10月のいろいろ
ニュースであちこちで季節はずれの開花が伝えられていた桜🌸。なんと我が家の桜も先端にチラホラ咲いていてビックリ😲
10月桜ってこの時期に咲く桜の種類はあるが…我が家の桜はチャンとこの春に咲いたのだが…
9月から続いた雨にこの時期としては寒い日もあったりで桜が混乱してしまったのか?
記事にも取り上げたがアゲハ蝶の幼虫の食糧難に急遽購入したゆずの鉢植えに幼虫を移しただけでなく、羽化させたいと思い囲い(100均でホッピングバッグなるネットで出来た折りたたみ洗濯カゴ)を購入しかぶせて臨時飼育かごにする。そして幼虫はサナギになった!
週1で引き受けていた農家のワンちゃんの散歩。普段なさっていた方の具合が悪くなり入院、手術をなさり当分帰れないらしく、こちらも急遽、毎日の散歩🐕🦺をせざるを得ない事となる。大変だが、犬の気持ちになり頑張るしかない!💪
10/1の中秋の名月に続き、10/29、今夜は十三夜🌔だそう。10/1には飾れなかったススキにお団子、準備しようかな?でも、今回は十五夜でなく十三夜を何故愛でるのかな?後で調べよう。見れれば、火星も1番近くに赤く見えるとか、です。
ちなみに10/31は満月。どこかで聞いた、年に一度のブルームーンだそう。こちらもいつもの色と違って、青く見えるのかな?これも楽しみ。朝晩の冷えが増すそうだが、夜の天気は上々そう。頑張ってこちらも観察しようと思う🌕🔭👀
これこそ、十五夜・満月。火星も見えるが昨夜よりはかなり離れた!
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ミューちゃんが……(2021.11.02)
- 番外編 ミューちゃん(2021.10.17)
- 子猫たちの顛末⑨(2021.10.17)
- 子猫たちの顛末⑧(2021.10.14)
- 子猫たちの顛末⑦(2021.10.14)
「植物」カテゴリの記事
- 今頃の草取り(2023.05.18)
- 緊急連絡 またまたドリプレがTVに👍(2022.11.22)
- 「ドリプレ」でのドラマ撮影(2022.08.24)
- 我が家の桜も開花🌸(2022.04.03)
- 近場の紅葉狩り<泉自然公園>(2021.12.07)
「発見&観察」カテゴリの記事
- ブルームーン(2020.10.31)
- 10月のいろいろ(2020.10.29)
- 居なくなったアゲハ蝶の幼虫一その後(2020.09.29)
- 居なくなった?アゲハ蝶の幼虫(2020.09.10)
- アゲハ蝶の幼虫(2020.08.23)
「季節」カテゴリの記事
- 衣替え👖👕🎽(2023.06.08)
- 春がやって来た🤸(2023.03.09)
- ちらし寿司(2023.03.02)
- 1日遅れのバレンタイン(2023.02.15)
- 1日早い「恵方巻」(2023.02.02)
コメント
▽浜辺の月さんへ
返信コメントが遅くなりすいません🙏
犬の写真、あげました!甲斐犬みたいな柄だけど雑種です!お母さん譲り(2年ほど前に他界)の美人でかわいい目をしています。人懐こいのも魅力です。
アゲハ蝶のカイコはまだ羽化しません。秋だと来年の春まで冬眠する事があると言う事が情報にあります。もう少し、様子を見ようと思います。
お月見、できましたか?良い写真が撮れましたか?
私はすべてスマホで撮っているので写りの限界があります。月さんのカメラだとアップでハッキリ素敵に撮れたと思われます。機会があればブルームーンのお月さま、見せて頂けると嬉しいなと思います。
投稿: タム | 2020/11/03 05:34
こんばんは~、タムさん(^^♪
頼まれて週一散歩していたワンちゃんの散歩、
飼い主さんの病気で毎日になりましたかーー??
結構大変ですね!
そのワンちゃんの写真のアップもあるのですか?
楽しみです( ^)o(^ )
気になるアゲハの幼虫は、サナギになったそう
ですが、その後羽化して飛び立つ事は出来たの
でしょうか?
アゲハさんの事は気になる事が続きます。
あ、29日今日アップだからまだかもしれない
ですね。
もし写真が撮れたらアップして欲しいですが、
写真が撮れなくても結果を知りたいです。
また関連記事のアップがあったら嬉しいです☆
10月1日はわたしは月の写真は撮れませんでした。
31日は2度目の満月ですかーーー。
わたしも今度は撮れたら撮りたいです。
タムさん、お知らせをありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2020/10/29 23:39