記事更新出来なかった訳は…⑤
私の日課には週4日のパートタイムの仕事と朝夕の農家さんちの犬とそこに住む猫たちへの餌やりとますます忙しい日々なのにさらにこれから1~2ヶ月かけてのその猫たちの避妊手術もするとなると自分のゆったりした時間は雀の涙程の時間しかなくなる訳でしばらくはブログにかかわることもできなかなくなったと言う訳だ。
さらにこの顛末を順を追って綴っていこう🎵
はじめての野良猫の捕獲には毎日のようにイメージトレーニングをした。そしてその日までドキドキ、どきどき😵💓
いよいよその当日。いつものように餌やりに集まってきた猫たち。背中を撫でたりして油断させる。そして娘猫の一匹ゴマに決行!?ところがイメージと違い大暴れ。被せた洗濯ネットには完全には入らず暴れられて私の手からすり抜けてしまった😰一斉に蜘蛛の子散らすがごとく他の猫たちも散っていった。残念。ところが幸いにもう一匹の娘猫ミーがのんびりと後からやって来てさっきのゴタゴタを知らない。それこそ猫の方が油断していたと思われる。今度こそと祈る思いでネットを被せたら入った!と言ってもその後はさすがに暴れ抵抗。ネットのジッパーを閉じることも出来ず移動用のケージに入れようとする時に思い切り噛まれた。痛かったが絶対に捕まえなければと言う思いから離さずになんとかケージに入れることに成功。ホッとした。しかし、噛みつかれた箇所からは血が流れ出ていた。
犬の散歩の後、ねこけん千葉支部へ連れていく(なぜか千葉市ではなく市原市にある)
手術にあたり朝ごはんは抜きでちょっとかわいそうだが目捕まえたミーちゃんは車の中では大人しかった。いいこ、いいこ。手術は受付順と聞いたので受付の1時間前に着くようにした。やった!一番になった!
« 記事更新出来なかった訳は…④ | トップページ | 緊急連絡:久々の「もふもふモフモフ」放映 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ミューちゃんが……(2021.11.02)
- 番外編 ミューちゃん(2021.10.17)
- 子猫たちの顛末⑨(2021.10.17)
- 子猫たちの顛末⑧(2021.10.14)
- 子猫たちの顛末⑦(2021.10.14)
「ネコ」カテゴリの記事
- ⑩茶トラ ラミ(2022.07.31)
- ⑨黒猫 クロベ(2022.06.05)
- ⑧白地にサバトラ模様 キリ(2022.05.13)
- ⑦キジトラ ゴマ(2022.03.30)
- ⑥サバトラ チィ(2022.03.25)
コメント