春なのに…
すぐ上の写真のムラサキの花はアジュガ(和名:ジュウニヒトエ)
※?野草のひと株を持ち帰り植えたら増えに増えた
我が家の小さな庭は春爛漫。それなのに心の一部はどこか浮かばれない!
新型コロナウイルスのせい…
安倍政権が全国に緊急事態宣言を発令、また減収世帯に限った30万給付を取り下げ全国民に一律10万円の給付を発表した。
でも両手を挙げて喜べない。ありがたいとは思うが経済がストップして小中企業や店にはとても助かる金額ではないから。
皆で抗議のデモでも起こしたくても3蜜を避けるにはそんなことも絶対に叶わない。
感染拡大による医療崩壊も始まっている。2ヶ月前位から散々、メディア等ではこのままでは医療崩壊が起こってしまうと警鐘が鳴らされていたのにもかかわらず何の術や対策も行われずに時間が過ぎ、現在 医療現場での現状を想像すると胸が締め付けられる思いだ。
中小企業やお店経営の皆さん、本当に同情します。悲観せず必ずや朝🌄がやって来ると信じて頑張ってください💪
医療従事者の皆さん、本当に本当に大変な事態だと思いますが感染に充分お気をつけて頑張ってください。感謝、感謝、感謝。
※医療従事者の方々は本来、人を救うお仕事です。それなのに自分の命を落とす危険に晒されているのは本当にお気の毒に感じます。どうかどうか感染されませんよう祈っております。
だからこそ、一般の私達に出来る事、3蜜を重んじ一番今のベストアクションは
ステイ アット ホーム
家に居る事が最大のアクションなのです!!
一日、一秒でも早くこのウイルスを収束させるために行動しましょう!!
来年の春にはいつものウキウキ、ワクワクな気分が味わえますように……🙏🙏🙏
| 固定リンク | 0
「忘れてはいけないこと」カテゴリの記事
- 🎍新年おめでとうございます🎍(2021.01.01)
- SDGs 私たちにできる事は?(2020.11.08)
- SDGsって?🌐(2020.11.08)
- 終戦の日の平和の句(2020.08.17)
- 2020年夏 原爆投下から75年目(2020.08.09)
「季節」カテゴリの記事
- 衣替え👖👕🎽(2023.06.08)
- 春がやって来た🤸(2023.03.09)
- ちらし寿司(2023.03.02)
- 1日遅れのバレンタイン(2023.02.15)
- 1日早い「恵方巻」(2023.02.02)
コメント
▽浜辺の月さんへ
コメント、毎度ありがとうございます。いつもながら、返しが遅くなりすいませんm(_ _)m
例年なら春が来た!と心弾む季節なのに日本中、世界中がコロナ禍に振り回されていますね⤵💀
緊急事態宣言もあり、誰もが出かけることも叶わず不自由、さらに経済も滞り個人事業主の方々は本当にお気の毒です。政府も出来るだけその損失に補助をするようですがそれでもやっていけない方々がいるのは間違いありません😔
店を畳む事になるのは本当に心が痛みます。
そのためには一刻も早くこのコロナ禍から抜け出すようにひとりひとりが努めるしかないのです。
大変な人たちになんとか踏ん張ってもらいトンネルを抜けたら大いに頑張った人々に貢献したいものです!
投稿: タム | 2020/05/08 23:46
こんにちは~、タムさん。
綺麗な花がいっぱいのお庭ですね~~。
確かに手放しで春だ春だと喜べない感じ
ですが、花を見たり、空を見たり、
鳥の鳴き声を聞いたり、好きな映画を
見たり、好きな音楽を聞いたり、
絵を見たりすると(自宅と自宅付近ですが)
心が和みます。
何とかこの苦しい状況を乗り越えて、来春は
心から綺麗な春の花だね~と、花や景色を
見て歩きたいです。
タムさんお互い頑張りましょうね。
投稿: 浜辺の月 | 2020/04/27 14:49
▽ちゃぐままさんへ
不格好なマスクをお見せして恥ずかしいです。ちゃぐままさんが作られたマスクは売ることもできるようの仕上がりですね⤵それもいろいろたくさん作られていてすごいですね!あやかりたいです。
実はコロナ感染によるマスク不足から私と同じようにミシンで手作りしようと考えた方でミシンが必要な人がたくさんいたようで、ミシンが届くのは今月末あたりになるそうなんです。
なのでマスク作りはまだできてません。その代わり、使い捨てマスクは使用時に間に入れる不織布が売られていたのでそれを利用して無くなるのを長引かせています。
耳かけに使用するゴムもそれほどは無いのでちゃぐままさんのお薦めのストッキングの輪切りを採用しようと思います。ナイスなアイデアに感謝致します。ありがとうございました!
因みに、ステイホーム中の時間の使い方は私の場合、huluやアマゾンプライムを利用しての海外ドラマ視聴です。今はアメリカCIAを舞台にした「ホームランド」というドラマにハマっています。イスラム国のタリバン、IS、ロシアの諜報員等との攻防が見事に描かれ見応えがあります。嘘や仕掛け、汚い手段をしながらも諜報員も心ある人間。悩み、苦しみ、挫折、葛藤し真実を暴こうと奮闘する姿の主人公たちに感動してしまいます。
投稿: タム | 2020/04/24 12:42
最近はテレビを見るのが怖い...。こんなときは明るい映画がいいと体に染み付きました。
満身創痍の日本丸が、危険な海に立ち往生しているイメージから抜けきれません。
自作の立体マスク拝見しました。この形が一番顔に馴染みやすく感じます。
ミシンや草取りなど、無心に作業しているときが、かえって体にいい感じです。
ミシン届きました?今小型のミシンが大売れだそうです。
マスクのゴム、ストッキングの輪切りがいいでよ。
投稿: ちゃぐまま | 2020/04/21 08:00