許して!金魚のぎんちゃん😓
金魚のお引越しを済ませて2〜3週後、ぎんちゃんが……………😭
新しい池?水槽(実際はドロ等野菜洗い用の大型ポリ容器)には取っ手が左右についていて取っ手の下に親指以外の指が入る横長の穴がある。水槽?は置き場の形状からやや右に傾いていた。
7月の上旬〜中旬にかけ梅雨の大雨が降った日があった。一時はバケツをひっくり返した様な降りの時もあった。
その翌日の朝、いつものように左隅にエサを入れた。いつもなら急いで寄ってくる2匹だが、その時は大きいきんちゃんしかこない?あれッ?ぎんちゃんは?水槽の中を捜す。水草もかき分けるようにして捜すもどこにもいない!
えっ?猫除けが外れて猫に殺られたかな?でも、元の形のままだし…。まさか?と思い水槽の周りを探すと、嘘であってほしい情景が。右側の取っ手の下の穴近くにぎんちゃんが横たわって死んでいた。
前日のどしゃ降りの雨の時、穴から勢いよく流れ出す水槽の水に巻き込まれて一緒に流されてしまったらしい。
本当にごめんね、ぎんちゃん⤵🙏雨が続いてやがてはその穴から水が流れ出す事はわかっていた。でも、私の中ではチョロチョロと流れ出すイメージがあり、適度に水槽の水の入れ代わりになるから逆に良いんじゃないかと考えていた。どしゃ降りの雨が降り勢いよく流れ出す事もあり得るという考えは及ばなかった。だから、これは私の落ち度、人災だ。本当に本当に申し訳無いことをしたと凄く後悔している。
ぎんちゃんは水槽近くに埋めてあげて、庭の花を飾ってあげた。
その当時、まだ関東は梅雨は明けておらず、また同じような事が起こらないように水槽に合うサイズのアクリル板を購入して蓋を作った。これで洪水でも起こらない限りは水かさが増すことはないはず。
人間のきんさん、ぎんさんにあやかって長生きするよう名前を付けたのに、ぎんちゃんには本当に悪い事をしてしまった🤦🙏
せめてきんちゃんだけでもぎんちゃんの分まで頑張って生きていて欲しい。
ぎんちゃん、天国で安らかにね🌈
| 固定リンク | 0
「ペット」カテゴリの記事
- ちらし寿司(2023.03.02)
- ①白猫マロ(2022.02.03)
- 2月には猫の日有り(2022.02.01)
- 緊急 11/25 もふもふモフモフ秋編が放送(2020.11.24)
- 許して!金魚のぎんちゃん😓(2020.08.11)
最近のコメント