最近の私の好きなドラマ
一時、TVを見ない時期が有った。しかし、このところ出かけることも無くなり(コロナ禍でもあった…)TVを見る機会が増えた。
朝ドラの「おちょやん」や「ヒロシのぼっちキャンプ」を見ていることはブログで書いた。朝ドラはおちょやん後見る気は無かったが次の「おかえりモネ」を見た。とても丁寧に主人公や周りの人たちの心情を表現していて良かったが、朝ドラとしてはテーマが私には重かったかな?一方、BSで10月から始まった42年前の再放送の朝ドラ「マー姉ちゃん」(長谷川町子のサザエさんうちあけ話より)を見始めたが、とても純粋で明るく前向きに生きていこうと言う主人公を応援したくなる明るいドラマが気に入って見続けている。かつ、現在の朝ドラ「カムカムエブリボディ」も見ている。朝ドラでは初の三世代を描くドラマはどんなものかを見始めている。それにしてもとにかく、展開が早い。一話見逃したらストーリーが分からなくなるかも?!
それ以上に押し(推薦する)のドラマはNHK総合の日曜日午後11:00からの「アンという少女👧2」だ。このシリーズの1を今年春先頃見ている。このドラマは想像するようにモンゴメリーの「赤毛のアン」を元に制作されている。でも、内容はずいぶんと脚色されていてアンや周りの人々の芯の部分は活かすがストーリーは全くちがっている。現代でも問題のいじめ、人種差別やジェンダーへの偏見等も扱っている。残念ながらこのシリーズ2は、11/21の日曜日に終了。しかし?シリーズ3は間髪入れずに来週11/28から始まると言う。
最後にこれも11/21で最終回だった「山女日記3」。好きな女優、工藤夕貴さんが演ずる山岳ガイドを生業とするドラマ。シリーズの1から見ていた。今は中々行けない山々が美しく映し出されるシーン、副業で登山用帽子を作る主人公だが、その製作された帽子がとっても魅力的な物。思わず欲しくなる程。山案内の中で色々なお客さんたちの人生があり一緒に悩みながら主人公自身も成長してゆく。そして、主人公の恋愛も描かれるのだがいつも最後のところで成就できない。あ~またか!多分このシリーズはまだ続く気がする。恋愛が成就するまで…きっと。因みにこの原作は湊かなえさん。本では読んだ事は無いから、本を読んだ方が結末が先に分かるかな⁉️
私のはまったドラマのいくつかですが、これを読んだ方自身のお気に入りドラマは何かしら?
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 朝ドラ「舞いあがれ」 で号泣😭(2023.02.17)
- 緊急連絡 またまたドリプレがTVに👍(2022.11.22)
- 「ドリプレ」でのドラマ撮影(2022.08.24)
- 映画「大河への道」(2022.07.02)
- 映画2本 ハケンアニメ&大河への道(2022.06.09)
コメント