我が家の桜も開花・追記有り
数日前に1、2輪開いていたのは知っていたが本日あらためて見上げるとちらほらと咲いていた。
この桜の木は、はっきり覚えていないのだが、十数年前にお隣の都市の東金市の八角湖の桜祭りに出かけたおり、桜の苗を購入し庭に植えたところどんどん大きくなった。桜の種類は大島桜と聞いた気がするのだがネットで比べてみるとなんだか違う気がするのだが…
ソメイヨシノよりも少し色が濃く花びらがフレアしている。
この桜の種類がわかる方は教えて欲しいと思います!
満開は来週早々くらいかな?
予報では明日は「花冷え」だそう。桜にまつわる言葉の素敵なこと!
※寄せごとの「サクラ」は良い意味では無いけど……🤫
追記
4/2 の強風の中、我が家のさくら🌸は満開を過ぎ葉桜になり散り始めていた!
これがアップの桜の花の形状。ちょっとソメイヨシノより色が濃くて花びらがフレアしているでしょ?!
この写真を見て正式なこの桜の木の種類がわかる方はどうか教えてください!
よろしくお願いいたします
🙇🙏🙇🙏💁
| 固定リンク | 0
「植物」カテゴリの記事
- 緊急連絡 またまたドリプレがTVに👍(2022.11.22)
- 「ドリプレ」でのドラマ撮影(2022.08.24)
- 我が家の桜も開花🌸(2022.04.03)
- 近場の紅葉狩り<泉自然公園>(2021.12.07)
- 雨のバラ園(2021.05.21)
「季節」カテゴリの記事
- 春がやって来た🤸(2023.03.09)
- ちらし寿司(2023.03.02)
- 1日遅れのバレンタイン(2023.02.15)
- 1日早い「恵方巻」(2023.02.02)
- 今夜はウルフムーン🌕(2023.01.08)
コメント
▽ちゃぐままさんへ
コメントありがとうございます。返しのコメントがまた遅くなりごめんなさいm(_ _;)m
ただでさえ狭い庭に植えた為に桜も窮屈そうで申し訳ないと思ってます。
だから、脇に伸びるより上に上にと伸びて、まるで箒ももの木みたいです。桜の木としてはあまり枝ぶりが良くないのが残念ではあります。
まあ、手入れすることも無くて毎年咲いてくれるのはありがたいです。
今年は新型コロナウイルスが蔓延し外出もままならないので我が家の庭で花見ができる事にあらためて感謝ですね⤵
投稿: タム | 2020/04/02 11:13
お久しぶりです。
閉塞感のこの頃、希望のない日々です。
自宅に桜の木とはすばらしいですね~。
1本だとしても、すばらしい桜の園です。
名前がわかるといいですね。
投稿: ちゃぐまま | 2020/03/27 17:59