« 立体型マスクにも挑戦🧵 | トップページ | アベノマスク届く »

2020/05/14

マスク熱中症🥵?

5/13(水)、9:00〜13:00迄の出勤日。その日の朝は何ともなく、いつものように朝食をとり出勤。予報では暑くなり最高気温は30度近くと聞いたので水筒にスポーツドリンクを入れて持った行った。

スーパーでの私の仕事は清掃が中心。でも、外に置かれるカートやカゴの回収も命じられている。新型コロナウイルスによる不要不急のお出かけが自粛された以降、平日でもスーパーは客数が増え、忙しい。

5月と言えば紫外線も強くなり外での作業では帽子に日焼け対策の長手袋が欠かせないのに今年はマスクを着用が会社から義務付けられている。その上、カートを直接触りたくないので薄手の使い捨てゴム手袋も装着。そのために朝からの仕事でも熱くならざるを得ない。汗ふきに首にタオルを巻いているが手袋で触りたくないので流れ落ちる汗のまま。仕事が忙しいから給水するのも時間が惜しくて(1分でも惜しい)水筒を置いている場所まで戻らずにカート回収しつつカン&ペットボトル箱の回収、花苗への水やり、駐車場のゴミ拾いをこなし、その後にお客様トイレの清掃を始める。

異変が起こったのはそのあたりから……頭が痛くなってきた、更にお腹も痛くなってそれでも急がないと時間内に終わらないので休憩することも無く時折、頭を手で叩いてごまかしながらしごとを続けた。頭はガンガンしてきて、最後に吐き気をもよおし(幸い、トイレ掃除していた)トイレで吐いた。ちよっとしゃがみたかったがなんとかやり終え、休憩室に戻り水分補給をした。冷たいスポーツドリンクが美味しかったこと!

同じ時間に上がるパートの人に「外仕事は暑かったでしょ⤴」と言われ、「そう。頭痛くなっちゃって。」と答える私。「えっー、熱中症起こしたんじゃない?」言われて、はじめてこれが熱中症かと気づいた。今まで暑い中での作業をしていてこんな感覚になったことが無かったので分からなかったのだ。

帰りにそのスーパーでの買い物をするのが当たり前になったいたがする気力も無く一目散に自宅に帰り、昼食も摂らず(食欲無し)頭痛薬を飲み、水分をしっかり取って横になった。

寝際に携帯で熱中症の症状を検索。めまいは無かったが頭痛、吐き気などあたっていた。幸い、熱は平熱だったが…

2時間近く寝ただろうか?頭痛も少し収まり熱も無かった。

やっぱり水分補給は大切なんだとあらためて実感。それと、マスク着用はけっこうしんどいなー。この夏は厳しい仕事になりそうだ。

そこで、また携帯で検索。

「涼しいマスク」

ちょっとお金を出せば冷感マスクなるものも販売されているようだが、私の気にとまったのは「冷感手作りマスク」。

ユニクロのエアリズム製品を生地に使用や手ぬぐい(さらし?)使用、麻仕様等出てきた。先日来、手作りマスクに使うために買った生地が余っているし(実際、何枚か作ってしまっている)、新たに布を買わなければいけないかなーー〜?と思案のしどころ。

でも、手ぬぐいを使ったマスクは気になる、気になる👈

最近は素敵な柄の手ぬぐいが有りそうだし。

また、携帯検索して探して、気に入れば購入するかも?ね✌️

その夜、大事をとってそのまま横になり、家人には済まないが、夕飯はこのご時世、宅配で夕飯を取り寄せてもらった!

任せたら、ガストの宅配でピザ🍕でした!夕方に頭痛も治り食欲も出て、私も頂いた。さすがに半人前しか入らなかったが、明日も出勤出来そうだなと。

皆さん、熱中症に対するわたしの甘い考えを反面教師にして、充分お気を付けくださいねーー〜。炎天下中のマスク使用には特にご注意ください🙇🤳

| |

« 立体型マスクにも挑戦🧵 | トップページ | アベノマスク届く »

健康」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

コメント

▽ちゃぐままさんへ
たくさんのコメント入れてくださってありがとうございます。

本日も暑い日の中、仕事に行ってきました。同じ過ちをしないように水分補給はマメに、さらに屋内に入りマスクを外しタオルで顔全体の汗の拭き取りもしました。マスクを外したときの涼しさは何とも爽快です!マスクを時々外す事もこの夏をやり過ごすには大切になりそうです。

エアリズムですでに7つもマスク製作されたとの事、さすが仕事の速いちゃぐままさんですね👍
エアリズムのような柔らかい布を縫うのはたいへんだと想像できます。

私も手ぬぐい地マスクを作り使用しましたが思っていた程涼しいとは感じませんで残念🤷
仕方なく、ネットで冷感マスクを取り寄せ中です。その後にユニクロでエアリズムのマスクを販売すると発表があり、これまたちょっと間が悪かったな〜と…🤦

投稿: タム | 2020/06/08 16:41

マスクの熱中症ってやっぱりあるのですね~
対処がよくて大事に至らなくてよかったです。
参考になりました。

自粛中もスーパーの方には本当に感謝していました。
店内のレジや棚の補充しか目につきませんが、
外の仕事は本当に大変ですね~。
こういう方たちに支えられていたのだと、感謝と
感慨を深くしています。

エアリズム、裏地にして縫っていますが、くにゃくにゃ
して縫いにくいのです。
新しいミシンはどんな生地にも適応するのかもしれませんね。
サンドペーパーを細く切って布の上に置いて縫いましたが、ないよりはまし……という感じです。
そちらで作られたらぜひアップと、コツを披露してくださいね。

投稿: ちゃぐまま | 2020/06/05 02:24

▽浜辺の月さんへ
直ぐに心配してくださる月さんに大変感謝致します🙇
大丈夫です。次の日も出勤日でしたが通常の仕事をこなし何事も無く帰れましたから…
もちろん、水分補給は意識してコマメに摂りました。
私も二度とあんな気分にはなりたくありませんから充分気を付けたいと思います。
ありがとうございました💁

投稿: タム | 2020/05/18 16:45

こんにちは、タムさん。
一つ前の「立体マスクにも挑戦」にコメント
しようと今回こちらのブログへ伺ったら、
えーーー、タムさん、熱中症ーー!!! と
びっくりしました。
今日はもうすっかりいいのですか?
どうか気を付けられて下さい!
水分はこまめに何度も補給して下さい。
どうかお大事に。
また伺います。

投稿: 浜辺の月 | 2020/05/14 13:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 立体型マスクにも挑戦🧵 | トップページ | アベノマスク届く »