休みの日の外食ランチ〈ワンネス〉
2月の晴れた平日、何も予定が無くふと思いついたのが、どこか雰囲気の有るレストランで食事してみたいな〜?でした。
不要不急のこの時期でためらいはちょっとはあるが、何人かの会食では無いしおひとり様ランチなら飲食店にほんの僅か貢献できるしと理由付けをしてでかけた。
八街の隣町、大網白里市(八街市は千葉の真ん中に位置し隣接する市町はけっこう有る)に〈季美の森〉と言うゴルフコース⛳が真ん中にある洗練された住宅街が20年ほど前に出来た。その中の1画にあるレストラン「ワンネス」という欧風料理の店にした。訪れるのははじめて。ネットで検索し割と評判の良いレストランだった。車で10-15分位で着いた。駐車場には何台か車が止まっていたのを見たが………
中に入ると、何と「え~っ、誰も居ないの?!私だけ?嘘でしょう⤴駐車場の車は何だったのー?」
そういえば、車で走っている時、整備された左右の広い歩道には人影がなかったなーと思い返した。何だか恥ずかしいな😮💨と思ったが今さら引き返すことも出来ない。
案内される席に従ってついて行った。
本当に日本人は真面目なんだなーと今さら感心する。私だけが不真面目か⤴
メニューから
野菜のペペロンチーノにし、デザートにガトーショコラ(季節柄)🥧にコーヒー☕を頼んだ。
「換気してますからお寒いでしょう?」と対策にひざ掛けを持ってきてくれた。それほど寒いと感じなかったが、店側の優しい配慮だと感じた。
メインのパスタには
2つの瓶が出された。ニンニク入りオイルと唐辛子ビネガーだ。タバスコでは無く本格的だ。
野菜は菜の花、黄色いオレンジカリフラワー、薄切りナスにベーコン。
上に乗っていたのは紫水菜かなぁ?!
敷かれた紙のランチョンマットに印刷された文章は
「生命力のあるオーガニック、無農薬、特別栽培野菜(千葉県産)、厳選された食材を通してLong Life(健康長寿)の人生に貢献します」とあった。こだわりのあるレストランで好感を持った。
静かな音楽が流れる中のランチは至福の時間。
デザートのガトーショコラとコーヒー。
パスタにデザートも美味しかった!
コロナ禍をしばし忘れたひとときを過ごした。
会計の際この日は偶然、レディースデーで10%引きでラッキーだった。それにしても………
こだわりを持つ素敵なレストランなのにお客様がないなんて…あらためてコロナ禍の飲食業界の厳しさを痛感した。
ワクチンが行き渡ったらあらためてまた訪れよう、友人等を誘って!!
それまでどうか頑張っていて欲しいと強く思ったお店だった👏👍💪
| 固定リンク | 0
コメント