では先日は女子の世界選手権が中継され日本(チームは富士急の選手たち)も出場していて何度か見てました。韓国は例のメガネ先輩が率いるがチームが出てました。優勝はカナダでした。今は男子の世界選手権が中継されてます。また見てみたいと思います

投稿: タム | 2018/04/03 13:27

こんばんは、タムさん。
先日はありがとうございました。
カーリング楽しかったですね。
もぐもぐタイムも楽しい感じでいいですね。
そうですね、平昌オリンピック、出場したすべての選手に
拍手を送りたいですね。
感動をありがとうと言いたいです。

投稿: 浜辺の月 | 2018/03/20 23:33

同じです♪♪
わたしも今回一番見て楽しんだのは
カーリングです。
楽しくてしかも日本女子チームは銅メダルも
取ったので、喜び倍増でした。
タムさんのブログ記事の続きを楽しみに待って
います。

投稿: 浜辺の月 | 2018/03/02 23:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「平昌オリンピック」終わる③:

« 「平昌オリンピック」終わる② | トップページ | ご無沙汰してしまいました »